• ベストアンサー

2歳半娘ともう一人増えたら布団のサイズ&並び順は?

chiahiriの回答

  • ベストアンサー
  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.2

4歳と1歳の子がいます。 上の子の3歳の誕生日の2週間後に下が生まれています。 近いですね♪ うちの場合生まれた頃は夫婦はダブルベット。 上の子はキッズ布団(ベビー布団より大きい)を引き下で寝ていましたが朝になると必ずダブルベットに入ってきてました。 で、下がベビーベット。 現在は引っ越したのでベットはやめ、ダブルサイズの布団に夫婦。 隣にキッズ布団で上の子が。 その頭の位置に横向きにベビーベットで下の子が寝てます。 下の子は寝相が悪く普通に布団をひくと必ず床で寝てるんです。 なので当分ベビーベットの予定ですが、お昼寝や、旦那がいない時は私・下・上の川の字でダブルで寝てたりします。 今年はまたベットを購入し、夫婦はダブルベットの横に同じ高さのキッズベット。反対側にベビーベットにするつもりです。 ベットに自分は寝転んでベビーベットの柵の間から腕を通し「トントン」と背中を叩いて寝かしつけることをよくしてました。

katsuyohx
質問者

お礼

chiahiriさん、ありがとうございます。 キッズサイズのものもあるのですね。 上の子の頭の位置にベビーベッド、確かにサイズ的にありかもしれませんね。上の娘がまだまだ添い寝っ子なので、寝た跡に子ども二人の相手はどうすればと思っていたので、いいかも。 添い寝っ子にしない方が背中をたたいて寝かしつけできるしいい(楽)ですね。

関連するQ&A

  • お布団どうしてますか?

    もうすぐ2人目を出産予定です。 今、タタミ6畳に主人と私でシングル布団2枚と娘(3歳)のベビー布団を敷いて寝ています。 娘が使っているベビー布団を生まれてくる赤ちゃんに使うつもりでいます。 そこで、娘のお布団をどうしようか考えています。 ジュニアの布団を敷くには広さもなく、収納もなく。 私と一緒では狭すぎるようだし。 私と娘で寝れるセミダブルかダブルの布団を購入すべきか・・そうすると押入れに毎日収納できるものかと。 みなさんどうやって寝てらしゃいますか? よいアドバイスありましたら教えてください。

  • 子どもの布団について

    子どもも6ヶ月になったし、暖かくなってきたので、今までの3人家族の寝方を考えなおしたいと思います。今まではセミダブルに私と子ども、夫は下に布団を敷いていました。いろんなパターンがあると思うのですが、どれがいいのか分かりません。布団を買うにしてもベッドを買うにしても大物の買い物なので慎重に、と思っています。 で、いろいろ調べているのですが、 【質問1】これだけ羽毛布団が当たり前の時代なのに、ジュニア用はなぜ羽毛掛布団のものが少ないのでしょうか。ポリエステルでは、冬に寒いのではないかと思うのですがどうでしょう?ベビー布団についても同じことが言えると思うのですが。 また、私と夫がふたりのときは、セミダブルに2人(せま~い)寝て、ダブルの掛け布団に真白の掛布団カバーを掛けていました。このカバーを私はとても気に入っていて大切に使ってきました。部屋にもとても合っているし、気持ちも休まるので、これをずっと使っていきたいと思うのですが、子どもは、これからオネショしたり病気で吐いたりして汚すので、子どもには使わないほうがいいですよね、きっと。今までは病気知らずだったのですが、そろそろ免疫も切れてくると思うので。 【質問2】お宅のお子さんは、どんなことで、どれくらい布団を汚しましたか? よろしくお願いします。

  • ベビー布団の下にしくすのこについて

    4ヶ月の娘とセミダブルのベッドで添い寝をしているのですが、寝返りを打つようになり、非常に寝相が悪く私が安眠できなくなってしまったので、娘専用の布団を用意しようと思います。 ベッドの脇にお布団を敷くつもりなのですが、床がフローリングで直接敷くのは湿気やカビが気になります(埃・・・はまめに掃除するしかないですね)。対策として、すのこをしいていらっしゃる方が多いようなのですが、どのようなすのこを使用されているのでしょうか。 ネットで「すのこ」を探してみたのですが、押し入れ用や浴用、「すのこベッド」「すのこマット」では大人用のものしか見つかりません。 ベビー布団のサイズにあう、オススメのすのこがあれば是非教えてください。 あと、すのこを使ったときのデメリットも教えていただけると参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • ベビー布団のような敷布団

