• 締切済み

大容量記憶デバイスを認識しません・・

以前質問させて頂き、解決しなかったので再度質問させていただきます。 子供に触られて強制終了してしまったのが事の発端です。 これまで順調に動作していた外付けHDDを普段通りつなげたまま起動しようとすると、windowsXPの読み込み画面でバーの動きがストップ&フリーズしてしまい、これはおかしいなと思いつつもどうしようもないので強制終了。 その後起動すると、「迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります」とのエラーメッセージが画面いっぱいに表示され、下にセーフモードの起動、通常起動などの項目があり、 いずれも選択するとしばらく起ってからフリーズし終了せざるを得ませんでした・・・・ 外付けHDDを取り外してから起動するとこのような問題も発生しませんでしたが、起動後普通につなぐとまたもやフリーズ・・ 外付け自体は他のPCで起動できたので、このPCに問題があるのは明らかなためシステムの復元、BIOS初期化等試しましたがいずれも効果がありません。。。 また、デバイスマネージャから「大容量記憶デバイス」などの項目が なくなっていました。 この後、ipodさえもつなぐとフリーズするようになり困っております。 これはOS再インストールしか手はないのでしょうか・・? よろしくお願いいたします・・。

みんなの回答

  • coconao
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

NO.4です。 補足ですが、USBコネクターの差込口を変えてみましたか?案外他へ繋ぐと認識する事もあります。 フロント側だけでなく、本体後ろも。 USB機器全般が繋ぐとフリーズするのであれば、USBコントローラーのドライバー自身が破損している可能性があります。 SiS7001 PCI to USB Open Host Controller SiS7001 PCI to USB Open Host Controller SiS PCI to USB Enhanced Host Controller が壊れている可能性がありますね。 その場合、それぞれのプロパティからドライバをロールバックしてみてはいかがでしょうか? この段階では絶対に削除しないで!ロールバックのみです。 ただ、BIOSを初期化されてしまったようですので、ロールバックが可能かわかりませんが。 それでもダメなら、自作であれば、これらを一旦削除し、ドライバのみ入れ替えることが可能ですが、メーカー製PCの様なのでリカバリしなければならないと思います。 知識があれば別ですが、BIOS初期化はむやみにするべきではありません。 場合によって、メーカー製のPCでも正常に動作しなくなりますよ。

PL010
質問者

お礼

BIOSの設定を見直したところ おっしゃる通り 1stbootがUSB,FDD 2ndがIDE 3rdがCD-ROMとなっていました。 ここでいうIDEとはHDDのことでしょうか? 設定を1stIDE 2ndUSB,FDD 3rdCD-ROM で試し、駄目だったので2nd3rdを入れ替えてみましたが やはり駄目でした・・・・ >補足ですが、USBコネクターの差込口を変えてみましたか?案外他へ繋ぐと認識する事もあります。フロント側だけでなく、本体後ろも。 一体型のPC(NECのVALUSTERFS vs700/6DB)なので本体横にしか USB差込口はないのですがこれも試して無理でした・・・ >USB機器全般が繋ぐとフリーズするのであれば、USBコントローラーの >ドライバー自身が破損している可能性があります。 >SiS7001 PCI to USB Open Host Controller >SiS7001 PCI to USB Open Host Controller >SiS PCI to USB Enhanced Host Controller >が壊れている可能性がありますね。 >その場合、それぞれのプロパティからドライバをロールバックしてみ >てはいかがでしょうか? ロールバックしようとすると「このデバイス用のドライブファイルが バックアップされていません」とのエラーが出て無理でした。 やはり、リカビリしかもうないのでしょうか・・orz >知識があれば別ですが、BIOS初期化はむやみにするべきではありませ >ん。 >場合によって、メーカー製のPCでも正常に動作しなくなりますよ。 耳が痛いです・・

  • coconao
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

BIOSを初期化されたのと事ですが、その為にBOOTの設定変わってませんか? PCの使用が判らないので具体的なアドバイスは出来ませんが、強制終了した場合、たまに変わってしまう可能性があります。 通常1stBoot→HardDisk(内蔵の物)2stBOOT→CD-ROM等々 これが、1StBOOT→Removable 2stBOOT→HardDiskとかになってません? そうなっていた場合、外付け機器を繋いで起動させると、それを起動ドライブと判断してしまいます。 まずは、BIOS設定を確認してください。 BIOSも色々あるので、代表的な物をリンクつけておきます。

参考URL:
http://optimized-pc.net/jisaku/install/bios-award.php
  • azzu0707
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.3

ブート先とは、電源を入れた時に初めにHDD/FDD/CD/USB機器等のどれから立ち上げるかの設定です。 PLさんの場合OSの起動まで進むので、これはないと思います。 ドライバの更新ですが、繋いでなくてもドライバの更新は出来ます。 ファイルはPCメーカーのHPにてダウンロードできると思いますよ。

PL010
質問者

補足

>ブート先 そうでしたか・・BIOSは初期化を試してみました >ファイルはPCメーカーのHPにてダウンロードできると思いますよ。 メーカーHP(NEC)で調べてみたんですが やはり繋いで認識することを前提としているようでドライバ は見つかりませんでした・・・ あと、これまで使用していたUSBマウス、キーボード、プリンター は正常に動作しています。 補足としてデバイスマネージャのUSB欄に表示される デバイスを載せておきます。 NEC USB Hub SiS7001 PCI to USB Open Host Controller ×2 SiS PCI to USB Enhanced Host Controller USB ルート ハブ    ×3 USB 複合デバイス Winbond USB SD Memory card Reader/writer 以上です。 お手数かけます。

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.2

USBのドライバーが壊れてしまっている可能性がありますので、USBのドライバーを更新してみてはいかがでしょうか?

PL010
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 USB機器を繋ぐとパソコンがフリーズしてしまうので更新 出来ないのが現状です・・・

回答No.1

OSのブート先に外付けHDのドライブが設定されているということはないでしょうか? 以前、お客様でDELLの端末を使用されており、質問者さんと同様の現象がありました。 参考になれば幸いです。

PL010
質問者

補足

返答ありがとうございます。 大変申し訳ないのですがブート先とは何のことなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう