• ベストアンサー

どちらにすべきか…

今年一浪して受験して、今は国立の結果待ちです。一応第一志望に信州大学の理学部としてきたのですが(実家は長野ではありません)、受かってたらラッキー、くらいの気持ちで受けた明治大学の文学部・史学地理学科に合格してしまいました。今年に入ったくらいから、東京の大学に行きたいと思い始めてしまい、センター中も「明治行きたい!!」って思っていたくらいです。もし前期で落ちれば後期(面接)を受けないといけないのですが、でももしそうなったら明治のほうに行きたいです。でも、信州も受かっていたら、と考えると、決められません。合格発表は明日です。自分のより好きな分野を学べるほうに、とは思うのですが、それもどっちとははっきり決められません。うちは国立しかダメと言われてますし…。どなたか何かアドバイスをください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#31260
noname#31260
回答No.1

明治に本気で行きたいと思うのなら 素直に行ったほうがいいですよ。 大学は一生物です。 その費用をケチっていては 駄目だとご両親を説得してみては。 何も私立医学部のように何千万もかかるわけでは ないです。 奨学金などを利用するのもいいでしょう。 東京都内の企業に就職されたいのなら 明治がいいですし 東京という街で過ごすことも勉強になりますよ。 大学の教育費は就職して頑張って出世払いで 返すよといえば理解されると思うのですが。

dunehawk
質問者

お礼

一生ものなので、やはり本気で行きたい方に、と思うのですが、決められなくて…。 去年の夏頃でしょうか、明治は大学案内を初めて見た時からすでに、手の届かない憧れのようなものだったと思うんです。それが現実になってしまって…。学科も、どちらも興味のあるところではあるのでとても迷ってしまいます。実は信州理学部(地質科学科)と、内容的には被るところもあります。明治文学部(史学地理学科・地理学専攻)のほうが文系寄りですが、今までずっと理系できたけれど実は文系科目の方がはるかに得意で、でも理系にも未練が残ってずっと文理選択で迷い続けてきた自分としては、明治文学部(史学地理学科・地理学専攻)の方がやはり向いているのでは、とも思ったりします…。 東京での経験が、何か自分の人生に大きな変化をもたらすような気がしています。今までは都会の喧騒よりも、田舎でも少しのんびりしていた方がいいと思っていたのですが、その後いろんな人の意見などから、東京へ出て色々な経験をすることも大事なんじゃないかと思うようになりました。これは今年になってから気付いたことですが…。 すみません、補足になってしまいました。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.3

一浪ということですが、その間、志望校についてはいろいろと考えられたことでしょう。 その結果が信州大学の「理学部」ということですね。さらに、明治大学に合格するまでは、信州大学に行きたかったわけですね。 その一方で、東京の明治大学の「文学部」に行きたくなったということは、第三者から見ると、明治大学に行きたくなったのは単なる思いつきに見えます。 仮に明治大学が長野県にあって、それでも行きたいというのであれば、明治大学に行くのもひとつの選択しかもしれませんが、文面から見る限りは、勉強がしたくて明治大学に行きたいようには読めません。 単に、東京に行きたいというだけで、本来行きたかった理学部ではなく、文学部に進むのは愚かなことだと思います。

dunehawk
質問者

お礼

言い方が悪かったみたいですね。下でも書きましたが、合格する前の受験する段階、それよりさらに前から行きたいという気持ちはあったんです。あと、理学部と文学部というと全然違う分野のように思えますが、実際は近いものがあります(もちろん史学地理学科・地理学専攻の方が文系色が強いですが。 どちらにしても、自分は『これが一番やりたい!!!!』という決定的なものがなく、どちらも自分の興味がある分野として選んだものだから迷ってしまうんです。でも地理学専攻の方が、学べる分野はより幅広くなるので、そっちの方がいいのかな、とも…。)。 確かに勉強が第一義ではなかったのかもしれません。けれどもそれ以外のことだってとても重要だと思うんです…。もちろんどちらにしても行くからには勉強します。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1の方も仰っていますが自分にあった大学にいったほうが良いと思います。ご両親に負担をかけたくないがあまり信州大学にいって、途中でやめてしまったり、学業に身が入らなかったりしたら親不孝ですよ。 それにあの時、明治にいってればとかいう風にご両親を恨むことになるかもしれません。 そんなことにならないように「大学生になったらバイトしてお金を出来るだけ家に入れるから!」とか言ってご両親を説得なさったらいかがですか?

dunehawk
質問者

お礼

自分が本当に行きたいのはどちらなのか、よく考えたいと思います。このままだと、どちらにいっても「やっぱりあっちにすればよかった…」となってしまいそうです。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立か浪人か、、

    今年現役の大学受験で国立大学を前期、後期ともに北大 理学部を受けました、しかし前期は失敗してしまい後期も危ない気がします↓ 後期もダメだった場合、もう一年頑張って北大を受け直すか、合格した私立の明大の理工学部に行くか迷っています。 やはり国立に行きたいのですが、浪人しても合格するという確証がないので、今はある程度名のある明大に気持ちが傾いています。(もう締め切りまで日にちがあまりありません、、) 最終的の決断するのは自分だと思いますが、意見やアドバイスがありましたらお願いします。

  • 西洋史で有名な大学教えてください

    埼玉に住んでいます。高校2年生です。 大学に進もうと思い、いろいろ検討中です。 史学科で西洋史を学びたいと思っています。 現在絞ってある大学は 日本大学  文理学部 史学科 駒澤大学  文学部  歴史学科  国学院大学 文学部  史学科   学習院大学 文学部 史学科 立正大学  文学部  史学科 法政大学  文学部  史学科 明治大学  文学部  史学地理学科  立教大学  文学部  史学科 東洋大学  文学部  史学科 この中から西洋史を専門的に扱っている大学を教えてください。 都内で女子大でなければ他の私大でも構いません。

  • 東京理科か信州か

    昨日の合格発表で前期第一志望だった某旧帝大の理学部に落ちました。 後期は信州の同じ理学部化学科を志望しています。センターや模試の結果では信州は安全圏です。一方私立で東京理科の工学部工業化学科に合格しています。 去年信州の工学部に合格しましたが、学部間の概念の違いという理由で理学部をめざすために浪人しました。今年前期で受かれば行くつもりだったのですが落ちました。ちなみに東京理科の理学部も落ちました(私立の第一希望) 将来は科学捜査官を目指しています。信州で話を聞いたところ科学捜査官は理学部から何人かでているそうです。 両親と高校のときの担任は東京理科を薦めています。自分としては浪人したのだからそれなりの大学に行きたいという考えもある一方で理学部も捨てきれないという状況です。 自分は愛知県在住で東京理科なら奨学金を考えてます(親は学費の心配はしないでいいと言ってくれました) 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 浪人で名大か現役で信州か?

    前期で第一志望の名大農学部に落ちて一昨日後期日程で信州大学の理学部を受けてきたところです。 手応えはあって受かったと思うんですが,自分では一年浪人してもう一度名大に挑戦したいと思っています。 学校の先生は「信州で過ごす4年間と名大で過ごす4年または6年間は違ってくる」と言ったり,「信州を合格して来年の名大合格につなげよう」などと言ったりして浪人を薦めてますが,身内では「浪人したからといっても必ずしも受かるわけではない」と言って浪人に反対してきます。 ちなみに今年のセンターは900満点で632点でした。 また,将来は研究職に就きたいと思っています。 浪人で名大か現役で信州のどちらがいいか皆さんの意見をお願いします。

