- ベストアンサー
- すぐに回答を!
限定または接続なし
ワイヤレスネットワークの表示が『限定または接続なし』となり インターネットに接続できません。 これを解決するにはどうすればよいでしょうか? (windowsXP、昨日までは通常に使用可能でした、 また、他の複数のPC(5台程度)のワイヤレス及びローカル接続のPCは 通常どおりにネットに接続できております。)
- n-o-u
- お礼率32% (30/91)
- 回答数1
- 閲覧数73
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2849)
無線ルーターの再起動は試されましたか? 複数台のPCを利用しているのであれば、他のPCがネット利用していないときに一度ルーターの電源を切って再起動してみてください。 再起動で直らない場合は、無線接続の再設定を試した方が良いと思ます。
関連するQ&A
- ワイヤレスネットワーク 限定または接続なし セットアップ
初めまして。hari-nezumiといいます。 先日、家族の一人が、パソコンに関するトラブルを起こしました。 そちらの方は解決したのですが、その際に、愚かにも、素人考えで設定をいじった結果、インターネットに繋がらなくなりました・・・。 調べても分からず、困っています。 どなたか、解決策を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 症状は以下の通りです。 1.ワイヤレスネットワーク接続が、「限定または接続なし」になっている。 2.インターネットに接続できない。 3.電波の状態は「非常に強い」。 4.同じワイヤレスネットワークに接続している別のパソコンでは、問題なくネットに繋がる。 いじった設定は、以下の通りです。 「ワイヤレスネットワークセットアップウィザード」 →「新しいコンピュータやデバイスをネットワークに追加する」 →「ネットワークを手動でセットアップする」 「新規のワイヤレスネットワークをセットアップする」 (両方、しかも複数回、行ってしまいました・・・) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 「限定または接続なし」の対処法
TEPCOひかりを使っています。 そもそもおかしくなったのは、去年WindowsXPをSP2にしたときのことです。それまでは何もおかしいことはなかったのに、突然「ローカル エリア接続」が「限定または接続なし」と表示され、インターネットにつなげなくなってしまいました。修復しようとしても、「IPアドレスの取得ができないので失敗した」というようなメッセージがでてうまくいかず、ファイアウォールソフトが原因かと思いオフにしてもだめでした。 そのときは、「ネットワーク セットアップウィザード」というのを使って、つなげるようにしました。(どういう風にやったのかは忘れてしまいました。)が、今でも時々接続できなくなることがあります。(一度接続されれば後は途中で切れることはありません) どうなっているのでしょうか。本当にこれでいいのでしょうか。教えてください。
- 締切済み
- FTTH・光回線
- リカバリーしたらネットに接続出来なくなりました。。
自分で、色々、試してみましたが、 解決できないのでぜひお知恵をお貸し下さい;; 先日、パソコンをリカバリーしたのですが、 インターネットに接続出来なってしまいました。 パソコンはNEC windowsXP 無線LANを使用してます。 ちなみに、今は青いケーブルをさしてつないでネットできてます。 はずしたら出来ません; 今までは無線LANでワイヤレスネットワークが接続されてましたが 今の状態は限定または接続なしになってます。。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ワイヤレスネットワーク接続
パソコンの知識が本当に曖昧なので、説明しづらいです。 昨日、突然パソコンがブルースクリーンになってしまい、起動するとHDが初期化されてしまいました 今までのデータが飛んでしまったので非常に残念です 初期化されて、もう一度やろうとしたんですが 悩んでいる所はワイヤレスネットワーク接続が表示されない事です 初期化される前までワイヤレスネットワーク接続が LAN または高速インターネット に表示されてたものが 表示されなくなり、インターネットに接続できません ローカルエリア接続は繋げてないので、ワイヤレスネットワークでしかインターネットに接続できないのです 別のパソコンで解決法を調べているのですが、どれも解決しないで非常に悩んでいます どうすればいいのか教えてください 因みに起動画面が「windows XP」だったものが「windows XP home edition」に変わってました
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 無線LANに接続できなくなった
実家にあるPCがある日いきなり無線LANに接続できなくなりました。 電話で症状を聞きながら、自分なりに色々試すよう指示しましたが、改善しません。 現地で自分で作業ができないため、苦戦しています。 原因について何かご存知の方おられましたら、ご教示頂けませんでしょうか? 詳細は下記の通りです。情報が少なく申し訳ありません。 ■PC OS:WindowsXP デスクトップPC 無線LAN接続 プロバイダー:yahooBB ■現象 ・ネットワーク接続画面の「LANまたは高速インターネット」画面の表示 (1)ワイヤレスネットワーク接続4:「接続していません。ファイヤーウォール」 ⇒接続できていた頃は、確か「接続」となっていたはずです。 (2)1394 接続:「接続 ファイヤーウォール」 ⇒特に変わりません。 (3)ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。 ⇒無線LANなので、前からこの表示だった気がします。 ■試したこと ・PC再起動 ・LANカード抜き差し ・モデム再起動 ・ワイヤレスネットワーク接続4のプロパティ「修復」 ・ワイヤレスネットワーク接続4⇒右クリック⇒「利用できるワイヤレスネットワークの表示」 ⇒一覧に他の家の無線LANは表示されますが、自分が使用していたワイヤレス接続が表示されないようです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルとインターネット
Vistaでインターネットには無線を使用し、ローカルネット接続には SwitchingHub経由で他のパソコンやプリンターをつなげているのです がどちらかの一方だけのネットワークしか使えなくなりました。 『このコンピューターではアクティブなネットワーク接続が複数あり ます』と表示されローカル接続を無効にすればネットにはつながり、 ネットにつながってる状態だとほかのパソコンは見えなくなります。 ワイヤレス接続を無効にして、ローカルエリア接続を有効にすると 他のパソコンにはつながります。アダプタのリセットやネットワーク の結合?とかネットワーク探索ONとかいろいろ試したのですがうまく いきません。 同時にインターネットとローカルネットをつなげるにはどうすれば いいのでしょうか? ネットにつながっているのはこのVistaの1台だけです。
- 締切済み
- Windows Vista
- XPの「コントロールパネル→ネットワーク接続」で
インターネットにワイヤレスネットワーク接続で接続しようと思ったところ、コントロールパネル→ネットワーク接続の中のワイヤレスネットワーク接続、ローカルエリア接続とあるはずの中のワイヤレスネットワーク接続がなく、困っております。どうしたら表示されるでしょうか。何かインストールしたりするのでしょうか。
- 締切済み
- ネットワーク
- ワイヤレス接続「限定または接続なし 無線ネット接続ができません
ワイヤレス接続「限定または接続なし 無線ネット接続ができません 複数台の接続可能でしょうか 教えてください!!非常に困っています。 以前パソコンデスクトップをNTTの機械から有線でつなぎ、もう一台のノートパソコンをNTTの機械からNECのワープスターという無線機械でとばしてネットをつないでいました。この時ノートは、無線で問題なくインターネットに接続できていました。 今回はノートパソコンのほうに不具合が発生したので、お尋ねします。よろしくお願いします。 先日、アイポッドタッチを購入し、あわせてドコモのルーター(BF01B)を買って、ワイファイを利用し、インターネットをするべくいじっていたら、以前から使用していたノートパソコンが、ワープスターを使っての、ネット接続ができなくなってしまいました。ドコモのルーターを利用し、フォーマハイスピードでのデータ通信はできます。 アイポッドタッチ(ワイファイ対応)や、あわせて、ドコモのF06B(ワイファイ対応)につき、接続先をワープスターにいっぺんにしたことが原因でしょうか!!??つまり、3つの機械にひとつのワープスター。外出先ではこれらポータブル機械につき、ドコモルーターからフォーマハイスピードでネットにつなぎ、家ではノートパソコン、アイポッドタッチや携帯フルブラウザも家のワープスターからネットをつなぎたいとの思いからです。 ドコモのルーターからは3つともつながるのですが、ワープスターからはつながらなくなりました。 アイポッドタッチは、ワープスターから電波は届いているような表示はするのですが、実際ワープスターではネットにつながりません。 外出先では、ドコモのルーターからノートパソコンでネットにつなぎたいし、家ではワープスターで高速のネット利用をしたいので、両方を利用できるような設定は可能でしょうか。 ノートパソコンの状況です ワープスターをインターネット接続設定にすると、 ワイヤレス接続「限定または接続なし」 または「ネットワークアドレスの取得中」とでます。 プロンプトで 「ipconfig/renew」 とするとしばらく時間が空いたあと、 Windows IP Configuration An error occurred while reneping interface ワイヤレスネットワーク接続:unable to contact your DHCP server. Request has timed out. No operation can be performed on ローカルエリア接続 while it has its media disconnected. とでます。 パソコンのインターネットプロトコル(TCP/IP)の設定を確認し、 IPアドレスとDNSサーバーのアドレスが"自動取得"に設定してみたり、 コントロールパネル →「ネットワークとインターネット接続」 →「ネットワーク接続」と開き、 「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンを右クリックし「プロパティ」を開き、 「全般」タブ →「接続が限られているか利用不可能な場合に通知する」のチェックをはずすなど、 の行動をとってもいっこうに解決しません!!! OS名:WindowsXp Home SP2 【現象】 ワイヤレス接続・セキュリティ有効のネットワークに 接続すると「限定または接続なし」と表示されネット に接続ができません。 【現状】 ◎ネットワークセットアップでネットワークキー自動取得 ◎TCP/IP:アドレス自動取得 ◎「Windowsでワイヤレスネットワークの設定構成」 →オン の設定にしています ◎接続を修復する →「IPアドレスを更新できないので修復できず」のアラート ◎ノートンのインターネットセキュリティーをアンインストールした場合でも →接続できない。 ◎念のため、ワープスター再起動、パソコン再起動 →改善せず。 ネットワーク接続からプロパティーをみると、暗号化モードWEP キー ともにワープスターの底に書いてある文字数字と一緒です。 ノートパソコンでネットワーク接続を開くと、左側の部分にIPアドレス169.254~ とでます アイポッドタッチのIPアドレスも、169.254~ となります。ただ気になるのが、このアイポッドタッチの表示は、ノーとパソコンでワープスターを接続設定(実際にはつながらないけど、)にしているときには表示されません。 連動しているものなのでしょうか パソコンに詳しくないので、皆様、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ワイヤレスネットワークに接続できない。
ワイヤレスネットワークに接続できなくインターネットにつながりません。 どなたか原因がわかったら教えてください。 接続状態:限定または接続なし ネットワークにでコンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。 と表示されてます。 シグナルの強さ:非常に強い と表示されてます。 またグループのPCもネットワークに表示されません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 「限定または接続なし」でIPアドレス取得不可
無線LANでインターネットに接続している者です。 前まではうまくいっていたのですが、今日は接続できなくなってしまいました。 (今は別のパソコンで書きこんでいます) ワイヤレスネットワークの接続状態は「限定または接続なし」と出ています。 「修復」を試みましたが、IPアドレスが取得できませんでした。 コマンドプロンプトで「ipconfig /renew」もやりましたが駄目でした。 LANケーブルを繋いで有線でやる分には問題ありません。 OSはWindowsXP Home Editionです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
返答遅れてすいません。 ルータの電源を切って、再接続したらつながりました。