    子供が使用しているベビー布団セットに含まれていた敷布団?マットレス?(厚さ:5cm程度、2つ折)の 寝心地がとても気に入っています。子供を寝かしつける時に添い寝したりするのですが、私の敷布団も これだと良いのにと、娘を羨む毎日です。 ベビー用の敷布団+ベッドパッド程度の硬さが、私には理想的なのですが、同じような構造の大人用の 敷布団、またはマットレスをご存知の方はいらっしゃいませんか? 因みに、赤ちゃんの城のベビー布団を使用しています(メーカーサイトを見てみましたが、布団構造の詳細は 分りませんでした)。 よろしくお願いします。

  • 子供用の布団

    1才5ヶ月の娘の母です。フローリングにベビー布団で子供を寝かせています。寝返りがひどくはみでてしまうのと、保育園で使うお昼寝布団に今使っているベビー布団を回すので、普通の大きさの布団を購入検討中です。これからおねしょやなんだで汚れることを考えると、どのような素材の布団を購入したらいいのでしょうか。 通販で17000円位のマットレスまでセットになっている大人用12点セットの布団(敷き羊毛100%、掛け羽毛)を検討したのですが、どうでしょうか。何を基準に選んだらいいのかわからないのです。ご意見お待ちしています

  • 2歳半の子どもとベビーと布団

    現在2歳半の子どもとダブルの布団で一緒に寝ています。 もうすぐ赤ちゃんが生まれるのですがベビー布団を買う予定はなく、シングルの布団をくっつけて川の字になって寝ようかな?と思っています。 ただ、シングルもダブルの布団も少しフカフカで柔らかいので赤ちゃんに窒息するのではないか?と思ったり。 川の字になって私が真中になっていれば良いのですが、赤ちゃんが添い乳したままついつい真中になってしまって上の子に潰されないかとか考えています。 上の子は一人で寝た事がないので、シングルに一人で寝られるかはわかりません。 周囲に二人目を生んでいる人がいないので、具体的にどうすれば良いのか分かりません。 教えて下さい。

  • 子供のふとんのこと

    子供の布団を買いたそうかどうしようかと悩んでいます。 今は、6畳の和室に大人用シングル布団を2枚敷いて、夫と私と2歳半の娘で川の字で寝ています。これから赤ちゃんが産まれるので、ちょっと狭くなりそうです。 それで、2歳の娘にジュニア布団を買うのと、新しい赤ちゃんにベビー布団を用意するのでは、どっちがよい(もしくはどっちも用意する?)のでしょう? あと、ベビー布団ってすぐ使わなくなるし、最初からジュニアサイズでもいいでしょうか?ジュニアだと何歳くらいまで使えるのでしょうか?

  • 寝ぼけて私と娘を間違えた??

    何日か前、寝相の悪い下の子(小6長女)が布団から落ちて(夫の)隣に「寒い」といいながら入ってきたのをちょっとうれしそうに話すので私と娘の寝場所をチェンジしたままにしていました。 普段は、左端から 中3長男&夫 私&長女 とそれぞれダブルの布団に寝ています。 昨日の朝、夫が「お前かと思って寝ぼけてさわったかもしんない!」と言うんです・・!! 確かにいま、娘と私は体格も双子状態ですし、寝顔は特に似てるそうで。 もう、今夜から絶対戻すから!!!と結構あわてました。 春からは二人とも中学生だけどまだ自分の部屋で寝ようとはしなくて・・。 このぐらいの年齢で寝室はまだ一緒ですか? えっちのときも二人の寝顔チェック(熟睡度)しながらハラハラしているのですが・・。^^: 思春期にさしかかったお子さんを持つご家庭のみなさんはどうされていますか?もうそろそろ自分の部屋で寝れば?と言ってもまだ一緒でいいらしく。ご意見よろしくお願いします・・。

  • もうすぐ2歳になる娘を持つ父親です。

    もうすぐ2歳になる娘を持つ父親です。 子供の寝相が悪いので、今のシングルふとんからセミダブルのふとんを買ってあげようと思っています。 セミダブルサイズのふとんはすぐにでも探せるのですが、おねしょシーツ(防水シーツ)がセミダブルサイズが見当たりません。シングル・ダブルともにあるのですが・・・。 お店・ネットでも購入出来る場所をご存知の方、宜しくお願いします。

  • ホロフィル敷布団、寿命でしょうか?

    こんにちは。 家族3人で、7年ぐらいホロフィル敷布団を使っています。 1枚で大変快適な寝心地だったのですが、このところ、どうもへたって?きたようなんです。 腰に当たる辺りが明らかに薄いし、朝起きると肩や腰が痛いことがあります。(今朝は首の激痛で目が覚めて、慌ててここに来ている次第です…) 夫も同じことを言っています。娘はまだ小学生で、体重が軽いせいか大丈夫みたいです。 これは、もう寿命なんでしょうか? 使い心地が良かっただけに、残念です。綿のふとんなどの打ち直しは聞きますが、ホロフィルでは無理ですよね? やはり買い換えるしかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう