• ベストアンサー

IT資格の月々手当て、一時金の金額

皆さんにお聞きしたいことがあります。 今、私が勤めている会社はIT資格全て(国家資格、ベンダー系)何をとっても一時金として、1万円支給されるのですが一般的には、金額はどのくらいなのか?皆さんの支給を教え下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4164)
回答No.3

IT関係の資格としては、国際資格;国家資格;ベンダー資格;協会認定資格に分かれますが ベンダー資格と情報処理技術者試験に関しては、受験料と一時金のみでした。 国際資格については、会社の認知度と業界認知度により異なると思いますが、国際資格の場合、年間維持費が掛かります(国家資格でもISMS審査員は維持費が掛かります)。 そのため、受験料&講習料および維持費の一部負担をしている所も有ります。 今では、情報処理技術者試験の資格手当てに関して、一部では外す傾向になってきています。 (継続性&経験性の資格ではないため、取ったら終りと言う方が増えているからです) 情報処理技術者試験に関しては、合格祝い金レベルですがシステム監査等々のレベルで5万くらいでした。 うる覚えですが、初級シスアドが5000円の祝い金だったような~覚えがちらほらとあります。

その他の回答 (7)

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.8

私の会社では、テクニカルエンジニアで30万円の一時金がでます。受かる人が少ないから高いんですけどね。前の会社ではたしか15万円くらいだったかな。 私は一度受かって味を占めたので、2つ目をねらって勉強中です。

noname#17587
noname#17587
回答No.7

うちの会社も基本情報処理1万からPM20万ですね(+受験料) ただいずれも廃止の方向とか・・・ 大手の方が手当てが多いかって言うとそうでもない気が 大手の人数がみんな試験を受け出したら会社にとっては大きな出費ですから また比較的簡単に通信教育の補助は出ます

  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.6

私のところは一時金と毎月の手当(資格手当)が支給されます。 一時金は大体6万円で資格手当は1万2千円~です。 基本情報とテクニカルが何故か同じ額なんですが出ないよりはマシかとあきらめています。

回答No.5

ソフ開-5万円 テクニカルエンジニア-10万円 のおこずかいがもらえます。

noname#18558
noname#18558
回答No.4

私の会社では、資格手当ては一切でません。 1万円でも出るだけでもありがたいですね。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.2

基本情報処理資格者の一万円から、PMの15万円まで、一時金として支給されてました。 基本給ベースアップなんていう、うらやましい会社もあるそうですよ。

win_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >基本給ベースアップなんていう、うらやましい会社もあるそうですよ。 そういう待遇がいい会社って、大手なんでしょうね。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

1万円とはものによっては試験代にもなりませんね。 うちの会社では2万5千円から15万円まで、資格の費用と難易度に応じて決められています。

win_chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1万円とはものによっては試験代にもなりませんね。 そうなんですよ。やはり支給が少ないですよね。 >うちの会社では2万5千円から15万円まで、資格の費用と難易度に応じて決められています。 ちなみに、詳細を教えて頂ければありがたいのですが・・・

関連するQ&A

  • 資格手当てについて

    IT業界で働いてる方に質問なんですが。 基本情報技術者試験や、ベンダー資格など、情報処理の資格を取ると、会社から手当てが出ますよね?(だいたいの会社は) その手当てって、毎月出るのが一般的なんでしょうか? それとも、資格を取ったときだけ一時的に出るのが一般的なんでしょうか?

  • 資格手当てに関して、

    私は、危険物乙4類の資格をもっています。今勤めている会社では、資格手当てとして、1万円支給されているのですが、たとえば日商簿記の2級、1級ならびに初級シスアドなどの資格をもっていれば世間一般の会社ではいくらくらい資格手当てが支給されるのでしょうか?参考までにお教えいただくと助かります。よろしくお願いいたします。

