• ベストアンサー

介護福祉士実技試験は必要?

niko02の回答

  • ベストアンサー
  • niko02
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

介護は、知識だけでは何も役に立ちません。実際の現場での介護技術が伴わないと国家資格である介護福祉士とはいえないのではないでしょうか。実技試験が免除される講習ができましたが、私は、実技試験が必要だと思っています。 しかし、今の実技試験の方法は問題があるのでは と思ってます。 最近の事は、知らないのですが、私が受けた時 2つ困ったことがありました。 ひとつは、試験のモデルが 若い女性であったこと 当時まだ 若かった私は、トランスファーの時こまっちゃいました。 もうひとつは、モデルの演技?が疑問に思う点があったこと 当時の試験では、「最近、支えればなんとか立てるようになりました」 「リハビリに意欲がでてきました」とあるのに 車椅子のブレーキ介助もフットプレートの上げ下げも出来ないという演技でした。 意欲があるなら そういうことも出来なきゃおかしい 時間は途中で切れちゃいました。 不合格だと思い 失意のどんぞこにおちながら帰ってきたのを覚えています。しかし、合格していました。 後日 試験に関係のある方に聞いた話しだと 制限時間内に与えられた課題すべて出来なくても、基本的な事 安全 安楽 自立支援 ができていれば大丈夫だそうです。 試験は減点方式で行っているので 時間は関係ないと教えていただきました。 平成十年の試験の出来事で古い話しなんですが参考までに

noname#41518
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。昨日は本当に失意のどん底でした。試験が終わったのが、お昼の1時半だったのにも関わらず、2時にはやけ酒でした(苦笑)減点方式でいけば少しは望みがあるような気がしますが、期待せずに発表を待ちたいと思います。

関連するQ&A

  • 小論文の字数制限と時間配分について

    小論文の字数制限と時間配分について 高校三年です。 公募で入試に小論文が出ます。 そこで質問ですが、入試の際に、字数制限と時間配分の上手な仕方を教えて頂きたいです。 多分緊 張から文字数の把握と時間配分が滅茶苦茶になってしまうと懸念しています…。 僕の小論文の作り方は、起承転結で構想図を作り、それぞれに字数制限を設け構想図が完成したら書き始めます。 ですが、文字数を覚えているわけではなく時々オーバーすることがあります。 入試の際は、メモなどを書く空間はどこに設ければいいのですか? 次に時間配分ですが、時計が無いとの事で、腕時計になると思うんですが、その際に腕時計で時間を確認しながら書くのでしょうか? 字数制限と時間配分について、教えて頂きたいです。

  • 介護福祉士実技試験について

    介護福祉士実技試験について 講習を受ければ実技試験が免除になりますが、約6万は高くてびっくり・・・ 金銭的に余裕もないので、筆記に受かれば実技試験を受けようかと思っているのですが、もしかして、筆記試験の代金以外に実技試験を受けるにも高額なお金がかかるのですか? 講習を受けた方は6万を出してまでも実技試験を受けたくない何か理由があるのでしょうか??? とても難しいとか・・・ 確かに試験が免除になればいいし、私もできれば1回で済ませたいのですが、6万は痛いうえ、講習の日にちに合わせてそんなに休みも取れないのが現状です。 毎週土日休みの職場ではないので・・・ 色々と詳しい方、ご存じの方いましたら教えてください。

  • 介護福祉士実技試験

    前日介護福祉士実技試験を受験しました。 杖歩行で本来なら杖→マヒ側→健側の順で進んで行くのですが緊張してしまって杖→健側→マヒ側としてしまいました。 この間違いは致命的でしょうか。。誰か教えてください。

  • 介護福祉士実技試験

    明日、介護福祉士の実技試験を受ける者です。 初めで不安なので、質問させてください。 1、ポータブルトイレや、車椅子等は、利用者の方に同意を得てから準備した方がいいですか? 同意を得る前に準備してもいいですか? 2、(危険行為以外で)絶対にやってはいけないこと、注意するべきこと、大事なポイント等 3、服装は、Tシャツ、ジャージ、白スニーカーで大丈夫でしょうか 些細なことでも構いません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 介護福祉士実技試験

    介護福祉士実技試験の動画サイトを探しています。

  • 介護福祉士実技試験について

    今回初めて実技受けるのですが、落ちたら来年又筆記試験から受けるのですか?受験にあたってのポイントは何でしょうか?どうか教えてください!!

  • 介護福祉士実技

    実技試験も間近に迫り、最後の追い込みですが、わからないことがあります。 それは、実技試験の時間です。 おそらくは5分?だとおもうのですが、 時間をオーバーした場合、そく中止なのですか? その場合、そこまで完璧にこなしても落第? 合格が可能でしたら、「時間」が試験にしめるウエイトってどのくらいでしょうか?

  • 介護福祉士の実技について!

    介護福祉士の実習において、ベッドと介護者とワゴンの位置は、どのような配置すればよいか解答に悩んでいます。ご教授の程、宜しく、お願いします。

  • 介護福祉士 実技について

    移乗について質問させて下さい。 ベッドから車椅子へ・ベッドからポータブルトイレ等へと移乗する場合、健側の腕を介助者の肩に回し腰を抱え上げて移乗するのが正解なのでしょうか? それとも、患側のみを支えて立位にし回転して座るのが正解なのでしょうか? その際に、患側の膝を保護するとありますが、具体的にはどうやるのでしょう?

  • 介護福祉士実技試験会場

    こんばんわ。同僚で本日介護福祉士の実技試験を受けたといっている方がいます。ちなみに私はすでに介護福祉士です。会場は新宿しか言わず、なんと3分で余裕で終了したということでした。いろいろなHPをみたり書き込みを見たりしましたが、比較的途中で終了が今回多いようにおもいます。試験会場新宿ってありましたか?なお・午後受験といっていましたが、午後は最終の方までまたずにすぐに会場からでることはできるのでしょうか? 自信満々で自慢しまくりなのですがどうも言っている事に信憑性がないようなきがしてしかたありません。こちらに書き込みするのも場違いかもしれませんが。わかるかたいらっしゃいましたら書き込んで頂けると助かります。なんかふにおちません。