• ベストアンサー

墓石の上に木の十字架を立てたい

このカテで良いのか分かりませんが、質問させていただきます。 墓石の上に木の十字架を取り付けたいのですが、木工用ボンドでも大丈夫でしょうか? 木工用ボンド以外で良い接着剤がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.1

いたずらですか?。。。違いますよね。。。。。 そんなことをして大丈夫なのかは疑問ですが、大丈夫だと信じて。。。 大きなホームセンターに行って下さい。 そして、木工用ボンドではなく、接着剤コーナーで探します。 イメージ的には「建築資材」的なもので、大きなチューブに入った物や、中には小さなものも在ります。 用途の欄に石(又は似た性質の素材)と木の両方が記載されている物が在るはずです。 出来れば風雨に耐えうる屋外用がベストです。 木工用では多分簡単に剥がれてしまうと思います。

kouunlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は墓地購入時は仏教でしたが、最近キリスト教に改宗したため、 キリスト教の象徴である十字架をつけようと思いまして・・・。 ホームセンターに売っているのですね。 明日早速見て来たいと思います。

その他の回答 (2)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。  建てられるかどうかについては前の方が説明していますので、作る方についてアドバイスします。  木だと、防腐処理をしないと3~5年くらいで腐って壊れてしまうでしょう。  山の案内標識やハイキングコースの案内標識も数年で腐って壊れてしまうのと同じです。  墓には木は生えていない吹きさらしなのでもっと条件は悪いでしょう。  どうしても木で作りたいのでしたら、防腐剤を良くしみこませます。  そして、乾いたら塗りたい色のラッカーを塗ります。  十字にする交点はステンレスのもくねじを3本で止めます。  接着剤は強度が取れませんので、何かぶつかったら外れやすいです。  どうしても接着剤を使用したい場合は、ほぞを作り、はめ込んで木工ボンドを塗るのが外れにくいです。  木と木との接着は、木工ボンド以上に接着強度が取れるものはありません。

kouunlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスどおりに十字架を作りたいと思います。

noname#21592
noname#21592
回答No.2

問題は、その墓石が建立してある墓地の所有者つまり、寺院や教会、地方自治体の許可なくして、勝手に、そこの墓地管理規則に反して、自己中心的に、墓石は自分の所有物だからと、行うと、墓地管理規則違反で、その十字架を取り外しなさいということになりますので、ご注意ください。 つまり、仏教寺院墓地で、各宗派墓石設置OKでない、在来の墓地は、他宗教の墓石は、禁止されていることが、多いです。 もう、一方で、墓石にどんな接着剤で、十字架をつけても、台風とかが、来れば、飛んで、凶器になる危険もあり、仮に、教会墓地でも、素人の工事でなく、強度や安全を考えた、墓石の設置が求められます。

kouunlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は墓地購入時は仏教でしたが、最近キリスト教に改宗したため、 キリスト教の象徴である十字架をつけようと思いまして・・・。 購入した墓地はどの宗派の墓でもOKのところです。 管理者である住職にも許可を得ました。 強風などで飛んでいかないようしっかりと固定したいと思います。

関連するQ&A

  • 木工用ボンドで接着した木と木を剥がしたいのですが。

    木工用ボンドで接着した木と木を剥がしたいのですが。 以前、本棚の内部の棚として、つけた板を剥がしたいのですが、 何かよい方法、ご存じありませんか??

  • 水性木工用ボンドを木からうまく剥離させたい

    https://okwave.jp/qa/q9308868.html 上記URLの「唐松の床がささくれ立ち足に刺さります」を質問した者です。 こちらに頂いた回答を読み違えてしまい、 木工用の瞬間接着剤を使わないといけないところを、コニシ社の木工用ボンドだと思い込み、床に厚く塗って平らに伸ばして乾かしたのですが、 乾いている時は良いのですが、一たび水でも落とそうものなら、木工用ボンドが戻ってしまい、白くふにゃふにゃになります。 その際に踏んだら、足の裏にボンドが付いてグチャグチャになってしまうので、 ボンドの部分を全部除去したいと考えております。 サンドペーパーで削ってみたのですが、あまり上手くいかないです。 水性木工用ボンドを木から上手に剥離させる良い方法を教えて下さい。

  • 発泡スチロールと木の板をくっつけるボンド

    御世話になります。 発泡スチロール(10センチ×10センチ×10センチ)と木の板(10センチ×10センチ×2センチ)を接着剤等で強力に引っ付けたいのですが、 ボンドはどのようなタイプの種類を利用すれば宜しいのでしょうか? また木工用のボンドでもしっかり接着するのでしょうか? どうぞ宜しく御願い致します。

  • 木割れの補修

    室内の開き戸に補助錠を取り付けたのですが、鉄の棒が入る受け口に穴を開けて金具を木ねじで取り付けたのですが、木にひびが入ってしまいました。鍵の引っかかる大事な部分なので、とりあえず、ひびの入った部分に木工用ボンドをぬったのですが、心配です。もっとよい接着剤、またはもっとよい補修方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 十字架600式で、十字架が・・・

    十字架600式を打っていて、演出もなく、真ん中にチェリー付きの十字架が来ました。 上から、チェリー・十字架・チェリーです。 これは、十字架揃い→ドラキュラミッション  だと思ったのですが、結局十字架は揃わず、DMにも入りませんでした。 これって、十字架が揃う知らせではなかったのですか? 十字架は好きで以前から打っていましたが、このような事は今までなかったので私の認識不足だったのかな?と疑問に思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 木の板が曲がってしまった。

    薄い木の板に木工用ボンドでコルクのシートのようなものを貼り付けたところ、木の板が湾曲してしまいました。 元に戻す方法はあるのでしょうか? ちなみに使ったものはすべて100円均一です。

  • 木ねじの打ち直し

    古い木ねじの穴の打ち直しや近くに新しく打つ場合、ようじ+木工ボンドや木ねじパテなどの方法を知っています。両方使ったことがあり、1日後に作業して問題ありませんが、ちなみにプロの職人さんたちは、この処理はどうしているのでしょう。木ねじパテは硬化まで24時間必要とありますし、木工ボンドでも1~2時間はかかると思いますが、現場でそんな待ち時間作れないですよね・・

  • 木の椅子の接着に最適な接着剤は?

    木の椅子の背もたれの部分が座る部分と接着剤で接着されていましたが剥がれたため 接着剤で接着したいのですが 木工用の接着剤が色々あり 最適な接着剤を教えてください。

  • 子どもがなめても安全な塗料について教えてください

    木で子供用(1才)のおもちゃを作ろうと考えていますが。子どもがなめても安全な塗料はどのような物を使えばいいのでしょうか?接着剤もふつうの木工用ボンドでいいのでしょうか?

  • 半田付けの上からの接着について

    こんにちは。 100円ショップで買ってきたステレオイヤホンマイクを少し改造しようと思っているのですが、 もともとマイクをつないでいる半田付けの部分が弱く、作業途中で取れてしまったことで 今まで買ってきた2本ともだめにしてしまいました。 強度を強くするために、半田付けの上からボンドのようなもので固めてしまおうと思ったのですが、 その際、布用のボンドや木工用ボンドではいけないでしょうか? 電気が通らなくなってしまいますかね? ご回答よろしくお願いします。 また、半田ごて・導電性接着剤以外でこれの方がおすすめ(できれば安いもの)というものもあれば教えてください。 画像は取れてしまった後の、半田付け部分を面にしたマイクと導線です。

専門家に質問してみよう