• 締切済み

睡眠不足で声、高くなりますか?

chon8chon9の回答

回答No.2

そうです。それでよいのです。    自信を持ってください。

関連するQ&A

  • 脳の血量不足で動悸がする

    自律神経失調症3年目です。 ずーと前から座っている時頭と胸のモヤモヤ感寝転ぶと動悸がしています。 最近になってその源因が脳特に前頭葉の血流不足によるものだと思うようになりました。 手の平と足だけが異常に暖かく他の部分は冷たいです。 夜睡眠薬を飲んでも3時間程で頭の違和感で目が覚めてしまい太ももをもんだりするとましになって寝れるのですが夜中に何度も同じ事の繰り返しです。 精神科で抗うつ薬と安定剤睡眠薬を処方されていますが先生にこのことを言っても何も対症してくれません。 どうすればいいのでしょうか? 内科か神経外科でお薬処方してくれるでしょうか? 自律神経の乱れからきているのでしょうか? どなたか同じ経験をして治った方おられますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • お酒を飲むと声が出る。

    いつもそうなんですが、飲んだ後にカラオケに行くという事がすごく多くって、しかもお酒を飲んだ方が声が高い音程、低い音程、裏声から色々と出るのですが、知人には「喉が焼けているからだよ☆」なんて言われましたが、どんなに歌っても何時間歌っても声が枯れた事の方がなく、逆にお酒を飲んでいない方が声が枯れてしまいます。 これはどういう事なんでしょうか? よろしければ皆さんのお話聞かせてくださいヽ( ´`)ノ !!

  • アルトサックスについて

    今、卒業式に向けて「さようなら」という曲をやっています。 オクターブを押さないCから中間AにあがるときAがあがりきらず、音程が低くなってしまいます それと上と同じように、中間Fからオクターブを押したDにあがるときもDがあがりきらず音程が低くなります。あがりきるには、どうすればいいですか? あと、高音域が苦手です。出ません・・・出てもぷーっ吐息の音交じりで出ます。(音の高さが中間のG、F?あたりが出ます)1stなので楽譜を見るたび高音域が絶対出てきます。(左手サイドキーの音域) 何とかしないといつも先生に恐い目で睨みつけられるので教えてくださいm(___)m けど、高音域のFはかろうじで出ます。そこから上は無理です。

  • 声の出し方

    こんにちは。 さっそくの質問です。 カラオケに関してですが、下手なんです。自分で言うのもなんですがいわゆる「音痴」ではないと思うのです。メロディーは頭で音符にできるくらいわかってますし、声のでる範囲では正しく歌えてます(と、周りの方は言ってます。) 高音部にくると裏声になってしまいます。高音がでないので、強く出せる裏声を使うって感じです。合唱部みたいな歌い方になってしまうのです。あと高いところを裏声を使わずにいくと耳がおかしくなります。詰まった感じになります。 それで1オクターブ低く歌うことが多いのですがこれまた低音が出ないため、さびが来るまでボソボソとした声になります。 質問は(1)高い声で耳がおかしくなる原因はなんですか?こうなると自分の声がおかしく聞こえるので音程が把握できません。 (2)低音を出すことは高音域を広げることより難しいと聞きますが本当ですか?できたらこちらを広げたいです。 ≪補足≫小さなころから長い時間話しているとのどが痛くなります。もともとの声の出し方も悪いと思います。できたら上の(1)(2)に関する答えをお願いします。

  • ただの睡眠不足?

    現在中3で、2月に私立受験を控えています。そこで、中1の9月から気になっていた睡眠不足+それ以外に気になることについて質問させていただきます。 ・一度扱うとケータイにかじりついてしまう(没収されると不安定になると言われましたが、最近は没収されれば若干不安定になりつつもやめられます)。 ・学校や塾での授業中によく居眠りをする。短くて10分程度、長くて30分程度。 ・眠いと感じる前に眠っていたり、激しい眠気に耐えきれずに眠っていたり。起こされたり普通に目が覚めたりする。 ・話していてよく呂律が回らなくなる(噛む?)。 ・テンションが上がりすぎたりすると、ペンが持てなかったり、持ててもうすーい文字しか書けなかったりと手の力が抜ける時がある。 ・焦るとわけがわからなくなる。 ・部分的にしか記憶していなかったりする。 ・物忘れ。 ・イライラしたかと思えば落ち込む。逆もあり不定期に繰り返す(生理前にもこうなりますが、それは把握しているのでそれ以外の日常的なものです)。 ・平日の平均睡眠時間は5~6時間程度。 ・休日は8~10時間程度。たまに10時間越え。 ・風呂でも寝る時がある。 ・居眠りの間(1~2時間程の睡眠でも)よく夢を見る。夜眠っている間はほぼ夢を見ない。 ・昼夜逆転? 上記は現在進行形のものです。 こうなったきっかけとして考えている中1の夏休みの話に移ります。 ・LINEに夢中になり(話題を切ろうにも切れず)、8月くらいから昼夜逆転。 ・日中なら2~3時間の睡眠でも、軽い眠気くらいしか残らず耐えられた。 ・夜眠ると10~12時間の睡眠は軽い。 一度狂わせてしまったリズムがなかなか整わない、といった感じです。 ちなみに、ケータイを没収されてたくさん眠ったとしても居眠りなど上に書いたものは全く変化がありません。 親に言ってもケータイのせいだと言われ、私も違うと断言できずに疑問に思ったので質問させていただきました。 かれこれ2年半ほどこんな感じですが、変わりなしです。 中1の夏休みほど狂っていませんが、いつ眠りに落ちているのか分からなかったり、激しい眠気に耐えきれずに眠っていたりするのでやる気がないと見られると辛いです。 受験間近で勉強に身が入らず、かなり気になってしまうので急ぎめに回答をお願いします。 長文失礼しました、回答お待ちしています!

