• 締切済み

編集者と東京

 編集者になるには、まずバイトからでも業界に潜り込んで経験を付けろと聞きます。 当方地方に住んでますが、地方から東京の編集のバイトに応募して果たして採用されるものなのでしょうか? 不利になるものでしょうか? 正直仕事も決めずに上京だけするのはいささか不安 であります。 行ったはいいが結局駄目だったでは、金だけが飛んで生きます。 どこにどう住んだらいいかもわかりませんし、バイト先が決まればそのバイト先の近くとできますが・・・・。 ちなみにゲーム・アニメ系の編集が希望です。

みんなの回答

  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.3

no.2です。補足します。 カバーレターは必須のものではありません。いわゆる必須提出書類には まず含まれていません。基本的なところは添付URLを参考にして下さい。 それと、あえて厳しい意見を述べさせていただくと、編集者にとって 情報って命だと思うんです。おおざっぱな仕事の流れとしては、取材等で 得た情報を自分なりに加工して紙とかに印刷し、読者に届ける。 取材にしても何にしても、「調べる」事とか自分なりの疑問を持つ事って、 大事だと思いますよ。カバーレターが何か分からなかったらまず自分で 調べてみる。その上で分からない事があれば質問したり人に聞いたりして 知識見聞を深めていく。ちょっとネットで検索すれば、基本的な情報は すぐ取れる時代です。 「知らない事」は問題ではありません。未知の事柄に対して、どう 自分なりに対処していくか、という事が大事だと思います。 私の意見も、私の中では真実ですが他の方から見たら、そうではない かも知れませんよ。もっとご自身の中で考えを深めていく作業が出来れば、 面接等でもよりアピールできると思います。 厳しい事言って申し訳ありません。頑張ってください。

参考URL:
http://type.jp/s/manual/index7.html
saikyounome
質問者

補足

添え状のことは知ってましたが、カバーレターは 聞いたことがありませんでした。 いつもは自分で調べてるんですが、 忙しかったものですからすいません。

  • bicky
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.2

質問者様の情報が少ないので、一般論でお答えします。 編集者という事は、出版業界を目指されていると思われますが ご指摘の通り、経験者を優遇する業界というのは事実です。 理由はいろいろです。 さて、私も出版社勤務ですが大学出て新卒の時は経験者じゃ ありませんでした。当たり前ですが。名だたる著名な編集者だって、 最初は未経験なんです。 だから、必要以上に物怖じしないで下さい。それと地方からの応募を 気にされているようですが、あんまり気にしないで「文面で」熱意を 伝えてみて下さい。編集者が全員東京出身なわけありませんので。 編集者にとって、言葉は大事なツールです。履歴書とカバーレターで あなたの熱意を存分に伝えれば、伝わるところには伝わるでしょう。 その後の生活の事は、内定取ってから悩みましょう。 最後にもう一つ。今の段階でジャンルを限定するのは危険です。 質問者様も認識されている通り、「まず業界に飛び込む(潜り込む)事」 が大切だと、私も思いますので、ジャンルをゲーム・アニメに限定せず 編集者(もしくは出版社、編プロ等)という大きな枠で探してみて下さい。 もしゲーム・アニメ関連で、という事でしたら逆に編集者という枠を 外した方が良い結果が生まれるように思います。 私のつたない経験談が、質問者様の人生に少しでも寄与する点があれば、 幸いです。

saikyounome
質問者

補足

カバーレターというのはどいうったものでしょうか?

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

どうしても上京して東京でそうした仕事に就きたいのであれば、雑誌社かどこか編集の仕事に近い職種の会社で、正社員か、契約社員として雇用してくれるところを探してまず就職することですね。 仕事に就いて生活を安定させてからチャンスを探した方が良いでしょう。 そうした仕事であれば、地方のハローワークなどでも探せるはずです。 インターネットのハローワークサイトを紹介しておきますので、東京エリアの求人情報を探してみたらいかがですか。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/

関連するQ&A

  • 他県から東京に移住するまでにかかる日数は?

