• ベストアンサー

ウィルスセキュリティーで進入警告が頻繁に出る

数日前初めてインストールして使用している初心者です。進入検知のアイコンを表示していますが、頻繁に赤、黄の点滅で警告が出ます。「外部からこのパソコへのアクセスがありブロックしました」ローカルコンピュータ239.255・・・・と表示されます。あまり頻繁なので気持ちが悪いのですがどんなことが原因なのでしょうか?また何か対策をしなくて良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22069
noname#22069
回答No.10

#3です。 >説明をメーカーはすべきですよね ソースネクストメーカーじゃないですからね。(笑) よそから"バージョンの古くなったソフト"買ってきて、本来の備わっている機能を切り落として売ってたりしますから 安くて当然、バグが多くて当然というところでしょう。他のカテゴリーでは「Acronis True Image Personal」に関して致命的な事象を引き起こしたものもありました。 何かとトラブルが報告されています。 セキュリティ対策のためのソフトですから更新時には他のソフトに乗り換える方が良いと思います。 今すぐにでもと言いたいですが・・・・。 それに、次年度に何処のメーカーの品物が売られるのか不明ですから継続するという概念の成立しづらいのは確かですね。(こんなソフトを勧める人もこのカテゴリーにはいますけどね。) で、本来の回答すると。 やはりソフトの問題でしょか。 ためしにウィルスバスターを入れてみますか? ウィルスセキュリティ以外のソフトでも何らかの反応を示すようなら ノートンを入れていたときと違う状態になっていると判断できると思います。もしそうでないとするならウィルスセキュリティの問題とみなしていいと考えますが。 http://download.goo.ne.jp/special/trendmicro_vb2006/ ノートンが使えるPCですからスペック的に問題ないと思いますから 30日間めいっぱい使って下さい。ソースネクストより良いと思います。どこかに90日使用できる体験版があったのですが、(私のPCには実行ファイルとして保存してある)見つけられませんでした。

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。ウイルスバスターを試用して見ました。トロイの木馬(WORM MUGLY.I)が見つかったと表示され駆除されました。昨日ウイルスバスターのネット上の検索で感染は見つかりませんでした。ウイルスセキュリティでは検索をしても見つかりませんでした。これが悪さをしてたかも知れません。とりあえず、試用期間目一杯使用してから元に戻すかどうか考えて見ます。元に戻して再現するなら今後は別の物を使用したいと思います。この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。初心者の私に沢山の丁寧なアドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#22069
noname#22069
回答No.12

あの~何か見つかったんなら、スパイウェアの方もチェックしといた方いいと思いますが。 http://www.ewido.net/en/onlinescan/ (ブラウザはIEで) それでウィルスバスターですが、30日経ったら使えなくなります。そしたらMcAfee からウィルススキャンとパーソナルファイアウォールをダウンロードして30日過しましょう。 http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/30daysfree.asp さらにキヤノンSSからNOD32 とOutpost Firewall Pro をダウンロードして30日。 http://canon-sol.jp/download/ そしてさらにGoogle PackからNAV2005を落として180日・・・・・。 冗談みたいですがソースネクストよりいいと思います。

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。結局のところ良くわかりませんが、ウイルススキャンをインストールしていても発見もできず、感染したのが実態のような気がします。進入検知を非表示にしてブロックが気にならないようにはできますが、検知した時だと思いますが、PCの動作が鈍く感じられ止むを得ずの対処のように思います。ご指導の通りスパイウエアも試しましたが、意味不明のものがごろごろと。やはりウイルス対策は価格ではなく質で考えるべきと思わされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150ton
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

私も使っています。同じ症状を経験しました。  アイコンをWクリック→不正進入を防ぐ→設定→全般 →アクセスがあった場合の表示のしかた→一切表示しないにチェックを入れOKこれで解決すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22069
noname#22069
回答No.9

#3です。 下で貼り付けてるのNTT東日本です。 NTT西日本だったら違いますので注意して下さい。

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。バージョンアップはしていなかったのでこれを機にして見ましたが、改善しません。ノートンでは問題を感じられなく、やはり価格が安いことだけのことがあるのかも知れませんね。でも仮にそうだとしたらこういう場所でユーザーに解決させるのではなくだからこうなんだという説明をメーカーはすべきですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22069
noname#22069
回答No.8

