• ベストアンサー

the money か money

Jane was working 90 hours a week as a freelance technical writer, not because she needed the money but becaus she didn't know how to say no. ジェーンは周に90時間フリーのテクニカルライターとして働いていたが、お金が必要だったからではなく、断り方をしらなかったからだ。 (音読でたたきこむTOEFLTEST英文法 p104より引用) とあるのですが、money にtheをつけなくても文法的には正しい文章であると言えると思いますがいかがでしょうか。 そのときtheがついているときとついていないときのニュアンスの違いを教えて欲しいのです。 theがつくとなにか「特定の目的のためのお金」ということでしょうか?

  • ONEONE
  • お礼率68% (834/1223)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16386
noname#16386
回答No.4

確かに一般的な話なら、she works for money は「お金が必要だから働いている」なのですが、長々と具体的な仕事の話が出たら「"その仕事に伴う"収入」なので the が付くのが自然です。 特にこの文章に限って言えば、the が付いてないと気持ち悪いです。よく分かりませんが、思うにその理由は、具体的な仕事の状態が既に説明されているので、「その仕事に伴う"その"収入が必要だから働いているわけではない」ので、the が付きます。この文で the を抜くことはちょっと考えられません。なぜなら、既に仕事の内容が説明されているので、それに伴う収入が思いついてしまうからです。 もし、the を付けたくないなら、 she was not working for money, but had been worked 90 hours per week because ... って言うと思います。ただ、こう言うと #1 さんが指摘してることと同じで、そもそも働く必要すらなかったけど働いていた、って感じもします。

その他の回答 (4)

  • seppi
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.5

「特定の目的のためのお金」ではなく、90時間働いた対価としてのお金ですので、theが必要です。 具体的な数字を当てはめてみると分かりやすいと思います。時給2千円として18万円。本人にとってはそんなに働きづめで18万円必要だったわけではなく、もっと労働時間が少なくて12万円でもよかったのかもしれません。

noname#114795
noname#114795
回答No.3

「特定の目的のためのお金」という意味は、これから何かの目的で使うお金ということでしょうか? そうではなく、テクニカルライターとして働いて得た「その(the)」お金という意味でしょう。その仕事により得たお金です。 あえて「the」が付くのは、「特定」の仕事で得た「特定」のお金ということです。「the」が無ければ、とにかく一般的なお金を指します。つまり、「お金に困っていたわけではなく」という意味合いになります。通常は、money に the はつけません。

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.2

「特定の目的のためのお金」とも考えられなくはないですが「そういうふうにして稼いだお金」という意味で the がついているのではないでしょうか。仰るとおり。一般的にただ「お金」というなら the は必要ないと思います。

  • genkigan
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.1

>theがつくとなにか「特定の目的のためのお金」ということでしょうか? 特定の目的のためのお金ではなく、その仕事でかせぐお金ということになります。 the がないと、一般的な意味でのお金が必要ない、よっぽど余裕があるという感じがしてしまいます。

関連するQ&A

  • wired her the money

    I am a struggling student who works full time. My sister called begging me for $500 for rent and that she was on the verge of being kicked out. I stupidly wired her the money. It was a lie. Her idiotic dog got out (again) and hit by a car and needed medical attention and she posted about it on social media. I called her on it, and she confessed, saying I wouldn’t give her the money otherwise. The money I sent her was all my savings, my grocery money for two weeks, and leftover birthday money. I lost it. I screamed at her and called a selfish little bitch. She cared more about this stupid dog than her own sister. I am barely keeping my own head above water as is. wired her the moneyの意味を簡単に説明してください。あと、I am barely keeping my own head above water as is. の意味も教えてください。よろしくお願いします

  • "what money~"

    オー・ヘンリの「睡魔との戦い」(At Arms With Morpheus )の中の台詞なのですが、 "See what money will do for a man's brains!" 「金を使って勉強した結果がこの始末とはな」 と訳されています。(大久保康雄訳) ここの「what」の品詞は疑問形容詞ですか? 直訳だと 「どんなお金が人の頭脳に役に立つか理解しなさい」でしょうか?

  • この1文解読願います!

    she didn't leave in such a hurry after all. できれば、文法的にお願いいたします。

  • 英語文章問題

    She asked him for ( A ) money, but he didn't have ( B ). この(    )に入る語句は A. some B. any でいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 和訳教えてください

    心理学本での個別事例を挙げた箇所です。 Jane was informed that as a married female "egghead" in a 'crushy' suburban school, she certainly didn't have any material needs that her parents "should be satisfying by dying". 分かっている事柄を列挙します (1)was informedの内容に当たるthat節は文末までに及んでいる (2)asは「~として」と訳し、as句部分は「(ジェーンは)「気楽な」郊外の学校の既婚女性の頭でっかちとして」と訳せる 問題は文末のby dyingで、この箇所をどう訳すかを迷っています。 一応、私訳を載せます。直してもらえる方、お願いします。 「ジェーンは気楽な学校にいる既婚女性の頭でっかちとして、きっと彼女は両親が死んでも満足させてやらねばならぬいかなる物質的な必要をも手にしてはないのだということを知らされたのだった」

  • 受験 文法問題

    はじめまして 英語の文法について二つほど質問させてください。 1. By the time Jane was finished with the story, the baby was sound asleep. この文なんですが、Jane was finished with the storyの部分が意味不明です。finish withで「~し終える」だから物語を読み終えるという意味はわかるのですが、なぜJaneが主語で受動態なのでしょうか? 教えてください>< 2. We hoped ( ) and see us off at the airport. a, she would come b,she came (c,d,は省略)でなぜa,なのでしょうか。またなぜb,だとだめなのでしょうか?なるべくわかりやすく教えていただけると光栄です。

  • 英文法について

    英語の問題を解いていて1つ分からないところがあったので教えて下さい。 A lot of money ( )needed. 「たくさんのお金が必要とされている」 という受動態の文章なのですが、空欄にはisが入るのでしょうか。それともareが入るのでしょうか。a lot of を考えればareだと思ったのですが、不加算名詞のmoneyを考えるとisが入るような気がして迷っています。よろしくお願いします。

  • 大学受験の英語、難問です!

    色々な方に聞いているものの、納得のいくものがなく困っております。 詳細なご解説をお願い致します。 語順説明、文法解説などをお願い致します。 ○日本文の内容を表す英文になるように、( )内の語句を並べかえなさい。 横浜国立大で出題 ジェーンは長年ずっとけんめいに働いてきたが、なんとか生きていくだけしかかせいでいない。 【一語補充】 (Jane/just/years/to/working/so/but/has/many/she/been/makes/hard/on/live). 正解は Jane has been working many years so hard but she makes just enough to live on. となってますが、makeの目的語はjust ですか?many years はso hardよりも前に置くのはなぜ?

  • 大学受験の勉強で英語を訳しているのですが・・・

    この文章の As in a looking glass  の意味がよくわかりません。 She needed physical beauty and attractiveness as well. She commenced to study herself. "As in a looking glass" she saw herself plain and commonplace. 「グラスに映った自分を見てみると」 という意味でしょうか? 文法的に説明していただけるとさらに助かります。英語に詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • afford to

    You said you needed the money for a tax break for a millionaire or for a missile we couldn't afford to use. afford to は、金がなくて、か、平和なので使う機会がない、のどちらの意味になりますか?