- ベストアンサー
USB大容量記憶装置デバイスをつけるとフリーズします。
OSはXPのhome edition SP2です。 メーカーはsotecのwinbook wd312です 子供に触られて、いきなり電源がきってから始まりました。 USBメモリを普段通りつなげたまま起動しようとすると、 windowsXPの読み込み画面でバーの動きがストップしてしまい、 不安になりつつ、電源を切りました。 その後起動すると 「迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 」とのエラーメッセージが表示され、下にセーフモードの起動、通常起動などの項目がありましたが、またフリーズしてしまいました。 USBメモリを取り外してから起動するとこのような問題も発生しませんでしたが、起動後普通につなぐとまたもやフリーズします。 USBメモリは他のPCで起動できたので、このPCに問題があるのは明らかなため、システムの復元、BIOSの初期化、USBデバイス?の再インストールなどもしてみましたが、どれも効果がありませんでした。 回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、『SiS 661 遅延書き込み』で検索してみると、相性がよくないみたいです。遅延書き込みをしないように設定するといいかもしれません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;330174 ここの3番でディスクドライブでUSBのメモリのドライブを選択して、プロパティを出して、ポリシーを出して、クイック削除のために最適化するで キャッシュを無効化したほうがいいと思いますが、 正しく動いてないと変えられないかもしれません。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=861721&rev=1 参考になりそうなリンク貼っておきました。 他にいい方法があるのかもしれませんが、見つけることができませんでした。
その他の回答 (3)
- neorg
- ベストアンサー率54% (235/433)
起動できたほうのPCで、データを保存(バックアップ)しておき、 USBメモリのスキャンディスクをしてみたら動でしょう。 そのPCがXPなら、スタートからマイコンピュータを起動して、 リムーバブル記憶領域があるデバイスにでてきた USBメモリのドライブのアイコンの上で右クリックすると、 プロパティとゆう項目があると思います。 そこを左クリックして、プロパティを出して、 ツールを選択して、エラーチェックのチェックするのボタンを押します。 開始ボタンを押せばチェックをはじめます。 ファイルシステムエラーにレチェックを入れてもいいと思います。 再起動後に開始しますのメーセージがでたとしたら、再起動してください。 また、おかしくなるPCの方のハードディスクドライブも同じように、 USBメモリを挿さないで、右クリックして、チェックしてみるといかもしれません。 もしダメな場合、起動するほうのPCでデータの保存をしたあと、 USBメモリの初期化をするとなおるかもしれません。 初期化は、リムーバブル記憶領域があるデバイスにでてきた USBメモリのドライブのアイコンの上で右クリックすると、 フォーマットがあるのでそれをえらんでください。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>USBメモリは他のPCで起動できたので となるとOSの不具合が考えられます。 データをバックアップし、リカバリして下さい。
お礼
わかりました。 最後の手段としてやってみたいと思います。 あとちょっとだけ、悪あがきさせてもらいます。 回答ありがとうございます
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
本当にフリーズですか? 新しい機器が起動時に刺さっていたのでシステムが調べているだけかもしれませんよ。それで時間が掛かった。 それを途中でキャンセルすると、いつまでもチェックが出来ないので何度も同じ事の繰り返しとなります、フリーズしてるのと時間が掛かっているのは、見ただけじゃ判別できませんから、5~10分そのままにしてみてください。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 20分ほど待ってみましたが、なにもありませんでした。 また、刺しっぱなしで起動すると 上に書いてあるように、読み込み画面のバーが止まってしまいます。
お礼
USBメモリ自体は壊れてないようです。 また、おかしくなってるC:\もやってみたのですが、 何もないようです。 また、内蔵してあるD:\もやってみましたが、同様でした。 いきなり消したのが原因か、 他に考えられる原因が、 http://www.mtblue.org/pc/tips/speed_up_xp.php このサイトで紹介してることをやったことです。 特に、窓の手を使用したものをです。 また、他に http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20020902/101709/ をやってから、おかしくなった気もしなくもありません。