• 締切済み

量的緩和解除と住宅ローン

ssssssssssの回答

回答No.2

私も#1さんと同じように金利の引き上げはまだ当分先だと思っています。 もし公定歩合が近いうちに上がったとしても、銀行にも当然企業間での競争がありますのでそうそう簡単には金利の引き上げは行われないだろうという見解も含めてですが。。 ただし、bikkleさんの変動金利タイプは現在の状況では特に注意が必要です。 このタイプは金利の見直しは半年毎ですが、支払い額の見直しは5年毎です。この間に金利が上がった場合、支払額は現在の1.25倍までしか増加しません。実際の支払額に満たない場合は未払い利息が残ってしまいます。 今はゼロ金利なので、これ以上金利が下がることはありません。また、景気も回復傾向にありますので、現時点ではメリットよりリスクの方が大きいです。 もちろん、実際、金利が上がらなければ結果OKなのですが。 金利がいつ上がるのか銀行に聞いても、銀行ですら分かりません。どの返済方法を選択するかは最終的には自己判断です。ただ、「どれを選択する人が多い?」といった質問なら答えてくれるでしょう。 大事なことは、金利がどうなったら支払額はどうなり、自身はどこまでなら支払える力があるのかということを知ることだと思います。 一番いい結果を求めるのであれば、それは運に委ねるしかないと思います。

bikkle
質問者

お礼

未払い利息、怖いです…。 でも、銀行間の競争から簡単に上がらないという予想に少し安心しました。 よく考えて検討・勉強して決めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについての質問です。

    フラット35について 住宅購入を検討していて 住宅ローンを固定にするか変動にするか悩んでいます。 他にも同様のたくさんの質問がされていますが、私なりに疑問に思っていることを質問いたします。 尚、私はフラット35などの長期固定金利(35年)で考えています。 (1)どこのハウスメーカー(以下HM)を訪れても長期固定金利はすすめられないのですが、これはやはりHMが提携している銀行から融資を受けると、HM側にとってメリット(おそらく銀行からキックバックがあるのでしょう)があるからでしょうか? 私の考えとしては、確かに変動や短期固定金利で借りれば短期的な金利は安いので 今の長期固定金利よりも低い金利が続けば、総返済額が少なくなり、 元本が減りやすいというメリットはわかるのですが、 長期的な視野にたてば長期固定金利の方が返済額が変わらない安心があると思います。 (2)よく金利が上昇しだしたら変動から固定に切り替えればよいという話を聞きますが、短期金利が上昇したら固定金利も上昇しているはずなので借り換えるとどう考えても負担は多くなると思います。(手数料もかかりますし) 逆に金利が下がった場合、固定金利にしていても借り換えは可能だと思うので、借り換えメリットが得られれば固定からもっと有利な固定に借り換えればよいと思うのですがいかがでしょうか?(長期固定にしたら借り換えできないということはありませんよね?) (3)フラット35に相応する銀行の長期固定商品としてソニー銀行の20年超に惹かれていますが、ネット専用銀行という点以外でフラット35に比べるデメリットはあるのでしょうか? (4)近年、銀行以外でもたくさんの住宅ローン会社がありますが、万が一借りている金融会社が破たんした場合、長期固定で組んでいてもローン条件が変わることはあり得るのでしょうか? たくさん質問して恐縮なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換え

