• 締切済み

ゲーム理論について

 ゲーム理論に興味があるので参考書を探しています。経済用語なので経済の分野で本が何冊かあるのですが、心理学の分野でもゲーム理論について言及していたり関わりの有る、おすすめの本やサイトがあれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • onakyuu
  • ベストアンサー率45% (36/80)
回答No.1

本ですが以下のようなのはどうでしょう。 亀田達也、村田光二 著 「複雑さに挑む社会心理学」有斐閣アルマ 佐伯 胖、 亀田 達也 編著 「進化ゲームとその展開」共立出版

007yuuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく探してみます。

関連するQ&A

  • ゲーム理論について知りたい

    ゲーム理論について広く浅く(導入レベル)紹介している本を教えてください。 また、経済学系で読んでいて面白い(興味深い)本がありましたら合わせてお願いします

  • ゲーム理論

    卒論で必要なので、「ゲーム理論(岡田章)有斐閣」を読んでいるのですが、数学的によくわからなくてなかなか進みません。特に、集合や位相についての議論が理解できません。 そこで質問なのですが、この本を読むためのお勧めの経済数学の参考書ってありますか。 ちなみに、私のレベルとしては一応工学部なので高校数学はほぼ完璧にでき、大学教養レベルの線形代数とかはかなり危うい程度です。 また、この本に読む前に、「新ゲーム理論(鈴木光男)勁草書房」は独学で読み進めてある程度は理解したと思っています。 もしかすると、上記の本からいきなり岡田さんのゲーム理論に飛ぶのは、ジャンプアップしすぎだと思われる方がいらっしゃるかもしれません。そのときは、その架け橋となるような参考書を教えていただければうれしいです。 ご回答お待ちしております。

  • ゲーム理論で分かりやすい本等は?

    ゲーム理論とは何か、またどんな用法やメリットがあるか、 まったく知りません。 先日、ゲーム理論を使った経済セミナーみたいなものを見ました。 経済学で言うところの、需要と供給みたいに人間全員が合理主義者であれば、 当てはまるのでしょうが、そうではないのでゲーム理論も完全では無く、 統計学的な側面があるのだろうと勝手に思っています。 そこで、どんなものか勉強してみたいのですが、 サクッと分かりやすい本などは無いでしょうか? いろいろと書籍も出ているようで、簡単なことを小難しく書いたり、 ウソ、もしくは少数派や意見(個人的な主張など)を書いているようなものは困るので、 論理を簡単に分かりやすく勉強できるものを探しています。 ゲーム理論を理解する上で、他に参考になった、もしくは、ご自分が理解するときに 役立てた物などをご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • ゲーム理論とその周辺分野の参考文献について

    趣味の領域なのですが,ゲーム理論を勉強しております. 岡田章著”ゲーム理論”を勉強しております. まだ,正直なところ”チンプンカンプン”といった感じなのですが,,, 現在,ゲーム理論の領域及び,その周辺分野への更なる知識拡大のため, この分野に関して,知的興奮を満足させてくれるような参考文献を求めております. 私の持ち合わせている参考文献は,先にあげた一冊ばかりなのですが,この本を起点として, (1)ゲーム理論分野に関して,更なる知識拡大,及び (2)この分野と近しい領域に横滑り的に知識拡大,ができるような文献を探しております. 多少難解で冗長であっても,数学的な証明や理論展開が親切なものを探しております. 多くの本を雑食して,情報を発散させたくないので,これぞと思えるような, 何か感じさせてくれるような”鮮烈な光彩を放つ珠玉の一品”のような, 参考文献を紹介していただけると,ありがたく思います. よろしくお願いいたします.

  • ゲーム理論は経済本?

    ブックオフでゲーム理論の本をいくつか買いたいのですがまったく見当たりません 経済、数学、ゲーム攻略本のコーナーを見ましたが1冊もありません そこそこ大きなブックオフ3店回りましたがどこの店にもなかったです そこで質問ですが ゲーム理論の本はどこのコーナーにあるのでしょうか? ゲーム理論の本はそこそこ出版されているのに 1冊もないというのはたまたまなのでしょうか? 分かる方いましたらお願いします

  • ゲーム理論に関する質問です。

    ゲーム理論に関する質問です。 参考書などを読んで、ゲーム理論を勉強し、ゲーム理論に関する卒業論文を書こうと思ったのですが、その理論を使って論文の形にするのはまた全然ハードルの高さが違いました。ゲーム理論を使った論文を書く際に、各プレーヤーの利得の設定の仕方がいまいちわかりません。もしなにか例を出して、わかりやすく説明できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 それ以外にも、ゲーム理論を題材にした論文を書く際に考慮すべきことや、ゲーム理論の論文とはこういう流れだよ、といった情報、そういった内容が書いている参考文献などでも結構ですので、どうかよろしくお願いします。 当方経済学科でゲーム理論を専攻しています。

  • ゲーム理論に関する質問

    1、ゲーム理論は高度な数学抜きでは語れないのでしょうか?自分はゲーム理論にすごく興味を感じているのですが、微積分や線形代数などができず、計量経済学を諦めました。 2、ゲーム理論は意思決定や生活の場面でもいろいろ使えそうな気がしますが、実際はどうなんでしょうか?例えば好きな異性との間ではゲーム理論で分析したりすることはありえますか? 以上お願いします

  • ゲーム理論

    学校の授業でゲーム理論をとっていますが一度都合により授業休んだら、全くわからなくなってしまいました。教科書が無い授業なので、授業についていけなくなってしまいました。お勧めの参考書を教えてください。内容は三人以上の協力ゲームです。よろしくお願いします。

  • 情報理論について

    どうもこんにちは。 僕はある時期まで工学に興味がある浪人生でしたが、今は情報理論に興味があります。 ですが最近になって知った言葉なのでその全体像がつかめません。 ゲーム理論とかカオス理論とか名前は聞きますがどこで勉強できるのかがよく分かりません。 友人は「経済学部なんじゃねえの」と言いますがあまり信用はできません(それでも経済学のカテゴリに書き込んでますが)。 それとも情報学部がそれなのでしょうか。僕にはパソコン学のように思えます。 パソコンに興味があるわけではありませんが必要なら 学びたいと思ってます。 情報理論にはどういった種類があってどういう分野分け になってて、それらを学ぶためにはどんな学部に入れば いいか等を教えて下さい。補足情報もうれしいです。 あと上記の僕の見解で勘違いがありましたら指摘してくれるとありがたいです。

  • 動機付けなどについて具体的な理論を知りたい

     今卒業論文を書いている。心理学の知識を取り入れたいだが、どんな資料を調べるべきか、名前だけでもいい、心理学専門の方にお聞きしたい。  1、大学の図書館では分野によって犯罪心理学とか、青年心理学とかいろんなタイトルの本があるが、動機付けに関してはどの分野に所属するのか、どういう類の本を読めばいいのか。人はどういうプロセスで音楽や本や絵を理解するのかという受容理論についてお勧めの本とかあるのか。  2、人間は何を持って動く。私は人間は欲望を埋めるために動くと考えているのが、これに関して具体的な理論はあるのか。ほかに別の理論でもいい。欲望というのはマイナスの欠陥(不足)的な存在、それとも刺激的なプラス的な存在なのか、具体的な理論の名前が欲しい。  3、マズローの欲求段階説などの五十、六十前の研究ではなく、動機付けと受容理論、あとは欲望の本質などに関して何か新しい研究がありのか。これらの分野について何か進めの本があるか。    (私は心理学に関しては80時間ぐらいの授業を受けた程度の知識) よろしくお願いします。