• 締切済み

受験について困ってます。

hard_drunkardの回答

回答No.2

「一橋を目指す」という、いまのレベルとあなたの「のびしろ」次第でしょう。一橋が、十分に狙える位置にあるのなら(あそこは数学の力も必要なので)、地方国立大でも厭わなければ狙えます。 関東エリアに・・・なんて考えているようでは厳しいかと。

関連するQ&A

  • 薬学部受験にあたって

    私は今年受験生になる新高校三年生です。 私立の薬学部希望なのですが 学校が国公立志向で、 あまり私立の対策をしてもらえません。 もちろんそれが理由ではなく 自分で何をすべきか考えなければならないことは分かっているのですが 周りに気軽に相談できる人もいないので (友達はほとんど国公立志望です) とてもアバウトな質問なのですが 答えていただけると嬉しいです! (↓これは参考程度に、でおねがいします↓) 文理が分かれる二年生の時塾の先生に 私立だったら文系の方がいい、と言われたので 学校をどうにか説得して薬学部志望なのに文系クラスにいます。 あと、文系クラスなので私立薬学受験にいらない数IIICは受けていません。 化学IIも受けていません・・・。 薬学部受験にしては受けている授業が 十分でないことは自分でも自覚しています。 【ここからが質問です、前置きが長くてすいません】 私立薬学受験で一番割合を占める化学のことなのですが 大まかに言うと、薬学を受験するにあたって 具体的にどういう勉強の仕方が効率がいいでしょうか? もし、私と似た状況で(私立希望、文系) 受験なさった方がいらっしゃったら コツみたいなものがあれば教えていただきたいです。 同じ状況、とかではなくても ほんのちょっとしたコツでも教えていただけたら 嬉しく思います。 あと、 ●センターは利用した方がいいのでしょうか? (担任には薬学がダメだった時のために 念のために受けておいた方がいいといわれました) ●オススメの参考書はありますか? の質問も、もしよかったらお願いします。 はっきりとしない質問で本当にごめんなさい!!

  • 国立受験と私立受験について

    国立受験と私立受験について 地元国公立に落ちて今年浪人するのですが今更ながら進路に迷っています 去年は理系だったのですが今年からは文系にします そこで質問なのですが 1 今から勉強するのなら国公立と私立どちらの方が高いランクの大学に合格できますか? 2 国公立向けのクラスに入って国公立向けのの勉強をしていても私立の受験に対応できますか? 3 国公立に落ちても同ランク以上の私立に合格することは可能でしょうか? ちなみに去年のセンターは約六割(英90 数IA55 数IIB55 国語147 生物80 化学49 地理63 現社74)でした 志望校は国公立なら千葉大か首都大、私立ならMARCHクラスを考えています

  • 私立薬学部に進学するか、浪人して国公立か?

    今年高校を卒業した薬学部志望の者です。 進路のことで迷っているのですが、名城大学薬学部に合格していて、名古屋市立大学の薬学部薬学科を受験しました。 センターの点が悪かったのと、数学でしくじったのもあって受かってなさそうです。 自分の希望としては薬の研究をしたいのですが、親に薬剤師免許をとらないと薬学部に行っちゃダメといわれたので六年制に進学したいと思っています。 自分は浪人して国公立の薬学部に行きたいと思いますが、親に浪人はいいけど浪人したら私立はダメで、国公立がダメだったら就職と言われました。合格する自信はあるのですが、万が一ダメで就職になってしまうのがとても怖いです。 そこでみなさんに質問したいのですが、 1…名城に行くのと就職になるかもしれないリスクを背負って国公立の薬学部をねらうのとどっちがいいと思いますか? 2…名城の薬学部は全国の薬学部から見たらどれぐらいのレベルなんですか? 3…まじめに勉強したら名城から大学院に行って研究職に就くことができると思いますか? 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 浪人しようと思っているのですが・・・

    高3♀です。 地元の国公立大学に進学して管理栄養士になろうと思っていたのですが、薬剤師になりたいと思うようになり、浪人して薬学部のある大学に行こうと思います。 経済的に私立は無理なので国公立の大学に行きたいのですが、今年のセンター試験では数学は数IAしか要らなかったので、数IIBは学校の定期テストの勉強くらいしかしていませんでした。また、文型のクラスだったので、数IIICは全く勉強していません。化学と生物もIしかやっていません。 こんな状態なのですが、今からでも間に合いますか? それと、予備校に行くとどれくらいお金がかかりますか?