    住宅ローンの借り換えを検討しています みなさまなら、どちらの銀行を 選択されるか、アドバイス&コメントをお願いいたします。 現状:大手銀行 変動金利:1.5(三代疾病含) 35年固定:3.5(三代疾病含) 借り換え(1):大手銀行 35年固定⇒変動金利:1.4(三代疾病含) ※保証料必要 ※登記費用は一件分 借り換え(2):ネット銀行 変動金利⇒変動金利:1.1(三代疾病無) 35年固定⇒変動金利:1.1(三代疾病無) ※保証料無し ※登記費用は二件分 利率としては、三代疾病を含む含まないの差があるので、同等と感じています。 (1)は、変動金利の金利が半期毎に改定になりますが、(2)は毎月更新で実行の二週間前に 知ることができるため、景気変動に伴う固定金利への移行が楽な印象です 借り換えの主な目的は35年固定を変動金利に変えることにあるのですが、 個人的な予測として、長期金利はあと数年は現状の低金利が続くと考えていますが 数年後には、日本の国債格付け引き下げに伴い、4%ぐらいまで上がるとしても 二年あれば、借り換えに伴う諸費用は回収できると考えています。 また、(1)、(2)共に本審査完了しています。 何か足りない情報がありましたら、追記させていただきますので、指摘ください。 よろしくお願いいたします

  • 住宅ローンの金利優遇 急いでいます!

    住宅ローンの借り換えを検討中です。 現在、固定金利 3.15%の住宅ローンを返済中です。残り、26年です。 子供の教育資金の問題や、低金利が続いているため借り換えを検討中です。 審査が通ったネット銀行で、固定金利選択性 10年 1.5%に8大疾病をつけて、1.8%のプランを検討中です。11年目から、金利優遇 1.5%にするという条件です。 今、返却している金融機関(地方銀行)より、同じ条件にするので継続してほしいと連絡がありました。ところが、11年目の金利優遇は0.9%で、今はそれ以上の約束はできないが、その時になれば最大限相談に乗りますということでした。 つまり 地方銀行 固定期間(10年) 1.8% 終了後の優遇 0.9% (現在の変動金利 2.6%、10年固定金利2.9%) ネット銀行 固定期間(10年) 1.8% 終了後の優遇 1.5% (現在の変動金利 2.37%、10年固定金利2.85%) 借り換えに必要な諸費用、52万円。 どちらを選択すべきでしょうか?

  • 住宅ローンの借換相談中です

    ローンの借換を悩んでいます。 皆様のお知恵を拝借できればと質問させて頂きます。 現在組んでいるローン> ・東京三菱UFJ銀行  2年固定で現在1%。(この後も金利優遇-1%が完済まで続きます)  残り34年で残高3850万位  #収入合算して、年収の約4倍です 借換を検討しているローン> ・住友信託銀行  30年固定で2.84%(店頭金利-2.07%)  34年で残高3800万位  #借換なので今月は間に合わず4月になるとのことでした。   金利も多少上がるだろうと言われました 相談に行ったときに、長期固定はやめたほうがいいと言われました 理由は長期金利は大きく変動するものの、短期金利は0.5%程度しか 変動しない。 トータルで考えれば今長期に切り替えるより、短期で一番安いものに乗っていくのが一番安くつく と、言われました。 長期でも申し込みは受けますが、今長期固定に切り替えても 割高になると思いますよ。と言われました。 長期に切り替えるのはそんなに損なんでしょうか? 主人はプロの意見だからと鵜呑みにしてしまい、短期で行く気持ちに 戻ってしまいました。。。。 でも、昨日の新聞に、銀行の定期預金の利率も微量ながら上がるという記事がありました。 それを思えば、銀行が長期金利で貸したくないだけなのでは?と思ってしまいます。 短期固定で行くなら後10~15年で完済する予定です。 長期固定で行くなら30年程度でのんびり完済するつもりです。 今、長期固定に切り替えるのはそんなにも損な事なのでしょうか? 皆さんが銀行員さんから聞いた話や、皆さんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 住宅ローン、変動か固定か?