  • 中央か法政か亜細亜に特待生かそれとも…

    国立志望です。もうすぐ二次試験ですが、今年一浪した甲斐あって(多分…)、滑り止め用のセンター利用私大などで以下のところに合格しました。 中央大学・経済学部・国際経済学科 法政大学・法学部・国際政治学科 亜細亜大学・国際関係学部・国際関係学科(←特待生。入学金と一年次の授業料なし) 岐阜医療科学大学・放射線技術専攻 あと、20日には明治大学・文学部・史学地理学科・地理学専攻の合格発表があります。 ちなみに学部選びの基準は、岐阜医療の放射線は親の要望で、それ以外は、それぞれの大学における、自分の興味・関心と受かりやすさの妥協点から選びました。 ここで、中央と法政の入学一次手続きの締め切りが20日(消印有効)なので、どちらに入学金を振り込んでおくべきか迷っています(亜細亜はもう少し締め切りは先です)。もし明治に受かっていたら、明治にしたい気持ちもあるのですが、受かってる確率は低いです。そこで、明治に受かっていた場合とそうでない場合、それぞれ想定して、どうするのがいいんでしょうか!?就職時のこととかイメージとかも…。何かアドバイスをお願いします。

  • 国立大学の前期、後期の入試制度について

    国立の前期に合格して、後期に他の国立大学を合格することは可能ですが、後期に合格して前期の入学を取り消して、後期に合格した大学に入学手続きをとるのは可能なのでしょうか。また、後期が不合格の場合結果がでたあとに前期に合格した大学に入学手続きをとることは可能ですか。

  • 大学受験で…

    私は理学部数学科を受験しようとしている者です。 広島大学、大阪市立大学ではどちらが合格するのが難しいでしょうか?よろしければ前期、後期それぞれについて教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 国立受験の仕組み

    来年国立大学を受験しようと思っているのですが、 受験システムについて質問です。 山形大理学部生物学科についてですが、 国立の前期(センター+二次)、後期(センターのみ) こんな感じでHPなどにも見受けられたのですが 前期(個別)の試験の日はほとんどどこの国立も同じのようで、国立×国立の併願はムリそうですが、 後期は、センターの結果だけとあり、出願してしまえば他のセンターのみの国立後期×国立後期など、センターのみの国立後期だけ併願というのは通常できるものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 後期試験を受験するか迷っています!

    国公立大学の後期試験を受験するかで迷っています。 現在合格している私立大学は明治学院大学文学部で、成城大学文芸学部が補欠合格です。 前期試験を受けた第1志望の大学には後期試験がありません。 そこで、後期試験は茨城大学に出願してあります。 将来は出版社などマスコミ関係に就職したいと思っています。 非常に狭き門であることは十分に承知しています。 少しでも将来の夢に近づくには、偏差値は低めと言えども国公立大学の方が良いのでしょうか? それとも東京にある私立大学の方が良いのでしょうか?

  • 【悩んでいます。。】明治大学と立教大学

    大学で西洋史、外国考古学を学びたいと思っている学生です。 明治大学の文学部史学地理学科(考古学)と、立教大学の文学部史学科の2つから合格通知を頂きました。 考古学をやるなら上記2校のうちでは明治のほうがいいのはわかっているのですが。。 わたしの興味のあるのは外国考古学。明治は日本考古学は力を入れていますが、外国考古学はあまり学べないようで・・・ また、明治は入学時から専門性の高いカリキュラムなので、考古学以外のことを幅広く学ぶことができないのではないかと不安に思っています。 対して、立教では西洋史は幅広く学べますが、考古学は勉強できません。 {フィールドワークが盛ん}とはパンフレットなどに書いてあるのですが、実際にどのようなことをやっているのか詳細は分からないので何とも言えません。。 もともとは上記の二つのうちなら明治かなと考えていたのですが、正直どちらも一番望むものとは少しずつずれているので、 二つのうちどちらがいいのかがわからなくなってしまいました。。 オープンキャンパスにあまり足を運ばなかった自分が悪い部分もあるのですが、大学の雰囲気なども考慮にいれて、個人的な意見で構いませんのでお答えいただけたら幸いです。 まだ他大学の結果待ちなので、この質問が杞憂に終わればいいのですが、万が一の場合期日も迫っていますので、お早い回答を頂ければとおもいます。 かなり堂々巡りに悩んでしまっている状況です。 最終的に決めるのは自分自身ですが、参考にぜひ色んな方の意見を拝聴したく思っております。 回答お待ちしております・・・><