#3です。 ちょっと調べてみました。 ウィルスセキュリティを使っていると人に中に質問者さんと同じような事象が現れている人いるようです。アクセス先はそれぞれ違うようですが2chでも見かけました。ただそれが何んなのかはっきり結論は出されていませんでした。 今までノートンを使っていて反応しなかったということはルーターが機能していたんだと思います。NVIII をお使いというこですから設定がきちんとなされているのなら機能しているはずです。(IP電話をお使いなのかな?もしIP電話を使っているのなら電話を使って設定が有効か否かの確認できますよ)   また、#6の方と同じ考えと同様「UPnP機能で、UPnP機器の検索しているから。」ではなく 外部からのアクセスを"表示"しているのだと思います。 自分も「239.255.255.250」でアクセスしてみましたが、何んなのかイマイチはっきりしませんね。 ちなみにですが、「NVIII」は最新の状態にされてますか? あまり関係がないかも知れませんが、もしかしたらと思ったものですから。(現在のバージョンを確認してから行って下さいね) http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-nv3/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tx1
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.7

インターネットに接続された世界中のコンピュータが総当たり戦ですべてのパソコンに向けて接続要求をしてきているのです。そして少しでもセキュリティに穴があれば、そこからパソコンを乗っ取るわけです。これが現実です。パソコンとインターネットの間にルーターを入れるとすべての通信をシャットアウトしてくれますよ。

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。ルーターは別のところでご説明のように入っています。但し、モデムとしてのみ使用する設定もあるはずですが、これはないと思いますので。仮に外部からのものであればルーターは遮断していないということになるのではと考えています。でも現実は怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KAJUshun
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

アラート表示は下記ではありませんか? リモートコンピュータ:192.168.11.1(*****) ローカルコンピュータ:239.255.255.250(1900) ※(*****)の5桁の数字は表示される度に変わる。 昨年、ソフトのバージョンアップがされてから 自分のも30秒おきくらいにアラート表示が 出るようになったので、気になって検索してみました。 他社セキュリティソフトのサポートページや ルーターのメーカーサイトなどには、 WindowsMe、WindowsXPのOSに搭載された UPnP機能で、UPnP機器の検索しているから。 という回答が多かったです。 ただ、上記の回答からは自分のPCから外部への アクセスと読み取れるのですが、 ウイルスセキュリティのアラートメッセージは 外部からの自分のPCへのアクセスですよね? 疑問は残りましたが、ルーターも接続しているし、 ブロックはされてるのだから問題ない、と勝手に判断して アラート表示をしない、 履歴は大量に残らないよう5日経ったら消す に設定しています。 また、週1回はPC全体をウイルスセキュリティで 検査していますが、今のところ感染等はないようです。

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。ご指摘の通りの現象ですが、(*****)のところもいつも(1900)です。同様に疑問は残りますが、気にしない方が良いのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22069
noname#22069
回答No.5

#3です。 何なんでしょうね。 通常ルーターより内側のローカルだと「192.168.***.*」などになるはずなのですが。 アドレスは常に「239.255・・・・」ですか? ちょっと調べてもらっていいでしょうか? 下記をクリックすると自分のグロバルIPアドレスが分かります。 もしかすると↑と一致するかも。 一番上がグロバールIP 二番目がプロバイダ情報です。 http://www.cybersyndrome.net/evc.html もし違ったら下記のサイトへアクセスして「239.255・・・・」を上の欄に貼り付けて検索してみて下さい。アクセス先が特定できるかもしれません。 http://www.logicalyze.com/f_wbtips/ipkensaku.html 残念ながらネットワーク関係は人様にアドバイスできる程の確かな知識はありません。 自分のことは何とかできるのですが・・・・。 詳しい人からすると的外れなのかも知れませんが、 ちょっと調べておきます。

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。リモートコンピュータIPがルータのアドレスでローカルIPは239.255・・・です。このアドレスは該当ありませんでした。アクセス先検索では「IPアドレス所有者情報 239.255.255.250をwhois.arin.net で検索しました OrgName: Internet Assigned Numbers Authority OrgID: IANAAddress: 4676 Admiralty Way, Suite 330 City: Marina del Rey StateProv: CA PostalCode: 90292-6695 Country: US ・・・以降英語の長文」と表示されましたた。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22069
noname#22069
回答No.4

#3です。 通常ルーター導入している状態で、FWが外からの不正アクセスを頻繁に示すことはありません。今までNISを使用していて全くアラートが現れなかったのはルーターが機能していたからだと推察します。 他の要因を疑ってみましょう。 或いは使っているソフトが問題だとか?

asms1822
質問者

お礼

有難うございます。ルーターはNTTのNVIIIというモデム内蔵タイプを使用しており、ノートンから移行しても何も変えていません。気になるのは30秒毎位に出るメッセージが「ローカルコンピュータ239.255・・・・」といつも同様です。念のためネットのウイルスバスターでチェックしましたが、感染はありません。他の要因と言っても何をどう調べたら良いかもわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22069
noname#22069
回答No.3

