• 締切済み

弁護士の探し方(個人情報漏れ)

ある会社から私の個人情報が漏れました。けれど相手の弁護士の見解は「それは個人情報ではない」「だから賠償もできない」という回答がきました。 こちらも弁護士に依頼して、対抗したいのですが、どのよう弁護士を探し、依頼すればよいのでしょうか。 また、本件(重大な個人情報漏れと自分では思っている)は、早急に警察に被害届を出したほうがいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

個人情報かどうかは人によって解釈が違います。 弁護士さん仲間も意見が割れています。 しかし、文面を見た限り個人情報ではないようです。 もっとも流出したらマズいのは法律上の個人データです。 質問者さまのは個人情報といっても個人データではありません。 さらに、個人情報もれは警察は対処しません。 なぜなら、著作権法に引っかかるような物以外は罪の問いようがないからです。

回答No.2

まずは貴方の住んでる市役所の中に無料法律相談弁護士が居ると思うから市役所に聞いてみたら、それから有料弁護士頼むとかしては、いきなり有料弁護士に相談したら相談料取られて仮に裁判しても無駄と言われたら踏んだり蹴ったりだよね。

babaobabao_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 でもNo.1の方の回答だと、市や区の無料相談にくる弁護士は仕事がない人で、お勧めでないみたいですよね。。

回答No.1

相手側の弁護士が、個人情報ではないと言う根拠がわからないと、何とも言えませんね。 その個人情報は何なんですか? 弁護士は、法学部卒のご友人に紹介してもらったり、弁護士会の有料相談会に参加して選任する他、電話帳で調べたり、本を書いている人で、その事件が得意そうな弁護士さんに直接アポを取ったりと、色々な方法があります。 地域の無料相談には、仕事がない人が来る場合が多いので(当番制の地域は別ですが)あまりオススメ出来ません。 個人情報保護法違反の場合、1度勧告・命令してもらって、それでも言う事を聞かない場合に適用される法律なので、1度の漏洩では何とも出来ないという事もあるんです。 警察ではどうしようもないと思います。

babaobabao_2006
質問者

補足

こちらにとっては重要な書類をある会社になくされてしまったのです。 そこには住所、氏名、実印も押してあり、その他いくつかの情報が記載されています(ごめんなさい、詳細は書けません)。 なくした会社によれば、その原本がなくなっても、諸々の手続きはできるそうで(確かにそのようなのですが)、しかしながら失くされた書類は返ってこない、どこに渡ったのかもわからない、でも法務局で誰でもが手に入れられる情報(実印も?というはおかしいと思いますが)なので、個人情報漏洩にはあたらないというのが、先方の弁護士の見解だそうです。

関連するQ&A

  • 弁護士さんに相談しようか悩んでいます

    ある事が原因で、もしかしたら相手側から被害届が警察に提出されてしまう可能性があります。 弁護士さんに相談するのにあたって、被害届が実際に提出されてから依頼しようと考えている(金銭面的な理由で)のですが、それに伴いメリット・デメリットを教えて頂きたいです。

  • 個人情報の不正取得

    弁護士が、依頼人が不正に取得した個人情報を使い相手に内容証明を送りつけた場合、送りつけた弁護士はどのような処分になりますか? 弁護士は企業が漏洩した場合、損害賠償責任をいいますが、不正に取得した情報を使う弁護士はどうなるのでしょうか?

  • 警察に登録している個人情報について

    警察に登録している個人情報について、いくつか質問があります。 先日あるブロガーさんがブログで嫌がらせ行為を受け、警察に被害届を出したと話していました。 IPアドレスから個人情報を知ることができたのだと思うのですが、 (1)嫌がらせを受けたという理由だけで警察は動いてくれるのでしょうか? 多分金銭的な被害などはないと思います。 (2)一般人が何か事件(の疑い)があって警察に被害届を出したり、相談をした場合 誰でも簡単に相手の個人情報を閲覧できるものですか? そのブロガーさんは過去にストーカー被害に遭い、警察に届け出た繋がりで頼めたと言っていました。 前の質問とは関係ないのですが、ふと疑問に思ったので質問させてもらいます。 (3)前科がない一般人でも運転免許証の顔写真と個人情報を警察に登録されているものなのでしょうか?警察なら誰でも見ることができますか? (4)捜索願などの顔写真や個人情報でも永久に残すものなのでしょうか? というのも、私は逮捕や職質などの経験は一度もないのですが 過去に家族に捜索願を出されたことがあります。 その時顔写真を提出して、解決した後返却してもらったらしいのですが その後情報はどうなったのだろうと、ちょっと気になりました。 個人情報の管理について疑問に思い、気になった事をまとめて質問させてもらいました。 どなたか分かる方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法で医療過誤に遭った病院に訴訟を起こすことが出来ない?

     医療過誤で弁護士に依頼しようと思っているのですがその弁護士が保険会社のA社と契約していて 相手の病院がもし同じ保険会社のA社と契約していた場合には依頼してもお金が請求できないと言われました。 そこで被害に遭った病院にどこの保険会社と契約しているか聞いているのですが全く連絡が取れません。 以前は個人情報保護法がなかったために相手先の保険会社の情報が得れたらしいのですが今はそれが出来ないです。 弁護士にもその情報を調べる事は出来ないといわれました。なので弁護士に依頼できず時間が過ぎていくばかりです。 どこの医療機関もこのような措置を取れば医療被害者は弁護士に依頼して訴訟を起こすことも示談交渉する事も出来ません。 この問題をどのように解決していけばよいでしょうか?

