• ベストアンサー

リッピングについて教えてください

capx1001の回答

  • capx1001
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.1

此処での「リッピング」は 「DVD Decrypter」や「DVD Shrink」などでのコピーガード除去の事じゃないんでしょうか

SortaNerd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりそうですよね。

関連するQ&A

  • リッピングにつきまして

    よろしくお願いします リッピングに関しまして初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 可能かどうかのみ教えてください。 DVDで利用できるリッピングソフトはCDのリッピングもできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDをケータイで聴ける形式に簡単変換

    http://www.sourcenext.com/products/kei12/kinou_melody.html このSOFTですが音楽CDをケータイで聴ける形式に簡単変換という機能が付いてますが、これってCDからPCにリッピングするって事ですよね。 私は自分で作詞、作曲、演奏をしたCDは1枚も無いですし、友人から著作権フリーのCDを貰った事もありません。 このSOFTを販売してる会社は、皆さんが著作権フリーの音楽CDのみを使用する事を前提で作ってらっしゃるのでしょうか?? 禁止事項にあるようにこのSOFTに対する質問は、著作権、商標権などの知的所有権を侵害するような恐れのある質問や回答は禁止なのでしょうか?? http://service.okweb.jp/sourcenext/guide/kinshi.html

  • DVDリッピング

    こんど音楽のDVDを買おうと思っています。 しかし、いちいちDVDをパソコンにセットして視聴するのは、読み込み遅いし、手間だし、、、 質問① 買ったDVDをパソコンにリッピングするのは違法ですか? 個人で利用するには問題なし? 質問② 音楽CDをロスレス(WAVやAIFF)でリッピングするように、DVDをロスレスでリッピングすることは出来ますか?mp4は避けたい よろしくお願いします。

  • リッピングという言葉を知っていますか?

    リッピングという言葉を知っていますか? 僕は、知っています。 皆さんは、リッピングという言葉を知っていますか? ※リッピングとは、DVDや音楽CDなどのデジタルデータをパソコンに取り込む事です。

  • 驚速DVD ビデオレコーダーについて

    ソースネクスト・驚速DVD ビデオレコーダー について質問です。 http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/ メーカーのサイトでは明らかにレンタルDVDをコピーすることを前提としてかかれているのですが、これってぶっちゃけ違法ソフトですか?また、仮に違法だとして何故このメーカーは訴えられないんですか? 少し前にDVDコピーの質問に対してこのソフトを使えば可能、と答えてしまったので、少し不安になっています。

  • リッピングに関して

    (1)「音楽CDからCDDAファイルを吸出し、WAVに変換しHDに保存」 という作業の際、考慮する点として ・メディア ・ドライブ ・リッピングソフト ・読み込み速度 ・offset値 など以外に何があるのでしょうか。 (2)「リッピングソフト」に関して、今おすすめのソフト(フリー、製品問わず)とその理由を教えてください。

  • 自宅のCDをリッピングして行きたい。

    数百枚のCDを所有しているのですが、 この度将来のPCオーディオ環境構築に備えて 全てリッピングして外付けHDDに保存して行こうと考えています。 (HDDはバックアップ用も含めて2台購入する予定です。) リッピングに際してですが、 音楽CDリッピング用に最適なディスクドライブや リッピングソフトがありましたら教えて下さい。 リッピングソフトは現在iTunesでwav形式でやろうと思っているのですが、 ソフトにより音質に違いは出てくるのでしょうか?

  • リッピング違法化

    http://news.mynavi.jp/news/2012/06/15/138/ てな感じでリッピング違法化、ダウンロード刑事罰化されましたがそこでちょっとした疑問なんですが.... テレビなどで音楽が流れていますがそれって大抵CDやDVDをつかって流していると思うんですがその音源自体を取り込む時って、音源の種類によってはリッピングしないといけないですよね。 そしたらテレビ局もアウトってことになるんですか? それともテレビ局はそれとは別に暗号化がされていないCD、DVD(マスターテープのコピーとか)が提供されているとか? また別の方法で音源そのものをアーティストの方から直接録音したりするんですかね? 前者ならまだしも後者ならそのぶんはコストの増大となりマイナスになったりしませんか? その他にも音楽を利用するのはデパートやラジオなど色々あると思うのですが... この法案ってデメリットのほうが多い気がするのですがメリットはCDの売上を上げるってことのみでしょうか? 質問がめちゃくちゃな感じになってしまいましたが申し訳ありません。 わかる方がいればよろしくお願いします。 あとカテゴリ違いのような気がしますが申し訳ありません。

  • CDから直接、部分的にリッピングするには??

    音楽CDをwave等にリッピングする事なく、直接波形表示させ、必要な一部分を選択してリッピングできるようなフリーソフトを探しています。 こんなソフトはありますか?? もし、ご存知であれば、お教え頂けないでしょうか??

  • DVDのリッピングは違法ですか?

    レンタルDVDのコピーガードを解除し、パソコンにリッピングできるフリーソフトがありますが、これを使い映像をリッピングし、個人で楽しむ範囲で利用する(携帯やDVDへ入れる)のは、現時点で違法になり、捕まってしまうのでしょうか? ネット上でもいろいろな使い方がたくさん紹介されていますし、素人が簡単に解除できるようなコピーガードを解除しても、違法にならないのでしょうか。 いろいろ意見が割れるようですが、現時点での違法性を教えていただきたいです。 またCDのリッピングについては大丈夫なようですが、DVDの場合と何が違うのでしょうか。 CDにはコピーガードをかけていないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、ご回答、よろしくお願いします。