• ベストアンサー

バイク屋の車検というのそれなりに整備してもらえないのでしょうか?

chirashizushiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

車検と車検整備料は別なので、車検だけ通してねと言えば整備してくれる事はありません。 整備しなければ車検に通らないのが判っている状態であれば、その時点で指摘されますが判らなかったり着が着かなければ車検に行きますが、不適格だったら戻ってきて、その旨をあなたに伝えます。 そうしてもう一度車検に行くのですが、2度目ですから料金も2回分となります、ご注意ください。 予め全ての整備がご自身で出来る、してあるのであれば、格安車検で通せば安上がりです。

関連するQ&A

  • バイクの車検について不明点

    当方、バイクは長く乗ってますが、あまりバイクに詳しくありません。 スカイウェイブ400ですが、 4年間不動車で放置していて、最近、バイク屋にエンジンかかるまでは 整備してもらいましたが、12か月点検や細かい点は整備、点検してもらってません。 費用がかかるので、、。 バイク屋で、「車検通すには整備が必須で、整備しないと、 車検通らない」と言われたのですが、本当ですか? 確か、数年前なのでうろ覚えですが、CB400VTECを整備なしで 車検通した気がしますが、、 整備の費用をあまりかけないで、車検通したいのですが、、 やはり整備は車検前に必須なのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • バイク屋に依頼した車検について

    この度、750CCのバイクの整備と車検をバイク屋に依頼しました。 しかし整備後、車検場にて不備を検査官にチェックされた為、 再度後日整備をやり直して車検を受けに行く必要がある、 との理由で再検査料金(車検代行料)が必要と言われました。 バイク整備の不備はバイク屋の責任なので、 再検査料金を請求されることはおかしいと思うのですが、 支払義務はあるのでしょうか?

  • 【ど素人】車検と整備について分かりやすく教えて下さい。

    国産車に乗っています。 車検と整備についてですが、いくつか質問があります。 (1)車検は絶対に通さないといけないが、整備(ディーラーから24ヶ月点検のハガキがくるもの)はしなくても法律的に問題ないのでしょうか? (2)車検と一言で言っても値段の差が大きいと思いますが、この差は何なのでしょうか? (3)ただ、ひたすら車検だけを通して整備をしなかったとして、壊れてから治すと言う方針で維持していくのは無理があるでしょうか?ブレーキなどは別として。 どうか、車初心者の私に分かりやすく教えていただきたく思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • バイクの整備について

    今知人から250CCのバイクを譲ってもらおうとしています。 しかし、バイク屋で買うのと違い車の状態が不安です。 なので、一度プロの方に見てもらいたいのですが、バイク屋で、軽い車検というか6カ月点検みたいなことをしてもらうといくらくらいかかるものなのでしょうか?もしその点検料が高かったら、バイクを安く買えても、結局バイク屋で整備済みのバイクを買ったほうが安いということも有りえますよね?

  • 車検整備について

     4回目の車検整備を受ける際、ディ-ラ-より、24月定期点検の他、いろいろ整備したほうがいい 見積がでます。2年に1度の車検で必要なもの、不要なものはどれでしょうか。 過剰整備はいやです。

  • バイク、車検を自分で行うといくらかかる?

    スカイウェイブ400です。無車検。無自賠責。 整備はバイク屋が軽くしたくらいで、あまり、すみずみまで 念入りに整備してもらっていません。 (バイク屋の店長が言ってましたが、 「整備しないと車検受からない」とのことですが、本当ですか?) 自分で陸運局? で、車検すると、費用いくらかかりますか。 以前に一人で全てやったことがありますが、7年くらい前なので 覚えてません。 宜しくお願いします。

  • 車検=整備ですか?

    車検を受けるとは、その時整備しますよてことなんですか? 教えてください。

  • 車検整備付とは・・・

    中古車購入を検討しています。 中古車の情報を見ていると、車検の欄に「車検整備付」とありますが、 その場合、価格には車検を取る際の費用がふくまれているのでしょうか・・・?

  • 車検切れのバイクの引き取り車検について

    車検が切れてしまったバイクを再度乗り出そうと思っております。 現在、車検が切れているので引き取りサービスを行っているバイク屋さんを探して依頼しようと考えておりますが、予算はどの程度見込めばよいでしょうか? また、品川区に引き取り来て頂けるオススメの店舗がありましたらお教え下さい。 車種:SR-400 カスタム:ハンドル/シート/マフラー(車検適合) エンジンをかけずに一年ほど駐車場に放置してしまいましたので、整備しないとエンジンが掛らない様子です よろしくお願いします

  • バイクについて詳しくなりたい!!整備や改造について

    こんばんわ。将来整備士を目指している物です。 普通二輪免許を持っていて、行く行くは大型二輪をゲットしようと考えています。 本当にバイクが大好きで、見ているのはもちろん、話を聞くのも大好きなのですが 自分は整備できるのか?改造ができるのか?と自分に問いかけたら 絶対に無理だと判明しました。 なぜなら、バイクの部品をほとんど知らないからです。 4stエンジンと2stエンジンの違いや、どこをどういじればどういうことになるだろう ということがまったくわかりません。 整備士になることを考えてますので、そろそろ勉強していきたいし 何より自分で整備や改造をしてみたいと思ったのです。 バイクをいじるにあたって、絶対に買ったほうがいいよという雑誌や 見たほうがいいというサイトなどなど、どんなことでもいいので意見ください!! 長文でとてもわかりにくい文章ですいませんでした(汗)