  • IT系の資格

    IT系の資格ですが、OracleやCiscoなどベンダー資格から、国家資格まであると思います。 ただ取得して、果たしてメリットなどはあるのでしょうか?。 ・転職に有利 ・社内で評価される など思い浮かびますが、私は恩恵を受けたことがありません・・。 ちなみに私は自己啓発の1つとして、割り切って取り組んでいます。受験料も自己負担です。 ただモチベーションを高める要素として「こういったメリットがある」というお話がありましたら 是非参考に教えて頂けると助かります。

  • IT系の資格について質問

    基本情報技術者試験不合格でベンダー資格持ってない23歳の学生です。 記法情報は今年の秋に再受験します。 あとベンダーでオラクルのブロンズから取ろうと思います。あれはシスコのCCNAと違い更新する必要はないですか? ベンダー資格って受験料がなんでこんなに高いんですか? それと落ちておいて文句言うのも生意気に思われるかもしれませんが、 ITパスポート以外の国家資格の受験日程がなぜ年に2回もしくは1回しかないのでしょう?

  • 案件受注とIT系資格の関係

    IT開発プロジェクトの入札条件や受注条件として、情報処理等の国家試験やOracleやMicrosoft等のIT系ベンダー資格者であることが求められることはあるのでしょうか。 今後の資格取得の参考とさせていただきたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 出産一時金の金額は社保によって金額が違う?

    1月中旬に出産をしました。 そこで出産一時金について質問なのですが、 2009年1月から出産一時金の金額が 35万円から38万円に引き上げられたので38万円もらえると思っていたのですが、 主人の会社(社会保険)に申請書を提出してもらったところ、 主人が「38万じゃなくて46万もらえるみたいだよ」 と言うのです。 私が「なんで?社会保険の会社によって金額違うの?」 と聞いても主人は「さぁ?就業規則にそう書いてある」というばかりで・・・(汗) 主人の言うとおり46万円ももらえるのでしょうか? 国で定められている金額以上もらえる事ってあるのでしょうか? それとも主人の勘違いでしょうか^^;

  • IT系の資格

    自分の会社では、資格補助制度として受験費用を全額支給してくれます。できるだけ仕事に関係ある分野の資格は積極的に取るべきでしょうか?それともIT系の資格は取得しても役に立たないですか?

  • 資格手当てについて

    5年ぐらい前に今働いている会社で、2級の某資格を取得したとき資格手当ては付くのか確認したところ、 「2級では付きません。1級を取らないと付きません。」と答えられました。 数日前に会社規程を見ていたら、2級で月2,000円の手当支給という欄を発見しました。 これは手当てが当たるのではないかと、会社に確認したところ、 「毎年ちゃんと昇給しているのでありません。」という答えでした。 こういう場合、仕方ないのでしょうか? それとも、資格手当ては支給されるべきなのでしょうか? それと、取得後から今までの5年間の資格手当ては請求できるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 資格一覧と取得者データ

    IT関連資格(国家資格やCCNAなどのベンダー資格で、資格の一覧とその取得者数をまとめた公的データのようなものは、どこかにありませんでしょうか?

  • 資格手当について

    資格手当について 私の職場では資格手当という手当があります。 これは各自が取得している資格のうち1つの資格にだけ 手当(3000円~20000円程度)が毎月支給されるものです。 また資格取得に要した費用(受験料、交通費など)も支給されます。 今回職場の規則が変わりました。 これまでは支給される資格手当は1つの資格に限られていました。 変更後は複数の資格手当の合計額が支給されることになりました。 私には職場に報告していない資格が5つあります。 これらの資格手当の合計額は30000円程度になります。 内緒にしていた理由は必要以上に騒がれるからです。 また、そのことにより 人のねたみを買うことになったからです。 今回、申請をすれば資格手当の支給が増え、喜ばしいことのように思えます。 しかし、職場に報告していなかった5つの資格取得の報告を唐突に 行えば「今さらなんだ」と非難を浴びることも予想されます。 それがうわさになり、人からねたまれることもあろうかと思います。 さりとて、お金もほしいし。 と考えております。 みなさんであればどのように行動なさいますか。 また、社長や部長など職場の幹部の方であれば、 社員にどのような行動をとってもらいたいと 思っていらっしゃるものなのでしょうか。