• ベストアンサー

国債30兆円枠と財投債の関係

平成14年度の財投債の発行は26兆円程度を予定しているようなのですが、これって新聞紙上をにぎわせた、いわゆる「国債30兆円」枠に含まれるのでしょうか? 国債にも財投債、建設国債、赤字国債といろいろあるようなので、その辺りの関係がわかる方、また財政について説明しているURL等ご存知の方いらっしゃればぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

>平成14年度の財投債の発行は26兆円程度を予定しているようなのですが、これって新聞紙上をにぎわせた、いわゆる「国債30兆円」枠に含まれるのでしょうか? この結論から申し上げると、国債30兆円枠内には入っていません。 >国債 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm こちらに予算関係がかいてありますが、内訳が記載されています。建設国債と特例国債(赤字国債)の額、比率なども見ることができます。 >財投債 http://www.mof.go.jp/zaito/zaito2001.html 財政投融資制度の概要です http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaitoa130627a.htm 財投の政策コスト概要で、資金の使用者となる特殊法人が載っています http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt26/20011220eimi071020.html 財投債に関わる記事です。 財投債とは、財政投融資を行うための資金調達のために発行されるものです。従来は、郵便貯金や簡易保険で集められたお金(財務省資金運用部に集められ)をこれら特殊法人に貸し出すことと一部、特殊法人自身が発行する債券に政府保証を付与すること(政府保証債と一般的に呼ばれる)で資金調達されてきました。しかし、郵便事業の民営化方向が出てきましたので、郵便関連から集められた資金を財政投融資に投入するという仕組み自体が将来に渡って実行できなくなる可能性が出てきました。このため、特殊法人自身が債券を発行するという財投債という仕組みに徐々に移行させる必要があり、実行され始めた‥。と私は理解しております。

cooldevil
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。丁寧なご回答ありがとうございました。助かりました。 情報はいろいろと公開されているのですね。探し方が足りないようで反省です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう