• ベストアンサー

限定または接続なしと出て、ネットが繋がらない

littlelinkの回答

回答No.4

この辺はどう? https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4905-3494&rid=318 「限定または接続なし」で検索かけるといろいろ出ますよ。。

fg512sj
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 検索をかけて、様々なページを参考としたのですが、今の自分の状況には当てはまらないようです。 おそらく私の理解が浅いという点が致命的なのだと思いますが。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接続状態が限定または接続なしとなり、ネットに繋がりません。。

    家のPCが1台、「接続状態: 限定または接続なし」という表示になり、インターネットに繋がらなくなって しまいました。。 思いつく限りのことはやってみたのですが、直りません。 誰か助けて下さい!!(TOT) ネットワークは下記のようになってます。 環境:Windows XP ,SP2    ADSL    モデムにルーターを繋ぎ、そこから2台のPCを繋いでいる。 設定:IPアドレスは自動取得    セキュリティソフトは無効になっている 状況:「接続状態:限定または接続なし」という表示が出る    pingは通る(セキュリティソフトを止めたらReply From表示が出るようになった)    ipconfigではDefault Gatewayが表示されない    同じルーターから繋いでいるもう1台のPCはインターネットに繋がる    正常に繋がるPCのLANケーブルを、繋がらない方のPCに接続しても    結果は変わらない    デバイスは有効になっている お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 限定または接続なし

    ワイヤレスネットワークの表示が『限定または接続なし』となり インターネットに接続できません。 これを解決するにはどうすればよいでしょうか? (windowsXP、昨日までは通常に使用可能でした、 また、他の複数のPC(5台程度)のワイヤレス及びローカル接続のPCは 通常どおりにネットに接続できております。)

  • 「限定または接続なし」の対処法

     TEPCOひかりを使っています。 そもそもおかしくなったのは、去年WindowsXPをSP2にしたときのことです。それまでは何もおかしいことはなかったのに、突然「ローカル エリア接続」が「限定または接続なし」と表示され、インターネットにつなげなくなってしまいました。修復しようとしても、「IPアドレスの取得ができないので失敗した」というようなメッセージがでてうまくいかず、ファイアウォールソフトが原因かと思いオフにしてもだめでした。  そのときは、「ネットワーク セットアップウィザード」というのを使って、つなげるようにしました。(どういう風にやったのかは忘れてしまいました。)が、今でも時々接続できなくなることがあります。(一度接続されれば後は途中で切れることはありません) どうなっているのでしょうか。本当にこれでいいのでしょうか。教えてください。

  • ローカルエリア接続が限定または接続なし

    Bフレッツをモデムから直繋ぎで利用しているのですが、ローカルエリア接続が「限定または接続なし」になっていることに気が付きました。 広帯域接続のほうは有効となっていて、インターネット自体は利用できるのですが、コマンドプロンプトでIPアドレス等を確認するとローカルエリア接続のデータ詳細が表示されません。 過去の質問に同様の症状とそれに対する回答があり、原因はSP2を導入したことの不都合だそうで、解決策として、 1・プロパティで手動でIPアドレスを入力する 2・プロパティで下2つのチェックを外す 3・ルータを買う とあったのですが、1だと自分で入力したIPアドレスのみが表示されて、ゲートウェイやDNSサーバなどの項目が表示されません。 2では全く何も表示されなくなってしまいます。 無線LAN-USBアダプタを使い自分のパソコンをアクセスポイントにしてプレイステーションポータブルをネットに繋ごうとしているのですが、このときにローカルエリア接続のデータ詳細が必要となるらしいのです。 3の方法はルータが手元に無いので確認出来ないのですが、もしルータを導入すればこの問題は解決できるのでしょうか?また他の解決方法があれば教えて欲しいです。

  • 接続が限定または接続なし

    今回マンションの接続会社変更に伴いADSLから光に変更になりました。接続の再設定をしたのですが上手くいかず「接続が限定または接続なしと表示され」が出来ません。何度かセーブモードにしているとネットワーク接続の状態が切り替わり接続されます。ネットワーク接続の修復をしても直りません。IPアドレスが接続できる場合(DHCPと表示)と出来ない場合(自動プライベートアドレス)とで2種類表示され何の問題がありますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ワイヤレス接続「限定または接続なし 無線ネット接続ができません

