• ベストアンサー

wordの件で

xpを使用しております。Wordで決算書を作るため表を作成して其の中に数値(金額)を入れて行くんですが、右揃えにしてもある箇所がどうしても半角分ずれてしまうんです。テキストを見たりしているのですが分かりません、どなたかお助けを。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Wordの表で、Excelでの右揃えのようにしたいのですよね。 セルの配置で右揃えにしてあるのに一部がずれているなら、 No3さんのアドバイスにあるように、右インデントが ずれているのでしょうね。 表の中の金額欄を全選択して、[書式]→[段落]→ [インデントと行間隔]タブにある[右のインデント]を[0字]にします。 これで選択した範囲の右インデントが揃っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • fr9gt8
  • ベストアンサー率61% (81/131)
回答No.4

間違いました。申し訳ありません。 2.複数の列を選択して、ルーラーの「△」(右インデント)をドラックすると揃います。 訂正 2.1列を選択して、ルーラーの「△」(右インデント)をドラックすると揃います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fr9gt8
  • ベストアンサー率61% (81/131)
回答No.3

列の右インデントを揃えるには 1.[表示] メニューの [ルーラー] をチェックして、ルーラーを表示します。 2.複数の列を選択して、ルーラーの「△」(右インデント)をドラックすると揃います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

失礼しました・・・エクセルと勘違いしてました。

k10ijin
質問者

補足

失礼半角入力しております。要するに一桁分ずれるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ずれていない部分のコピーをし、ずれているところに形式を選択して貼り付けの書式のみでどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードで作った表への書き込み

    XP(Word2003)で作成した表の一部でカーソルが左に移動してしまい右揃え、中央揃えができなくなりました。改行すると表の枠の中でやはり右揃えの状態で改行されます。 行内をドラッグして文字が入力じょぷたいになっているのか調べましたがそうでもないです。 表内でカーソルが動けるようにするにはどのようにすればよいのかよろしくお願いいたします。

  • Wordの数式で=や+を半角で打つと勝手に改行してしまいます。

    Wordの数式で=や+を半角で打つと勝手に改行してしまいます。 式番号を右に付けたいので、数式を右揃えにし、数式の後ろにスペースを入れているのですが、つい先日からそういう手段が出来なくなってしまいました。 数式を右揃えにしただけで、何故か半角の=や+の部分で改行してしまいます。 中央揃えではそのような問題は生じないのですが、それでは式番号を入れることができません。 全角にすればなんとかなるのですが、±などの半角しかない記号では対処の仕様がありません。 真中に数式を書いた上で右端にテキストボックスを置き、そこに式番号を書こうという手段も考えたのですが、テキストボックスを置いた時点で数式の大きさが変わってしまいます。 なんとかならないのでしょうか。 時間が無いので、大至急お願いします!

  • Wordの裏技を教えて

    Word上で表を作成したとして、そのセルの中に、半角なり全角の数値を入力したとき、その数値にまとめて3桁ごとのカンマの入力する方法で何か便利な方法を知っている方、教えてくれませんか。

  • WORD2003で表の横のテキストボックスが消えてしまう

    右揃えで作成した表の左横に記号を入れるためテキストボックスを使いましたが、記号を入れる表の行の所まで移動すると消えてしまいます。 なぜでしょうか。 ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • Excelの件

    表の中へ文字を入れた時、右揃えにした筈なのに、どうしても1文字分が右に開いてしまいます。いろいろやってみたがその行のその枠内だけどうしても、右に1文字開いてしまうのです。何とか他の列と同じ様に文字を揃えたいのですが、誰か教えてください。

  • Wordで困っています

    Word2000の操作で困っています。 1)ワードアートの中央揃えが出来ません。[ワードアートの書式設定]→[レイアウト]の水平方向の配置の中央揃えにチェックを入れてOKをクリックですよね?こうすると左に行ってしまいます。もう一度[レイアウト]を開いて見ると何故か左揃えにチェックが入っています??? 2)表の作成で、例えば1列目だけを文字幅に合わせて調整したい時に、その列の右側の線上にマウスポインタをあわせて、形が変わったところでダブルクリックをするとテキストに載っていたのですが、出来ませんでした。 以上2点の解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • WORDの図形の調整がうまくいきません

    フローチャートを作成するために、WORD2000で表形式の枠を作成し、 その上にオートシェープでテキストボックスをいくつか作ったあと、 テキストボックスを複数同時に選択し、図形の調整から左端揃えなどを 実行したいのですが、選択不可の状態になってしまいます。 なぜでしょうか?

  • ワード2007について

    PCを新しくしてWIN7でワード2007にしました。 段落タブの 左揃え 中央揃え 右揃え 両端揃え 均一揃え  の5つがカーソルを合わせても色がグレーのまま黄色にならず反応しません 再起動をしても直りません どうしたら直るのでしょうか? ちなみに友達からもらったワード2007の文章では段落タブが使えました 私のPCの新規作成したもののみタブが使えません どなたかおねがいします

  • Wordの使用について

    Word(XP)で、罫線で表を作ってそのセルの中で半角の英数を入力して(実は生年月日)体裁を整えるため入力後スペースを使って縦関係を揃えようとするもスペースで文字を送ると半角ぶんの次は全角分となり、全部半角で送りたいのが送れない、ご指導下さい。例えば T.12.12.20 S. 5. 1. 3 S.13.10.25    H. 6. 4.12  これを揃えたいのが旨く揃えられない。

  • word2007について質問です。

    word2007について質問です。 会社で、word2007を使って文書作成をしています。 20ページほどの資料を渡されて、それをwordで作成しています。 最初の10ページが文章だけのもので、残りの10ページが表に文章が打ってあるものだったので、まず最初におおまかに文章と表を作っていきました。 そして、最初に表に書いてある文章の体裁を整えていきました(中央揃えにしたりインデントや間隔等をかえたり)。 そちらが終わったので、最初の文章だけの方に戻って体裁を直していきました。 この時にルーターやらインデントのぶら下げ等色々いじっていました。 そちらが終わって表の方を見てみると、何か体裁やら表が全部ばらばらになっていました。 しかも、黒枠が青い点線にかわっていて、元の位置に動かしてもおかしいままです。 一応図にしたのですが・・・(わかりにくくてスミマセン;) 左図が元の方(体裁整えた後)で、右図がおかしくなったものです。 なぜか1ページ目の表の一部が2ページ目にくっついてしまっていて戻してもずれる?(2ページ目のを1ページ目に戻したら、次は2ページ目の一部が3ページ目にずれる)ようになってしまいます。 しかも、打ってた文字も図のように右の方にずれていて見えなくなってしまいました。 左揃えにしてみても全く戻りません。 わかりにくくてスミマセンが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? あと、wordは1行に2行分の文字は打てるのでしょうか? 打てれば、そのやり方も教えて頂けましたら有難く思います。 (例:{ }内の上部分と下部分に一行ずつ文字を打つ)

このQ&Aのポイント
  • 安倍さんを撃った人を前ほど悪く思えない
  • 銃撃事件を目撃し、元総理射殺という野蛮な行為に驚きましたが、統一教会との関係や犯罪者を神聖視する声が上がることにも疑問を感じました。
  • 安倍さんに特別な感情は持っていませんが、自民党や統一教会の関係や金儲け主義には懸念を抱いています。しかし、事件の結果が望むものであったため、犯人への献金には腹立たしさは感じませんでした。
回答を見る