    現在、某銀行で3年固定で利率2.750%で毎月5万円強の支払いにしています。(ボーナス払は無し) もうすぐ期間が切れ、新たに手続きしないといけないのですが固定にするか変動にするか迷っています。 今の金利情勢が底だと聞きますが、景気が回復してきたとしてもすぐには回復、金利upとはなりませんよね? 今現在(新たに契約する利率)は変動で2.675% 3年で3.300%です。 今よりも高額の返済はできないので、3年だとオーバーしてしまいます。 とりあえず、変動にしようかと思っているのですが、もし急に金利情勢が変わって利率upになっても困りますし・・ 他銀行に借り換えも考えたのですが、他銀行は口座を持っているくらいで、ほとんど利用していません。 借り換えができるとしても、ネット銀行の新生銀行くらいしかなく、おまけに新生は利率も低いので、新生に借り換えしたいと思っているくらいです。ただ心配なこともあり・・大手の都市銀行でも破綻していたのにネット銀行は大丈夫なのか? もし破綻なんてことになったら、ローンの返済はどうなるのか???  不安だらけです・・  どなたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの部分的借り換え

    住宅ローン借り換え検討中です。基本的な知識で申し訳ないのですが、当方2000万円を長期固定金利、600万円を変動金利で借りております。このうち長期固定の2000万円だけを別銀行へ借り換えする事は可能なのでしょうか?また、可能ならばそれに伴う何かややこしい手続きは発生するのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えで悩んでいます。 金融公庫でローンを組んでいて、数ヶ月後に2.2%から4.0%に金利が上がってしまうので借り換えを検討しています。 残高1500万あまり  残20年 今のところ検討している銀行は… A銀行 長期固定20年2.65% 繰上返済手数料無料8疾病保証付                   B銀行 変動金利 (全期間重視タイプ)          年1.4%差し引き 今月なら1.075%に 両方とも団信は無料 返済期間20年を予定しています。 変動金利より長期固定のほうがなんとなく良いとは思っているのですが、金利が低いので変動金利のほうがお得ではないか?と思ってしまいます。 勉強不足でわからないのでアドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借換について

    住宅ローンの借換について 現在、地方銀行で固定金利5年、金利2.75%でローンを組んでいます。 来月に固定金利期間が終了するので、借換を考えています。 そのことを地方銀行に告げたところ、 「がんばりますのでどうかうちで続けさせて下さい。上司に相談します」 とのことでした。 その結果、「ローン最終月まで(返済期間残り28年、残2600万円) Δ1.6%優遇します。現在では変動金利1.075%になります。」と。 借換を検討している銀行はネット銀行で、変動金利0.875%です。 残り期間も長い上、残高も大きいので借換を検討していますが、 この返答を聞いてどちらがよいのかわからなくなってきました。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンを長期固定『25年』にすることについて。

    金利が上昇しているので、長期固定25年、地方銀行で金利3.27で借り換えの審査をしています。 申し込みをするまでは、長期固定で考えがまとまっていたのですが、(5/12の新聞でゼロ金利が6月に解除されるとあったので。)また、悩みはじめてしまいました。 昨日、ネットのあるHPのコラムに、『長期固定は得策ではない』と書いてあるのを読んで、また迷っています。 家族構成ですが、主人28歳 私33歳 子供2歳0歳 です。 今までは、貯金しながら返済も出来ましたが、 もし金利が仮に3.5越えてくると、返済が出来なくなりそうなので、長期固定を考えました。 現在は3年固定 2.25であと2年弱残っています。 その固定期間が終了した再に。繰上げ返済して、 借り換えを検討するほうがよいのでしょうか? 最初に借り入れたのは2630万です。 3年固定1.75 で繰り上げ返済で200万 現在の残高は2180万 借り換えをする銀行では2000万を25年で 3.27です。 180万は自己資金からだします。 私が取った方法は コラムにあるように得策では ないのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

     住宅ローンの固定金利から変動金利への借り換えについて教えてください。  現在公庫のフラット35の固定金利で借りています。このうちの一部を他銀行から変動金利 で借りてフラット35の一部繰り上げ返済にまわして借入金の内容を現状の固定金利のみから 固定金利+変動金利という構成に変えることは可能でしょうか?