• ベストアンサー

和歌 春VS秋

甲乙つけがたいのですが、春を歌う和歌と秋を歌う和歌どちらのほうが優れていると思いますか?? ○○の歌が好きだから~ではなく、和歌全体的にとらえて答えていただけるとありがたいです。

  • teamf
  • お礼率91% (45/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、それは秋です。 それは、輪廻を感じさせるからです。 ある詩人は、好きな金属はとの問いに 鉄と答えるそうです。 打たれて打たれて製品として出来上がり 使用(謳歌)されて後、錆びて朽ちてゆく この一連の流れを、鉄は感じさせくれます。 秋も謳歌(春、夏)したあとの寂しさを示すも また実を宿して、次の世代へとの繋がりを のそもそと保つ輪廻(生死)からです。 このような記述では、あきまへんか??

teamf
質問者

お礼

遅くなってすいません。 輪廻・・深い言葉ですよね。 秋のイメージは枯れるというものが強かったのですが、確かに実を宿しますよね!忘れていました。 ほかの季節と比べて母性的な季節であることも、深さの一因なのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#74881
noname#74881
回答No.2

まるで源氏物語にでてくる紫の上と秋好中宮のやりとりのようですね。 春は生命の息吹を感じ、秋はどっしりと根をはやした松にたくましい生命を感じる。 和歌に関しては詳しくありませんが、和歌全体に対してどちらかが優れているという比較はできにいのでは。 答えになっていなくてごめんなさい。

teamf
質問者

お礼

遅くなってしまいすいません。 そういえば、源氏物語でありましたよね。 和歌とプレゼントを贈りあうというシーンですよね。 春も秋もどちらも違った魅力があるので、両方を感じてみたいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白鷺を詠んだ秋の和歌はありますか?

    白鷺は夏の歌や冬の歌ではときどき見かけますが、 秋の歌で何か詠まれたものはないでしょうか? 実は9月の茶会で、白鷺の絵の書いてある道具を使いたいのですが、 一般的に鷺は夏となっているので、 故事や和歌やあるいは漢詩などから秋と鷺との関係性を見つけられたらと思っております。 どなたかご存知でしたらお教えください。よろしくお願い致します。

  • 月 秋 恋 の要素が入った和歌

    月 秋 恋 の要素が入った和歌 多分和歌なんですけど、秋、月、恋の要素が入ったものについて知りたいんです。 昔ある人がひとり言のように言っていた和歌なんですけど最近急に気になりはじめまして、でもどのようなものだったか思い出せないんです…。 とりあえず今思い出せることは、 ・秋、月っぽい感じ ・恋の意味が込められている(その時一緒にいた友人が恋の歌だと言っていました) 情報が少なすぎてすいません… もし心当たりがあれば回答お願いいたします。

  • 古今和歌集の歌 「夏と秋と…」

    夏と秋と 行きかふ空のかよひぢは かたへ涼しき風やふくらん 古今和歌集の歌ですが、ぼんやりとしか意味が分かりません。これを詠んだ人と、一般的な解釈を教えて欲しいのですが… 道ならぬ恋愛になぞらえて解釈した人がいて、それも分かれば、ぜひお願いします。

  • 和歌を詠むポイントを教えてください。

    宜しくお願いします。 以前こちらで、先祖の和歌の詠み方をご教授頂きましたが、 さらにもう一首(句?)出てきました。  來し春の後はありけり庭の面に、  殘れる雪の今朝のむらぎえ 自分なりに辞書を引いて、何となく春の到来を書いた和歌だとは わかりましたが、正直、詠みどころというか、ポイントがわからず、 感じるものがありません。 それとも、まったく意味の違う歌なのでしょうか? この歌のポイントを教えてください。

  • 春なのに(゜〇゜;)????? VS 春ですね(

    春。寒いからまだまだ(-_-) ってお方。多いって思います!でも。暦の上では春なので、皆さんに春について質問致します♪ 柏原芳枝(漢字が間違っていたらごめんなさいm(__)m)の 歌に 春なのに って有りますよね♪ 確か片想い先輩とのの別れの歌だった記憶が有ります! (これも間違っていたらごめんなさいm(__)m) 皆さん。春なのに〇〇 って思うこと有りますか? 例えば春なのに暑い!暑すぎて汗だく!とか、女性は 化粧崩れたとかの気候についてでもOK! 歌のように卒業間近で別れがたい人がいる!等々。 また、キャンディーズの歌に春ですねって有りますよね♪ 恋をすることを勧めていましたよね♪ (タイトル、歌の内容も違ってますか?ごめんなさいm(__)m) もうすぐ春ですね~って有りますが、皆さんはもうすぐ春 ということで何かをしよう!って思っていますか? 例えば歌のように恋をするとか! ワタクシ。実は去年のこの時期にメル友男性がいました♪ もうメールが貰えただけで幸せでした!意識的ではないものの 去年のこの時期にキャンディーズの歌のように恋をしました! でも、柏原芳枝の歌のようにメル友男性からメールが遠退き、 失恋しました(><*)ノ~~~~~ でも、めげずに新たな恋をしているけど、その恋もダメっぽいんです! 現在のワタクシは 春なのに 始まってないけど終わり? 恋をしてみませんか はい♪片想いの恋をしています! 状態です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 皆さんの春なのに〇〇 春ですね〇〇ってどんなことが有りますか? シリアスな内容でもワタクシは笑いを取る回答を求めているわけではないので、こんな人生もあるよ!って感じに回答して下さい!

  • 秋は空がスッキリしているのに、春はぼんやりしているのはなぜ?

    こんにちは だんだん暖かくなってきました(寒い地方の方すいません) 春と秋って春の方が寒い(特に3月)か同じくらいかと思いますが 秋はスッキリしているのに、春は晴れている日でも、 ぼんやりして、視界がハッキリしないのはどうしてなんでしょうか?

  • なぜ春は暖かくて秋は涼しい?

    なぜ春は暖かく感じて秋は涼しく感じるのでしょうか?

  • 春と秋どっちがよいか(有利)

    試験もまじかです。私も秋に備えて勉強したことを整理しています。 今頃なんですが勉強を振り返って、 春に比べると秋の問題の方がやや難しく感じます。 私の錯覚かもしれませんが、どうしても気になります。 もしそうならば今後の試験考え直して計画したいです。 経験された方に聞きたいです。

  • 昔の和歌について詳しい方、ぜひ教えてください!

    こんにちわ。高校生です。 早速ですが、実は↓の和歌についての説明をいただきたいのです!! 『世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし』 これは在原業平が作った歌で古今和歌集にも収録されています。 それで、この歌の品詞分解(助動詞ならばその意味も)と使われている修辞法の解説をしていただきたいのです! できたら鑑賞などもいただけるとありがたいです(*^_^*) ホントにあつかましいですが協力していただけるとありがたいです!! よろしくお願いいたします!

  • 春と秋は着るものが同じでしょうか。

    夏は暑く、冬が寒い。その中間ということできるのは同じものでしょうか。暖かくなるのと、寒くなるとの差はわかります。春に明るく、秋は少し暗いなどあるのでしょうか。