• ベストアンサー

初心者です。ウイルス対策について教えてください。

yoshi-thkの回答

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

マカフィーだったら、90日間で999円という契約を実行してます。 でも、その契約を一年間継続して契約すると、1年間契約するのと変わらないでしょう。 マカフィーストア プログラム自動更新サービス(90日間) http://www.mcafeestore.jp/mcfs/goods/goods.asp?category=00001492 それから、月額契約は、プロバイダの付属するサービスとして実施しているのです。 加入しているプロバイダにそのようなサービスがない場合は、個別にパッケージ製品を買うか、 ダウンロード版の製品を購入する必要があります。 結果として、それが1年間の利用権を有するものです。 翌年からは、それぞれの会社で決められた契約方法で継続使用するか、別の会社に乗り換えてください。

関連するQ&A

  • ウィルス対策・・・・・??

    他のセキュリティソフトを利用しているのですが、よく使用するヤフーのBBセキュリティの利用はしたほうがよろしいのでしょうか??まったくの初心者です・・セキュリティは多くはいった分だけ安心できるものなのでしょうか??

  • ウイルス対策ソフトの選択について

    パソコンはWindouwsXPです。 現在YahooのメールウイルスチェックサービスとYahooBBのセキュリティプラスパック、BBのセキュリティSymantecというものに入っていますが、私のパソコンにはWindowsのファイヤーウオールも入っています。 このファイヤーウオールとYahooに加入している物との違いがよく判りません。 もし同じようなものであればあえてYahooに加入しなくてもいいように思うのですが。初心者です、よろしくお願いいたします。

  • ウイルス対策で分からないので教えて下さい。

    私は今年の春くらいにパソコンを購入してその時にYahooのセキュリティーがこの9月末まで無料期間だったので契約してました。10月からは500円くらい掛かりますがウイルス感染したら嫌なので更新しました。その時春に契約はしてますがインストールはしてなかったみたいです。ですから私はウイルス対策してない状態で半年間してたってことになりますよね。。 よく感染しなかったな~と思ってます。 そこで今回は無事にインストールしたのですが。。 今日パソコンをしてたらパソコン自体の自動更新の画面が出てきたので更新しました。なんかインストールしてました。シマンテックでした。 これもウイルス対策ですよね? 今までも時々画面が出たらしてました。 だから半年間感染しなかったのかな? Yahooのセキュリティーもシマンテックだと思います。 どうなんでしょう? yahooは必要ないですか? 分かりにくい質問ですみません。パソコンはNEC LaVieです。OSはXPです。

  • ウイルス対策について教えて下さい

    ウイルス対策で、「symantec」か「TREND MICROのウイルスバスター月額版」どちらがいいのか迷っています。 購入時にパソコンにインストールされていたのは「symantec」なのですが、今は期限が切れている状態です。 「symantec」でも、いろんな製品があってわかりません。 使用しているのはWindows XPです。

  • どのウイルス対策ソフトを使えば良いか迷ってます。

    ウイルス対策ソフトについてご教授お願い致します(*_ _) 回線はフレッツ光、プロバイダはniftyを使用しておりまして、ウイルスバスター(月額版)とノートンインターネットセキュリティ(月額版)があります。 今まではウイルスバスター(月額版)を導入しています。ネットは結構色々なサイトを手当たり次第に見るのでウイルスにはかなりひっかかっていますが、ウイルスバスターのおかげ?か、今のところ大きな被害は出ていません。 そこで、単純にウイルスバスターとインターネットセキュリティを比べて、どちらがオススメか(良い点、悪い点など)、また皆さんはどちらをお使いでしょうか? 個人的に調べましたところ、ウイルスバスターは初心者でも使いやすいとのことで、自分も初めて使用して問題なく使えています。 そしてインターネットセキュリティは、上級者向けで、悪い点はソフトが重いと聞きます。現在のメモリが256Mなので‥どうかなと(T_T) それと、無料で利用出来る【avast! 4 Home Edition】も以前使用していましたが、イマイチわかりにくいようにも思います。 【ウイルスバスター】、【インターネットセキュリティ】、【avast! 4 Home Edition】 この3点の中でご意見よろしくお願い致します(*_ _)

  • ウイルス対策ソフト

    シマンテック社のウイルス対策ソフトを購入したいと思うんですが、インターネットセキュリティというソフトとアンチウイルスというソフトは別物ですか?

  • ウイルス対策&セキュリティーについて(初心者)

    こんにちは。 PC初心者です。 ウイルス対策&セキュリティーについてですが セキュリティーを強化すると、いろんなところに ログインや、フリーダウンロードなどが出来なくなりま す。 どこまで設定すればいいのか判りません。 PCはW-XP(項目セキュリティーセンター・ファイアウオール・など) ウイルスバスター2004で対策しています。 安全な範囲で教えてください。 後、ネットサーフィン中に、もしウイルスが発見されても 対策をしていたら大丈夫なのでしょうか? (まだ、幸いにも作動していないので) 最近はウイルスメールが来るようになり 設定を変えたばかりで不明なことだらけです。 宜しくお願いします!!

  • ウイルス対策について

    SP2をダウンロウドしました。 Windowsを起動したときに、Windowsセキュリティの緊急警告が、「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。ウイルス対策の状態が不明です。問題を解決するには、このバルーンをクリックしてください。」と表示されます。 Windowsセキュリティセンターの、ウイルス対策の項は「状態を確認してください」と表示されます。 インストールされているソフトウエァは、シマンテックのNorton Antivirus 2003です。 以上、対応策について、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの事について教えて下さい。

    簡単な事ですみませんが、 現在のPCに使用しているソフトは、シマンテック社の「インターネットセキュリティ」のソフトなんですが、これから引越しして、その際にプロパイダーも変える予定なんですが、このPCにインストールしたこのソフトをこのまま何の問題も無く、今までどおり使用できるのでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトって入れています?

    数年前から、毎日のようにネットサーフィンしていますが、今までウイルスに感染したことがありません。 厳密に言うと、一昔前に流行った「常時接続しているだけで感染」するものや、「サイトを開いただけで感染」するものには一時的に感染したことがありますが、タスクマネージャのプロセス確認と自動起動ソフトの確認(スタートアップやレジストリのRun)により、ほとんど発見できています。(発見後は手動で削除しています。) この方法だけでも見落としは無いと思うのですが、念のためシマンテックのセキュリティチェックサービス(http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/)を利用して、定期的なチェックも行っています。 Windowsのセキュリティホールを突いた「ユーザーが意図しないで勝手に起動するウィルス」については、ウイルス対策ソフトよりもWindowsアップデートの方が対応が早いような気がしますし、私自身、拡張子を偽装した実行ファイルを誤って実行するようなヘマはしません。 PC初心者の方や企業ユーザーにとって、ウイルス対策ソフトが有用なのはよく理解できますが、上級者の方でも個人的にウイルス対策ソフトを導入しているものなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。