こんにちは。 今までFW使っていなかったんでしょうか。 パソコンはネットに接続すると常に外部から不正アクセスの危険にさらされています。ウィルスセキュリティがそれらを遮断している訳です。 >また何か対策をしなくて良いのでしょうか? 表示されなくしても意味ない。 本質を回答するならルーターを導入しましょう。 セキュリティ上ルーターなしで接続するのは好ましくありません。 http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0302/24/lp24.html さらに言えば、・・・・・・・・・やめときます。 気になるのなら「ウィルスセキュリティ」で過去ログ検索してみて下さい。

asms1822
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。今まではノートンインターネットセキュリティーを使用していました。FWはあったはずで見えない所でブロックしていて気が付かなかったのだと思います。表示した場合どのような物がアクセスしてくるのか(こないのか)の興味もあり、表示にしてみて驚いています。ルーターは使用していますが、ご説明の通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.2

今違うパソコンからなので、正確には書けませんが、確か外部侵入の設定のところで、ブロックする状況を表示しないように(機能は有功のまま)設定できるはずです。 その設定には、確か3つの選択肢があり、私も一度「表示」を設定したら、うるさくて大変でした。 今は、全くポップアップの表示をしないようにして使用しています。

asms1822
質問者

お礼

同じくご回答有難うございます。表示するしないの設定は理解した上で設定して見ました。「うるさくて大変」なのが当たり前というのを始めて知りました。あまり神経質にならなくてもというところでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティーのアクセスの警告を出ないようにしたい。

    ソースネクストのウィルスセキュリティー2006を使用中ですが、画面右下に、 ブロックしました外部からこのパソコンへのアクセスがありましたが、ブロックしました。ご安心ください。 ルール規定 リモートコンピューター192.168.1.1(4098) ローカルコンピューター239.255.255.250(1900) プロトコルUDP という表示が出て、消しても消してもしつこく出てきます。出なくする方法はないでしょうか。 ソースネクストの電話は、話中ばかりで、つながりません。

  • 【ウイルスセキュリティ】タスクバーのアイコンが常に赤・黄色に点滅する。

    【ウイルスセキュリティ】タスクバーのアイコンが常に赤・黄色に点滅します。外部からのアクセスブロックとなっておりますが、試しに、電話ジャックを抜いても点滅中です。ソフトの故障でしょうか?(購入1日目)

  • IE7でのセキュリティ警告が出ないようにしたい

    vistaマシンで、httpsで始まるurlを開くと、ページの上の黄色のエリアに 「セキュリティ保護のため、このコンピュータにアクセスする可能性のあるスクリプトやActiveXコントロールを実行しないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください」と出て、「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。 保護されていない項目を表示しますか?」と聞いてくる。 「はい」とやって、黄色のエリアをクリックして、 「ブロックされているコンテンツを許可」とを選ぶと、セキュリティの警告が出て、「このファイルでアクティブコンテンツを実行しますか」に「はい」とやると、また、ページの上の黄色のエリアが出てくる。  安全なサイトでは警告が出ないようにしたい。

  • ノートンインターネットセキュリティ導入後の進入について

    ノートンインターネットセキュリティ導入しました。 ログビューアを見るといろいろ活動報告があり検知、遮断をいろいろやってくれているようです。 しかし、あまりにもログメッセージが多く逆に気になりました。そんなに進入など試みされているのでしょうか? たとえば、ログビューアの進入検知フォルダの中で下記メッセージや、ファイヤーオールログなど多数の進入が試みされているようです。 ブロックしてもらえるのはありがたいですが、これはすべて誰かが、自分のPCへ進入をしに探し回っている痕跡と考えていいのでしょうか? 進入検知ログ: 2006/03/18 16:33:44,スーパーバイザ,侵入検知シグネチャファイルのバージョン: 2006/03/17 Rev. 75。侵入検知エンジンのバージョン: 2.0.0.50707。,侵入検知シグネチャファイルのバージョン: 2006/03/17 Rev. 75。侵入検知エンジンのバージョン: 2.0.0.50707。 2006/03/18 16:33:44,スーパーバイザ,侵入検知が有効になりました。,侵入検知が有効になりました。 2006/03/18 16:33:44,スーパーバイザ,侵入検知が 581 シグネチャを監視しています。,侵入検知が 581 シグネチャを監視しています。 ファイヤーオールログ: 2006/03/18 16:41:16,スーパーバイザ,未使用ポート遮断機能が通信を遮断しました。,"未使用ポート遮断機能が通信を遮断しました。 インバウンド TCP 接続 リモートアドレス、ローカルサービスは 218.152.1**.**、http(80)" 2006/03/18 16:37:52,スーパーバイザ,「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」がインターネットにアクセスしようとしています,「C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe」がインターネットにアクセスしようとしています 2006/03/18 16:34:42,スーパーバイザ,「C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\ccLgView.exe」がインターネットにアクセスしようとしています,