  • 声が汚い!(泣)女です。

    綺麗な歌声の歌手に憧れて練習しようと思っているのですが、歌い方が分かりません><; まず地声で普通に歌うと音痴です。そもそも地声が低くて、「ニューハーフみたい」って言われたことあります><; しゃがれた感じの声(?)です。 だけど、アーティストの人は歌っているときと普通に喋っている時の声は違いますよね?あれってなんででしょう?長年の練習でしょうか… 私は自分の声を録音して聞いているんですが、普通に喋っているだけにしか聞こえません…><精一杯「歌っている」つもりなんですけどね… 音程はそんなにはずれていないと思いますが、高い音域に入ると声が出ません^^;(練習不足なら練習します) 因みに、中学のとき声変わりして、ソプラノからアルトになりました… そもそも「歌う」ってどういうふうにすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします>< せめて人並みに歌えるようになりたりです…

  • 声がうまく出ない 至急!!

    今から8年前から突然声がおかしくなりました。 どうも喋るとき発言邪魔するような感じがします。 時々周りの人から「はぁ? ゆっくりあせらないで喋って」と言われるんです。 僕は普通に喋っているつもりです。 いつも思うんですが年月経つつれ喉もおかしくなり始めてきました。 それでいつもタンがやたらに良く出るし(季節、時間関係なし)仕事も迷惑かかるし(工場で働いているしね) それで七年前から時々耳鼻科へ行っても(開業医)何度もおんなじ説明で「鼻水が喉に流れている」と言われてました。 いつも薬頂いてますがまったく効果がなくこの先このままで声が出にくい、タンが出る、精神的に苦痛のままで行くのと思うと辛いです。 やはりなにかの病気でしょうか。 下手してまったく声が出ないときは年に一度あります。 直す方法はないんですか? こういった病気みたいな経験、病院の先生からの意見聞かせてください。

  • 睡眠不足について

    こんにちは 最近睡眠不足について悩んでいます いつも12時頃寝るのですが5時前には自然に目が覚めてしまいます 今までなら目覚ましなしだと8時間は起きられませんでした 起きたあと日中の事を考えて2度寝しようとしても眠気がなくなかなか寝付けません これも不眠症なのでしょうか? 今はまだ平気ですがこれから体調どうなるか心配です ちなみに年齢は25で男です

  • 喉の調子が悪い。声が出にくい。

    今年の春に風邪をひいて声がつぶれてしまい、それから風邪がなおっても ずっと本調子に戻らないままなんです・・・。 どんなふうに調子が悪いのかというと、私は歌をうたっているのですが 低音、高音はまだ良いのですが中音域がすごく出にくいんです。 音でいうとミ、ファ、ソくらい。このくらいの中音域で、 声がひっくり返ったり、ひどい時はせきこんだりします。 ピッチ(微妙な音程)も悪くなったように思います。 それから普段しゃべる声も、会う人会う人に「風邪ひいてるの?」って言われます。 実際、友達とずっとしゃべってたりすると、すごくのどが疲れて 普通にしゃべるのもしんどくなってきます。 鼻声のような感じだったので、最初は鼻が悪いのかなーと思って耳鼻科に行きました。 でも、レントゲンまでとったけど異常なし。 最近、やっぱり悪いのは喉の方だなーと思い、またちょくちょく耳鼻科に行ってますが 「なんともないよ。大丈夫。」ってな感じで、吸入と消毒だけして、 うがい薬をくれるだけです。 ここ1ヶ月くらい、外から帰るたびうがい薬でうがい、 のどに良いと言われるハチミツをお湯で溶かして飲む、 というのを続けていますが、まったくなおりません。 こういう症状って、うがいだけで治るものなんでしょうか? また、耳鼻科ではわからないような、変なのどの病気にかかっているということはないでしょうか? もし何か心あたりがあったり、アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 睡眠のリズムを取り戻したい

    こんにちは。 現在大学4年の女です。 このごろ寝つく時間が午前4時過ぎ、起床時間が午後2時過ぎになってしまいました。 睡眠状況が悪く心療内科にかかりましたが、睡眠は専門外だと言われ 2週間後に神経科にかかる予定でいます。 以前は朝起きられない程度だったものが、今は寝るたびに悪夢を見続け、目が覚めても体が動かずに寝た状態でいます。起きても鬱状態でやる気が出ず、体を動かしても頭がずっとクラクラしておぼつかないです。 こんなにも自分は頼りないのかと情けなくて死にたくなったこともあります(実際に死ぬ気はないんですが)。 自律神経の関係だと思ったことはありますが、実際のことは病院の診断に任せようと思います。 けれどせめて、規則正しい生活だけは取り戻したいです。 こんな状態の時、どうやって睡眠を立て直せばいいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。