  • 弁護士間の示談中です。教えてください

    私は、強姦致傷の被害者です。知人の男性からの被害です。彼とは以前 体の関係があったことが3回あります。もう1年以上ありませんが。(恋人ではありません)その事があるため警察が加害者が多分『合意の上』と言い張るから難しいとの見解で、告訴を諦めようか悩んでいます。両者とも弁護士が入っていて示談か告訴かもめています。 ただ、相手がかなりの嘘つきなのと相手の弁護士もかなりのやり手弁護士で嘘つきです。弁護士だけでも誠実ならいいのですが2人ともだと話しにならず、嘘ばかりで疲れています。相手の加害者に直接嘘ばかりつくので抗議したのですが、相手の弁護士からメール等弁護士が入った以上しないでくださいと言われたのですが、我慢できません。犯罪は認めているのですが謝罪もなく、こちらの粗ばかりを探して示談金すら殆ど払わないようにするつもりです。警察が被害届けを出しても動かないと相手の弁護士が計算ずくなんです。弁護士を無視して加害者に抗議するのは違法でしょうか?加害者が何故守られるのか・・許せないんです。 私の弁護士に通しても正直あまりお金にならないせいか動いてもらえません。何かいいアドバイスをお願いします

  • 何でもかんでも個人情報保護法

    先日、警察の刑事課に私一人で「名誉棄損」の被害について相談に行きました。 簡単に説明しますと、私とAさんが職場の同僚に「架空の噂」を流布されている、というものです。 私(被害者): 加害者を特定していますが、加害者本人に面と向かって危害を加えられたことは無いので、証明ができません。 Aさん(被害者): わけもわからず加害者本人に面と向かって危害を加えられています。加害者を証言できる状態にあります。 私は警察を介して、(わけのわからないままの)Aさんに被害を伝え、加害者を取り締まってもらいたかったのですが、警察刑事課いはく、 私が警察に相談したことは個人情報なので、Aさんに話す事が(事情聴取)できない。というのです。 「●●(私)さんがこう言っているんだけど、Aさん被害にあっていませんか?状況を説明してもらえませんか?」っていうのが個人情報保護のためできないと言うのです。 私は被害者のAさんに事情(被害状況)を聞いてくれと依頼しているわけですが、 これも個人情報保護に該当するのでしょうか? 個人情報って、生命、身体、財産にかかわることで、、、、本人の了解を得ずに、、、、ってことですよね。私は了解した上で依頼しているわけですど。 「個人情報保護法」について判り易いサイトがあればご案内いただけると幸いです。 蛇足ですが。 この刑事。最終的に弁護士を勧めてきました。

  • 弁護士のサービス

    利用経験ある方のみ回答下さい 現在依頼している弁護士は 証拠集め等 私が情報を集め個人では出来ない事は依頼するとやってくれますが こんな方法がありますよ等弁護士からの提案自ら動いてくれた事はありません 裁判をどう戦うのかビジョンを聞いた所 相手方の出方次第で現在は何も考えてない 私が相手方の立場ならするであろう事を考えて先回りしてそれに対抗する方法を考えて提案するばかりです 弁護士とは着手金だけで充分で成功報酬をガツガツ狙わない者なんですか 体験談解決策お待ちしてます

  • 発信者情報開示について教えてください

    疎い質問です。警察に届ければ発信者情報開示が可能になったと聞いています。ヤフーなど登録時に本名や本当の住所を書いている人は少ないと思うのですがどうやって本当の情報を開示するのですか? 例えば警察に被害届を出して受理された場合は、必ず情報開示に向けて動いてくれるのでしょうか?個人では難しそうですが会社などが迷惑メールで業務妨害を受けたような場合は被害届を出せば個人特定はしてもらえますか? また、被害届が受理されてどれくらいで割り出せるものなのでしょうか? 相手がネットカフェ等から書き込んだ場合は やはり特定に時間がかかりますか? 色々質問ばかりですみません。お願いします。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について 先日の質問した回答で、 交通事故(追突)において被害者が加害者加入損保会社に対して、損保会社が得た被害者の個人情報を第三者に提供する事をたとえ禁じても、損保会社顧問弁護士には弁護士法23条の2で被害者個人情報を得る事が出来る。 個人情報保護法でも、 23条の1・・法に基づく場合は第三者に提供してもよい。 弁護士法23条の2が「法に基づく場合」なのでしょう? と言うのは分かったのですが、弁護士が「弁護士法23条の2」の手続きをする場合、 1、顧問弁護士が、当該弁護士会に「弁護士法23条の2」を申請する場合、文章でするのでしょうか?口頭なのでしょうか? 2、当該弁護士会が、顧問弁護士に許可を出す場合、文章で出すのでしょうか?口頭なのでしょうか? 3、許可をもらった顧問弁護士が、損保会社にある被害者の医療情報を提供してもらう場合、損保会社に許可状?等を提示するのでしょうか?口頭なのでしょうか? 4、「弁護士法23条の2」の申請を文章で手続きをするのであれば、顧問弁護士が申請した文章等は我々に開示出来るのでしょうか? 出来るとするならば、どんな手続きをしないといけないのでしょうか? 5、損保会社の顧問弁護士が訴訟等で加害者の代理人になった場合、同損保会社の顧問弁護士であっても同損保会社が持っている被害者の個人情報の提供を受ける時は、弁護士法23条の2の手続きをしなくてはいけないのでしょうか? 「弁護士法23条の2」の実際の流れを詳しく教えていただければ助かります。

  • 冤罪に対応して下さる弁護士を探しています。

    以前の職場でパワハラを受けたので抗議した所、その会社が警察に嘘の被害届を出して、 私を犯罪者に仕立てあげようとする被害を受けました。 電話で警察から尋問も受けました。名誉毀損で会社を訴えてやりたいですが、 弁護士に相談すべきか、するとした場合どの法律事務所がいいのかが分かりません。 回答をよろしくお願い致します。