    他県から東京に移住するまでにかかる日数は? 東海地方で暮らしている者です。近々、東京で就職を考えております。 諸事情により、私は新卒採用ではなく、バイトからの入社を希望して います。(バイトでも全国からの応募を認めている会社です。) 出勤は他のバイトと同様に、おそらく採用した翌日からでも可能だと 思うのですが、当然、私は明日から働くことはできません。 仮に面接の際、「いつから働けますか?」と質問されたらなんと答え たらよいのか困ります。 そこでお尋ねしますが、引越しの準備、新生活の準備などをして、他 県から東京に移住をし、働く環境を整えるまで、どの程度の日数がか かるのでしょうか。 時間はかけていられないので、無駄を省き、様々な準備は必要最低限 (会社勤めに支障をきたさない程度)にとどめます。 みなさんの経験をふまえて、お答えをよろしくおねがいします。

  • 映画業界の皆様、教えて下さい!!

     現在就職活動中の大学4年生です。映画配給会社に就職したいと思い先日東京で行われた映画業界就職セミナーに出席しました。そこでのお話だと、新卒採用枠で入社されている方はごくわずかでほとんどの方が中途採用やアルバイトからの正社員採用だと聞きました。そこで、今年受からなかった時の事で悩んでいます。   まず、中途採用を狙うとしたらどのような業界ならば即戦力として採用していただけるのでしょうか?また、私は九州出身です。今はインターネットがあるため情報収集の面ではさほど不利にはならないような気もするのですが、中途採用を狙うにしろ、アルバイトを狙うにしてもやはり地方だと現実的に言って難しいのでしょうか?いきなり明日からバイトに来てくれと言われても無理なわけですから…。 この際上京した方がいいのでしょうか。教えて下さい!!

  • 編集未経験での転職について

    編集経験のない20代なかばの転職希望者です。 編集の仕事につきたいと考え行動していますが ほとんどが実務経験者の募集でそうでない所に応募しても 今のところ採用されません。 未経験での編集の仕事希望者へのアドバイスや、 お勧めのサイト等ございましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • バイト面接に14回落ちています。

    質問サイトに投稿しようか迷いましたが、思い切って質問させていただきます。 専門学校1年生 18です。(男) バイト面接にかれこれ14回落ちています。 不利となる条件で思い当たるものを書きます ・実家が遠い(今は専門学校で関東に、実家は九州) ・専門学校だから、2年しか働けない ・バイト未経験である これからやってみようと思うこと  バイト求人サイトをみて、応募してる人がどれくらいいるかの目安表を確認する - よって、応募人数が5~10人で、応募してる人がどれくらいいるかの目安表(=応募バロメーター)が小さい 即ち、応募してる人数が少ないバイト先を探す 一番上の不利となる条件が理由で、不採用になっていると思われますか?どうすれば、バイトに受かるんでしょうか? ハキハキと相手の目を見て、話すことは心がけています。ただ、ジェスチャーは作れても、笑顔が恥ずかしくてなかなか作れません。人見知りってそんなに不利なんでしょうか?

  • 東海道新幹線のぞみ(新大阪→東京)の魅力は?

    東海道新幹線のぞみ(新大阪→東京)の魅力は 何だと思いますか? 風景、乗り心地、車内サービス、何でもどうぞ! ※近畿地方には縁もゆかりもない当方。 大阪からの帰京の折、 上京する関西人の気持ちを味わおうと N700系に揺られて約2時間半。 ・・・しかし結局、 いつもの見慣れた東京駅が見えただけだった。 (≧ヘ≦)