  • ウイルスセキュリティーの不具合です

    ウイルスセキュリティーを2005から2006にバージョンアップ したのですが、パソコンを立ち上げた直後に「外部からこのパソコンへ アクセスがありましたがブロックしました。」とのメッセージが出るよう になりました。ネットに接続していない状態なんですが、どういう事なの でしょうか? ネットに接続してもしなくても 2~3分おきに20件まとめて メッセージが出ます。リモートコンピューター、ローカルコンピューター の数値は、毎回それぞれ全て同じに表示されます。 どなたかお解かりになる方がいましたらご教授頂けないでしょうか よろしくお願いします。

  • Widows XP セキュリティの緊急警告

    先ほどPCを起動したらコンピューターがウイルスの危険にさらされる危険があります。という警告が出てセキュリティの緊急警告という表示のアイコンをクリックすると、ファイアーウール有効、自動更新有効、ウイルス対策 見つかりません、となっていました。対策ソフトは無料のAvast!4.7Vをインストールしていて、機能まで何の警告も無く普通に使ってたのですが、今日になってこのような警告が出てこまっています。取り敢えずネットにアクセスしたらいままで通りアイコン(Avast!の)はぐるぐる回っているので問題ないとは思うのですがどなたか原因と対処の方法を知ってる方、ご指南くださいよろしくお願いいたします。

  • ソースネクスト社 ウィルスセキュリティー 外部アクセスのメッセージが・・・

    「ブロックしました。-外部からこのパソコンへアクセスがありましたがブロックしました。ご安心ください」 のメッセージが出続けています。 でもリモートコンピュータが192.168.1.1って自分のルーター ですよね。 ローカルコンピュータも192.168.1.10ってなっていたりする けど(これ以外に2XX.255.255.2XX Xは任意 もある) 自分のルーターからのアクセスをブロックし続け、 メッセージが出続けているだけの気がする。 (1)安心していていいのでしょうか?? (2)このメッセージが不要な通知ならば表示されないようにしたい 以上 わかる方、お願いします。

  • セキュリテイ警告...トロイの木馬?

    昨日OK Webからのメール配信を停止する為 指定されたアドレスにアクセスして メルアドを入力中 ノートン Internet Security2002からセキュリテイ警告を受けました 内容はトロイの木馬を使ってローカルコンピュータに接続しようとする試みを遮断したと言う物でした このソフトを使用し始めて2年半くらいですが このような警告を受けたのは初めてです マニュアルを調べると 正常な接続でも このような警告が出ることもあるそうですし 遮断してくれたのだから 大丈夫なのでしょうけど 気味が悪くて...すぐウイルススキャンしてみましたが ウイルスは検出されませんでした しかしホッとしたのも束の間 今日 アウトルックでメールの送受信中 また同じ警告が表示されたので 心配になってきました Auto Blockで遮断しているコンピュータアドレスは61.255.189.246と表示されています OSはwindowsMeです 良きアドバイスをよろしくお願いします 

  • ウィンドウズセキュリティのウイルス警告

    おはようございます。 現在ウイルス対策としてマカフィを入れていますが、パソコン立ち上げ時にウィンドウズのセキュリティ警告が表示されます。 (コンピュータが危険な状態にさらされている) セキュリティセンター画面で警告の表示を選択するのチェックをはずせばよいかと思うのですが、ネットワークでつながっているパソコンすべてにこちらから一括でその操作をすることは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不正進入について

    ソースネクストのウイルスセキュリティーを使っているのですが、 ブロックしました。外部からこのパソコンへアクセスがありましたがブロックしました。ご安心下さい。 ルール 規定 リモートコンピュータ: 24.152.209.204 (5563) ローカルコンピュータ: 60.36.45.156 (61945) プロトコル: TCP(フラグ=2) というアラートが出ます。 これは、私のPCに誰かが(上記のIPアドレスのコンピューターが)侵入しようとしたという事でしょうか? セキュリティーソフトをきちんと設定していたとしても侵入されてしまう場合もあるのでしょうか? 賛否のある製品故少し心配です。 ご回答の程宜しくお願い致します。