• 締切済み

妊娠中のパソコン使用について

rufasの回答

  • rufas
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.6

私も妊娠中はずっとPCの仕事を普通にしていました。 仕事で9時間、家に帰ってからもPCをしていました。 ソフト開発の会社なのでそこらじゅうPCだらけの環境です。 現在息子は4ヶ月ですが、全く問題ありませんでした。 妊娠中も特に問題ありませんでした。

関連するQ&A

  • 妊娠中にお腹の上でパソコンを使用した場合の電磁波の影響は・・・

    現在、妊娠2ヶ月頃なのですが、毎日、横になりながらお腹の上でパソコンを使用していました・・・ 電磁波が胎児に影響する事を知らなくて使用していたのですが、本等を読んでいるうちに、今更ながら胎児に影響がでないかと心配になりました。電磁波はどのくらい胎児に影響するものなのでしょうか?

  • 電磁波の影響? 気にしすぎ?

     バイトでラジオ局で働く友人がいます。一年前に結婚して、避妊してないのに妊娠しないのはラジオの電磁波のせいかもって言って好きな仕事やめようかといいます。本当に電磁波って影響あるのでしょうか。  パソコンを触る妊婦さんはエプロンしてますよね。妹はそんなの知らなくて妊娠中もずっとパソコン仕事長時間何もせずやってたから子供に影響でないかってすごく気にしています。   電磁波って妊娠、胎児に影響あるのでしょうか。心配です。

  • 妊娠して退職

    初めて投稿します。 実は私の妻のことですが、妻は販売員の仕事をしております。妊娠した場合の退職後の制度についてお伺いします。同僚の方の事例で言いますと、妊娠した場合、仕事が常時立ちっぱなし(走ることもあったり)であるため、胎児に影響があり産休を使える時期まで働くことができないため、結果的に自己判断で退職と言う形を取っているようです。この場合はやはり自己都合退職となるのでしょうか?また、この様な形で退職となった場合で、本人が出産の6週間前までは働きたいという意思がある場合は、雇用保険で何か受給できる制度はあるのでしょうか?よろしくご教授願います。

  • 専門家の方へ 妊娠中はPCは駄目でしょうか?

    今、妊娠7週目なのですが、義母から 「妊娠中は電磁波の影響が子供に出るから、あまりパソコンも出来ないね~」 と言われました。 今まで気にしたことがなかったのですが、やはり電磁波が胎児に影響をするのでしょうか? 一日に30分と決めているのですが、それようのエプロンをしておくほうがいいのでしょうか? 専門家のみなさん、教えてください。

  • 妊娠時の電磁波について・・・。

    妊娠している時は、パソコンや携帯の使用を控えた方がいいのでしょうか? パソコンする時には、電磁波カットするエプロンなどを使用した方がいいのでしょうか?どこに行っても電磁波だらけのような気がするのですが・・・。 そもそも胎児にどのような影響があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃったらお願いいたします。

  • 妊娠中の電磁波

    只今妊娠後期です。 ふと、電磁波の胎児への影響が気になり始めました。 近年発達障害など増えていると聞きます。 防げない要因もあると思いますが(大気汚染など)電磁波はどのくらい気をつけましたか? 私は最近まで全く気をつけておらず専業主婦でお腹が張りやすい為、一日中テレビを見てごろごろしてました。。 現在スマホのインターネットをタブレットからの(テザリング)Wi-Fiで使用しているのですが胎児に悪影響でしょうか。 電磁波の与える影響は因果関係がはっきりしていないから個人がどの程度気をつけるかだと思います。 ご意見をお願いします。

  • 電波の違い

    パソコンから出る電磁波と、テレビから出る電磁波に違いはありますか? 妊娠中にパソコンの前に長時間いると、胎児に影響が出ると聞いたことがあるのですが、テレビの前に長時間居ても、胎児に影響は出ないのでしょうか?

  • 妊娠と電磁波

    こんにちは。宜しくお願いします。 現在、私は妊娠5ヶ月ですが、結婚した1年以上前から、ナショナルのNE-S7の大き目のオーブンレンジ(電子レンジ込みの)を毎日使用しています。 電子レンジは、強い電磁波を出すと、よく聞きますが、は電子レンジ無しの生活は出来ません。。。 Q1:他の妊婦の方や、妊娠経験者の方は、どうされていますか? また、どうされていましたか? Q2:みんな、電磁波エプロン買ってるのでしょうか? Q3:胎児にはどの様な影響があるのですか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 妊娠を隠す?同僚について質問です。

    妊娠を隠す?同僚について質問です。 ある日を境に、同僚の女性がマタニティのような服装で出勤するようになりました。 また、最近休みも多くなりました。 私も「おめでた?」と軽い感じで聞いたのですが、その同僚は、 「女性におめでた?なんて聞くのセクハラだよ。」とはぐらかされました。 妊娠しているなら妊娠しているなりにこちらとしても、 仕事上準備をしないといけないこともあるので早めに知りたいのも あるのですが、上司でもなくセクハラと言われてまで本人に確認したくないと いうところもあります。 もしかしたら上司には話はしているかもしれませんが、 傍から見て彼女の行動などの変化で妊娠している事実を 決定付ける事柄はないでしょうか? そのうちわかることですが彼女がいきなり予告もなしに 産休に入るとなると仕事上厳しいものがありますから。 事実であれば早めに産休後の策を討っておけますし、 彼女が隠したいのに無理に聞き出すのも失礼かと思いましたので。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 妊婦の電磁波防御シートってあるの?

    長時間パソコンに向かう妊婦用に、電磁波防御シートがあるって本当ですか?前掛けみたいなものらしいのですが? そんな物が販売されてるとしたら電磁波は胎児に影響を及ぼすのでしょうか?

専門家に質問してみよう