  • 地方からのバイト探し★面接は?現地ですよね

    こんばんは失礼いたします。 来月(12月半ば)上京することにしました。 ずっと一人暮らしの家ばかり調べてて、審査に 無職は通りにくいとあり、仕事もココ(福岡)から探そうと思っています。 上京先は埼玉です。現地の下見に来週東京方面へ行きます。そこで、ついでに仕事の面接を受けたいと思っているのですが、地方からバイトを探すにはどうしているのでしょうか? 一応インターネットで閲覧してますが、 普通のバイトの流れ【面接の予約⇒面接⇒採用OR否】 と同じになるのでしょうか? 面接の日時や就労開始日なども遠距離だと 難しいですよね?面接に落ちた場合、また面接を受けに東京へいかなければならないのでしょうか? 地方からの応募も受け付けるようなサイトなどあったら併せて教えてください。 自分は23歳、女、今はアルバイトです。

  • 編集プロダクションのお仕事・探し方

    編集プロダクションのお仕事・探し方 今現在、就職活動中の学生です。 希望として、出版業界に就きたいと思っているのですが、大手出版社には特に興味なく、激務でも構わないので、中小企業での就職を考えています。 私が就きたいのは アニメ・マンガ・ゲーム 等のいわゆるオタク業界に関わっている編集プロダクションなのですが、そのような業界に関わっている編集プロダクションを探し当てるために何か良い方法はないでしょうか? 私の探し方が悪いのか、イマイチヒットしません。  「どっかにこの編集プロダクションが作りました」って感じのないかな…? っと思い、雑誌等も色々見たのですが、どこにも乗っていなかったのですが、私の探し方が悪いだけなのでしょうか? それともそういうものなのでしょうか? それと、お仕事内容ですが、雑誌編集の他にも、パッケージデザイン(CD・DVD)のデザインも行なっているとのことですが、実際にはどうなのでしょうか? 内情を知っている方がいらっしゃいましたら、是非とも仕事内容等も教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 難しいよね?

    アニメプロダクションのバイト?アニメ関係のバイト?アニメーターのバイト?を探していますが和歌山県在住26歳男性です。プロダクションは殆どが東京にあり和歌山県に近い大阪にもありません。もしあったとしても応募がかなり多いと思います。東京に行ってもバイト採用されるのは至難の業だと思います。やはり無理です。なんでもいいのでこの事についての回答を待ってます。どうかよろしくお願いします。

  • タウンワークでのweb応募-希望連絡日・時間について

    この度初めてバイト探しを経験する者です(高3)。 2日前にタウンワークでweb応募をしたのですが、その応募フォームの任意項目に『希望連絡日・時間』という欄がありました。 引越のバイト先への応募なのですが、「午後6時以降」希望と書きました。 この教えて!gooの過去の質問等を拝見していると、web応募では連絡がつきにくい場合もあるようで(>_<)それなのに、その上希望連絡時間まで指定してしまうのは、やはり不利というか、採用してくださる側にとっては迷惑な話なのでしょうか。 以前に一度違うwebのバイト探しのサイトでweb応募したのですが、その応募先の会社からは連絡の電話が1週間以上来ていないので諦め、今回の会社に応募したのです。 もう一度こちらから電話した方が良いのでしょうか。

  • アルバイト内定前の面談について

    こんにちは、自分は大学生です。 二月始めから三月末まで春休みということで早速バイトを探しています。 ネットでいろいろ見てると、そのバイトに応募できる期限って決まってるんですね。 いくつかやりたいバイトを見つけたのですが、応募の期限がすべてギリギリなのでどうしようか悩んでいます。 とりあえず、応募して、説明会に参加し、その中で採用をいただいたもののなかから絞り込むって可能なんですか? つまり、他のバイトの結果が出ていないのに、違うバイトの説明会にいって面談を受けることはいいのか知りたいのです。 バイト先から不採用と申告され、その後日にまたバイトを探すと結局バイトを始める日が遅くなるので、なるべくたくさんのバイトの面接を受けてから自分のやりたいバイトを絞り込もうと思っています。 その際、採用していただいたバイト先の内定を拒否することになるので、それが果たして許されることなのか分からないので悩んでいます。 今までバイト経験がないので全くわかりません。回答お待ちしています。 ちなみに自分がいいなと思っているバイトは、マネキンとも言われる携帯電話の接客やお菓子のPR活動です。

専門家に質問してみよう