    ワイヤレス接続「限定または接続なし 無線ネット接続ができません 複数台の接続可能でしょうか 教えてください!!非常に困っています。 以前パソコンデスクトップをNTTの機械から有線でつなぎ、もう一台のノートパソコンをNTTの機械からNECのワープスターという無線機械でとばしてネットをつないでいました。この時ノートは、無線で問題なくインターネットに接続できていました。 今回はノートパソコンのほうに不具合が発生したので、お尋ねします。よろしくお願いします。 先日、アイポッドタッチを購入し、あわせてドコモのルーター(BF01B)を買って、ワイファイを利用し、インターネットをするべくいじっていたら、以前から使用していたノートパソコンが、ワープスターを使っての、ネット接続ができなくなってしまいました。ドコモのルーターを利用し、フォーマハイスピードでのデータ通信はできます。    アイポッドタッチ(ワイファイ対応)や、あわせて、ドコモのF06B(ワイファイ対応)につき、接続先をワープスターにいっぺんにしたことが原因でしょうか!!??つまり、3つの機械にひとつのワープスター。外出先ではこれらポータブル機械につき、ドコモルーターからフォーマハイスピードでネットにつなぎ、家ではノートパソコン、アイポッドタッチや携帯フルブラウザも家のワープスターからネットをつなぎたいとの思いからです。  ドコモのルーターからは3つともつながるのですが、ワープスターからはつながらなくなりました。    アイポッドタッチは、ワープスターから電波は届いているような表示はするのですが、実際ワープスターではネットにつながりません。  外出先では、ドコモのルーターからノートパソコンでネットにつなぎたいし、家ではワープスターで高速のネット利用をしたいので、両方を利用できるような設定は可能でしょうか。    ノートパソコンの状況です ワープスターをインターネット接続設定にすると、 ワイヤレス接続「限定または接続なし」 または「ネットワークアドレスの取得中」とでます。 プロンプトで 「ipconfig/renew」 とするとしばらく時間が空いたあと、 Windows IP Configuration An error occurred while reneping interface ワイヤレスネットワーク接続:unable to contact your DHCP server. Request has timed out. No operation can be performed on ローカルエリア接続 while it has its media disconnected. とでます。 パソコンのインターネットプロトコル(TCP/IP)の設定を確認し、 IPアドレスとDNSサーバーのアドレスが"自動取得"に設定してみたり、 コントロールパネル →「ネットワークとインターネット接続」 →「ネットワーク接続」と開き、 「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンを右クリックし「プロパティ」を開き、 「全般」タブ →「接続が限られているか利用不可能な場合に通知する」のチェックをはずすなど、 の行動をとってもいっこうに解決しません!!! OS名:WindowsXp Home SP2 【現象】 ワイヤレス接続・セキュリティ有効のネットワークに 接続すると「限定または接続なし」と表示されネット に接続ができません。 【現状】 ◎ネットワークセットアップでネットワークキー自動取得 ◎TCP/IP:アドレス自動取得 ◎「Windowsでワイヤレスネットワークの設定構成」    →オン の設定にしています ◎接続を修復する   →「IPアドレスを更新できないので修復できず」のアラート ◎ノートンのインターネットセキュリティーをアンインストールした場合でも    →接続できない。 ◎念のため、ワープスター再起動、パソコン再起動    →改善せず。 ネットワーク接続からプロパティーをみると、暗号化モードWEP キー ともにワープスターの底に書いてある文字数字と一緒です。 ノートパソコンでネットワーク接続を開くと、左側の部分にIPアドレス169.254~ とでます アイポッドタッチのIPアドレスも、169.254~ となります。ただ気になるのが、このアイポッドタッチの表示は、ノーとパソコンでワープスターを接続設定(実際にはつながらないけど、)にしているときには表示されません。 連動しているものなのでしょうか パソコンに詳しくないので、皆様、よろしくお願いします。

  • ネットに接続できません。(接続状態 限定または接続なし)

    つい4時間ほど前までインターネットを普通に見ることができたのですが、急に見れなくなっていましました。 WinXP SP2 ルータはBAFFALOのAirStation WHR-G54S ネットワーク接続の状態を見ると、 状態:接続状態が限定または接続なし。 継続時間:動いてます。 速度:100.0Mbps 動作状況:送信、受信共に0 有線LANでデスクトップ2台と無線でノートPC1台つなげてますが、ノートPCとデスクトップ1台は繋がります。(ノートPCのほうから今アクセスしてます。) 問題が起きているのはデスクトップの1台のみです。 修復(ipconfig /renewも)、復元、ルータの電源を入れなおすなどなどネットで調べて色々試しましたがダメでした。 ルータの差込口やケーブルをかえてみるなどもしましたが、 こちらもダメでした。 IPアドレスが169.254.........になっており、 DHCPがうまくいってないようです。 ウイルスセキュリティーやWindowsのファイヤーウォールを 停止しても同じ状態です。 またping 127.0.0.1にてLANカードをチェックしたところ、 正常に反応したので、ハード自体は生きているようなのですが・・・。 どうすればよいでしょうか。大変困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 限定または接続なし

    突然インターネットに接続できなくなってしまいました。 有線です。黄色い三角にビックリマークで限定または接続なし とでてしまいます。ルーター再起動したり線抜いて入れたりしたの ですが、無理でした。 ネットについてはまったくの初心者なのでなんとも言えませんが 設定に問題があると思います。 ipアドレスが取得できなかったのかもしれません。 いつでもよろしいのでどなたかご教授お願いします。

  • WI-FI接続の接続状態が「限定または接続なし」になる

    OS WINDOWS XP(update済 インターネット接続環境 イーアクセス50M ADSL モデム NEC AtermWD701CV(ルータ不使用) セキュリティソフト kingsoft personal Firewall USB2.0対応無線LANアダプタ LAN-WN11/U2DS (Logitec) この環境でPCに付属CDをインストールしUSBで接続したのですが、接続状態が「限定または接続なし」となり、黄色い三角の「!」が動作状況に表示されます。 詳細な情報を見ると、 「インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかった事が原因です。」 と書いてありました。 Logitec製品の注意書に『パソコンのローカル側のIPアドレスが「198.168.0.xxx」というネットワークIDを使用している場合に、「198.168.x.x」等、「198.168.0.x」以外のIPアドレスに変更してください。』と書いてありました。 まさに時分の割り当てられているIPがこの「198.168.0.x」なんですが 自動割当てでそうなっているのでDHCP設定等の難しい事は良くわかりませんし、それを直せば使えるようになるのかも知りたいのですが、どなたか詳しい方教えてください。接続環境に不備があればご指摘ください。 (セキュリティソフトを一時切ってもかわりませんでした)

  • しょっちゅう接続出来なくなる

    モデムに無線LANルータを付けて無線でADSLでネットをしていますがネット以外の事をしばらくするとネットに接続出来なくなります。よくテレビチューナーでテレビを見るんですが、その後ネットをやろうとすると繋がらなくなってたりします。そういう時はネットワーク診断に従いモデムとルータの電源を入れ直して再接続するんですが毎回のようにこうではたまりません。解決策はないでしょうか?XPのSP3です。説明不足は補足します。

    • ベストアンサー
    • ADSL