• ベストアンサー

フリーソフト

puranaria13の回答

回答No.1

ほとんどしていません

zhenyu
質問者

お礼

ありがとうございました。 お金を払った者でも絶対保証されてるわけでないので。

関連するQ&A

  • ウィルススキャンとスパイウェア用のスキャンの、お勧め「フリーソフト」を教えてください。

    ウィルスが混入しているか、スパイウェアの混入が濃厚です。 ウィルススキャンとスパイウェア用のスキャンと別々のソフトを使い、別々にスキャンしたいので、お勧め「ソフト」を教えてください。フリーがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • NOVOさんのフリーソフト

    動画編集などをNOVOさんのフリーソフトを使わせてもらっています。 質問なんですがNOVOさんのソフトはスパイウェアがありますよね?毎回使った後にX-Cleanerでスキャンすると検索されます。そこで質問なんですが、このスパイウェアは何か問題などはありますか? 詳細など読むとアドウェアのタイプらしいのですが、フリーで使わせてもらっている立場こんな質問するのは製作者に失礼かと思いますが使ってる方で詳しい事がわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーのセキュリティソフトについて

    もうすぐ今使っているセキュリティソフトの有効期限が切れます。 最近ではフリーのセキュリティソフトでもかなり性能が良いものがあるということなのでそちらに乗り換えようと考えております。 そこでいろいろ調べたのですが、以下に挙げるソフトの組み合わせが最も強固な組み合わせと考えてよろしいでしょうか。 ウイルス対策:Avira AntiVir Personal-FREE Antivirus ファイアーウォール:Comodo Firewall ProまたはOnline Armor Personal Firewall Free edition スパイウェア、アドウェア対策:Spybot - Search & Destroy、Ad-Aware Free Anniversary Edition、SpywareBlaster (ウイルス対策ソフトはAviraとavast!のどちらにするか悩みましたがavast!はフリーズするなどの不具合があるということなのでAvira を選びました。また、Aviraにはver9からスパイウェア、アドウェア検出機能が搭載されたようですが、一応別途スパイウェア、アドウェア対策ソフトを入れようかと考えております。ファイアーウォールはComodoの方が性能は上のようですが、不具合もあるようなのでOnline Armorとどちらにしようか迷っています。) あと、英語は分かるので日本語版が無くても大丈夫です。 なお、フリーのセキュリティソフトはサポートがないということ、インターネットの世界で「絶対に安全」ということはあり得ないということを理解した上でフリーのセキュリティソフトを使うつもりです。 上記のソフトの組み合わせについて、何かご指摘(問題無いとは思いますが競合とか…)やアドバイスなどございましたらお願いします。

  • DowScorpionのフリーソフト

    アドウェアやスパイウェアの同梱されてるソフト多いですか?

  • フリーのウイルス対策ソフト

    僕はパソコンに ・Avast! ・COMODOのFirewallとDefense+ ・RETURNIL のフリーのソフトが入っています。 このほかにアンチスパイウェア・アドウェアや偽ウイルスソフト対策のソフトを入れたいのですが、 どれを入れたらよいでしょうか? オススメのソフトを教えてください。 宜しくお願いします^^

  • フリーソフトって??

    教えてください。 PCで家計簿管理をしたいと思っているのですが、検索で「家計簿ソフト」でヒットしたものを見ると 「フリーソフト」とか「無償ダウンロード」などとでてきます。 フリーソフトというのは「無償」なのでしょうか?またそれらを利用して、データがもれたりすることはないのでしょうか? 安全性と金銭面での不安があり、着手できないでいます。 希望は「無償」で「簡単な家計簿付け」ができることです。 ちなみに我が家では主人が殆どのお金を管理していて、 私が任されているのは「食費」「雑費(新聞代・月謝・雑貨代など)」です。保険や貯金、光熱費といったものは預かっていないので、大したソフトは必要ないと思います。

  • フリーソフトはなぜフリーで使えるのですか?

    私は便利なフリーソフトをたくさん使っています。しかし、なぜ便利なフリーソフトがあるのに、市販されている同じような機能を持ったものが売れるのでしょうか?フリーソフトを使うことの弊害はありますか? フリーソフトを提供してくれる人は、なぜお金を取ろうとしないのでしょうか?何のために作成しているのでしょうか? 初心者ですがよろしくお願いいたします

  • フリーソフトにスパイウェアが入っている?

    フリーソフトにスパイウェアが入っているということがあるでしょうか? 窓の手、GIMPや HTML作成のため無料のタブテキストエディタを使っていますが、不安になりました。 またフリーを使うその他のリスク等ありましたらお願いします。

  • スパイウェアと対策ソフトについて

    スパイウェアについて幾つか質問があります。 基本的には殆ど無知ですが、数日前から気になり色々なサイトで勉強してます。(ネットバンクを使用しているので不安です) 最初に、スパイウェア(アドウェア?)の性質に関してなんですが、 ・ウイルスとちがいPCの一部なり全てを破壊する事はない。 ・入れたまま放置しても、ウイルスほど深刻ではない。 以上の2点は間違ってますか? それと、本格的にスパイウェアを駆除したいと考えているのですがフリーで入手可能な対策ソフトで、且つ製品が良いものって何でしょうか? 一番、不安なのはスパイウェアを削除すると、それが添付されていたソフトも使用出来なくなる可能性があると見聞きしました。 これは本当ですか? 出来れば、非常に丁寧なソフトを探しています。 どうぞ宜しくお願いします

  • フリーソフトについて

    フリーソフトについて教えてください。 インターネット上に、たくさんフリーソフトがあるのですが、 不安で 使う気持ちになれません。 フリーソフトは、いろいろなところから、出ているようですが、 大手のパソコンメーカーやソフト会社などが、提供している フリーソフトなら、安心して使えるのではないかと思ったのですが、 探しかたがよくわかりません。 そこで詳しい方へ、実際にどんな会社がどのようなフリーソフトを 提供しているのか、又どんな風に検索すれば、大手のフリーソフトに たどり着けるのかを、教えてください。 よろしくお願いいたします。