• ベストアンサー

横浜「こどもの国」

memorunetの回答

  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.1

出産も近いのならたくさん歩く方がいいと思いますよ。 私なんか、 「もう、いつ生まれてもいいんだから、のぼり坂を一日二キロ歩きなさい」 って言われましたよ~ もちろんできませんでしたけど。(^_^;) 子供の国はいいとこですよね。 牧場もあるし。山と言うか丘というか、かなり歩くようになってますが、トイレもたくさんあります。 手を洗う場所も多いし。 ひょっとして産気づいたりするかも・・・ 赤チャンに会えるのももうすぐ、ドキドキですね。

maman111
質問者

お礼

ありがとうございます。 出産の為に歩くのが良いのですね。

関連するQ&A

  • 横浜の「こどもの国」に妊婦が

    今妊娠9ヶ月後半ですが「こどもの国」という所に行ってみたいのです。とにかく広いとききました。こんなにおなかの大きい妊婦が行っても疲れるだけでしょうか。桜や梅がきれいなようなので花見だけでもしてみたいのですが。

  • 横浜「こどもの国」

    横浜の「こどもの国」に今週行こうと思います。妊娠後期なのであまり歩きまわれないのですが、おすすめスポットはどこでしょうか。行った事のある方アドバイスお願い致します。

  • 横浜近辺の桜

    こんにちは。 ちょっと遅いかもしれませんが、今週末花見に行こうと思っています。 そこで横浜近辺で桜のキレイなおすすめスポットを教えてください! よろしくお願いします。

  • 横浜こどもの国に行きたいのですが・・・

    週末、8ヶ月の子供とこどもの国に行こうと思っているんですが、実際行かれた方の感想を聞きたいです。 HPを見ると、授乳室やオムツ替え室などがあって赤ちゃん連れでも楽しめそうですが、休みの日で利用者が多いと思うので、並んだりしますか? ハイハイの赤ちゃん(ベビーカを持っていきます)が遊べるところ…芝生とかありますか? よろしくおねがいします。

  • お花見の花は、なぜ梅から桜になったのですか?

    お花見の歴史を遡っていくと、桜ではなくはじめは梅だったみたいですね。 なぜ、梅から桜になったのでしょうか?

  • 子供に読み聞かせしたくなる絵本

    妊娠8ヶ月のプレママです。 お腹の中の赤ちゃんに今のうちから絵本をプレゼントしたいと思っています。 今、妊婦の私が読んでも楽しめて、子供が生まれてからも子供が楽しめるような絵本を探しています。 子供にもよると思うのですが、はじめての子供なのでまったく見当がつきません。 おすすめの絵本があったら教えてください。

  • 横浜こどもの国へ弁当(500×16個)配達できる店

    温かい弁当を横浜こどもの国に届けてくれるお店を探しています。 弁当は1つ500円まで、16個なんですが。 どなたかご存じないですか? よろしくお願いします。

  • 横浜で屋台が出てる桜の名所を教えて

    こんにちは。 横浜に引っ越してきたばかりの夫婦です。 今週の土日で妻と2人で花見にいこうと思います。 桜の名所は、ネットでいくつか検索できましたが、彼女が屋台のたこ焼きとか食べながら花見したいそうです。 屋台がでている桜の名所があったら教えてください。ちなみに屋台って土日だけでしょうか?

  • 妊婦です。入園式の服装について。

    妊婦です。入園式の服装について。 3人目を妊娠中なのですが、4月に上の子の幼稚園入園を控えています。 その頃妊娠8ヶ月後半に入っており、お腹も大きくなっていると思うのですが どのような服装で入園式に出席すればよいか分からず質問させていただきました。 どのような所へ行けば妊婦でも綺麗に着られる服が置いてあるのでしょうか?

  • シングルのお母さん。子ども産んで良かったですか?

    現在妊娠7カ月です。 詳しい事情は省略しますが、妊娠2カ月で別居となり 今、夫の起こした離婚調停に対応しながらの妊婦生活です。 独り暮らしで誰とも会話しませんから、お腹の赤ちゃんと会話。なんて幸せな光景もなく お腹は日々大きくなっていくけれど、自分が子どもを産むなんていう現実味はゼロです。 ただただこの先のことが怖いです。 ひとりで産んだ方、聞かせてください。 子どもはかわいいですか。 相手との関係が壊れても、子どもには相手の遺伝子が半分入っています。 それでも関係なく、子どもを愛せるものですか。 子どもを産んで幸せですか。よかったですか。

専門家に質問してみよう