  • 【実質3浪】医学部をもう一度目指すか、薬学部に通うか。【再受験】

    質問させていただきます、国公立医学部志望の21歳です。 3年前、現役で他学部(医学部でも薬学部でもない所です)に合格し、1年間そこで勉強していましたが、かつてから抱いていた 「医療に携わる仕事がしたい」 という思いを捨て去ることができず、医学部再受験を決意しました。 元々は薬学部でもいいからとにかく医療人として活躍したいと思っていましたが、大学を辞めてまで挑戦するからには、(かつては手が届かないと思っていた)医学部を目指そうと思い至った次第です。 ですので100%「医学部じゃなきゃだめだ!」という思いから再受験を決意したのではありません。一番やりがいがあって魅力的な医療関係の仕事が医者であるという思いからです。 一度は不合格になりながらも、自分なりに順調に勉強が進み、1ヶ月後に二度目の1次試験(センター)を迎えることになりました。 来年もし再び不合格になってしまった場合、もう一度医学部合格を目指すか、滑り止めに薬学部を受け薬学部に通うかを決めかねています。 そこでお聞きしたいことがあるのですが、 「年齢的に(実質3浪や4浪)、薬学部での就職で困ることはありますか?(特に野心は無く、薬局等で仕事をしたいと思っています。)」 ちなみに受験校は国公立のみを考えており、前期後期は医学部を、(受けるならば)中期は岐阜薬科大学を受験する予定です。 どちらの道に進んだとしても、その人生を全うしていくつもりです。 その他お気付きの点や疑問等ありましたら回答お願いいたします。

  • 受験うからないかもーー人生相談

    現在、薬剤師になりたくて薬学部の大学に志望です。 私立は5校中全部受かりました けれどもいけるものならば、公立や国公立の方が安いので行きたいです 中期日程の名古屋市立大学の薬学部を受験予定ですが、 センター試験であまりいい点数がとれなくて、 二次の数学には自信がないので 実際自分が受かるかどうか危ないところです。 ぶっちゃけ勉強する気力が薄れてきています もういっそう潔くあきらめてバイトしたり、友達に会ったりしたいなと思いつつも 逆に、受かるかもしれないという希望をもってやれるだけ勉強しようとも思って 今のところ後者のほうなのですが、意思が結構ぐらついています 今だって本当は勉強してなきゃいけないのに。。。 あなただったらどうしますか?

  • 薬学部受験(主婦)

    こんにちは。25歳主婦です。 自分自身は四年生の国公立の大学を卒業しております。 私大の薬学部への受験を再度挑戦しようかと思っておりますが、もし合格した場合、国公立で取得した単位は活用できるのでしょうか??? あと、再来年から薬学部は6年制になるとのことですがこれは確定なのでしょうか???

  • 大学受験!成績開示しました。浪人生です。

    私は医学部を目指しています。 現役時代、一浪ともに全滅です。 国公立は足切りにかかり、私立は学科すら通らず、面接を受ける権利すら得たことがありません。 (医学部は学科通れば面接で、そこからさらに振り分けられます) 経済的に国公立および全額学費負担してくれるような地域枠とかでないと、とてもではありませんが行くことは不可能です。 現役も一浪もセンター70%ちょっとで、一浪のときは、滑り止めで出した薬学部・工学部にもあっさりと落ちました(勉強不足に加えて、行きたくないっていう気持ちが強かったのかもしれませんが…) それでこの間、私立医学部と国立薬学部の成績開示をしたところ、両方とも合格点が約70~80%なのに、医学部では30%弱、薬学部では40%程度しかとれてませんでした… 行く大学もなく、医学部志望という目標は変えずに、今年2浪しています(自宅で)。。。 これから8か月どんなことに留意して勉強していけばよいでしょうか? 後期からでも予備校って行くべきですか?(自宅でやっていると勉強にムラがあるような気がします。今は去年の予備校文を全復習しようと思って自宅でやっていますが…) なんでも結構です。アドバイス願います。ただ、“他学部に行け”とかいうコメントは結構です。医学部にしか行く気はありません。。。

  • 薬学部 地元私立か地方国公立か?

    薬学部受験を考えています。 地元私立と国公立どちらのほうがお金がかからないでしょうか・・? 生活費などを考えると地元私立のほうが安いのでしょうか・・。 薬学部は忙しいと聞きますがアルバイトなどは可能でしょうか? ちなみに、研究ではなく薬剤師を目指しています。 (岡山、広島、徳島などの大学なら国家試験の合格率は悪くないと聞いたので)

  • 国公立薬学部への社会人受験

    現在28歳の主婦です。 将来の夢、家族の今後のことを考えて薬学部への受験を考えております。 費用のことを思うと私立で六年間は厳しいので国公立の薬学部に挑戦したいと思っています。 学力的には現在高校数学・化学・英語を教えています。 後は国・社・物理か生物を勉強し直すので最低2年はかかると思います。 家庭の事情等を考慮すると受験可能なのは最短で32歳くらいだと考えております。 私立ですと社会人の方・ご年配の方で通ってらっしゃる話を聞きますが、国公立でも32~35歳などの年齢で学生しているかたはいるのでしょうか? 薬学部を六年間通うとストレートで卒業して40歳近く。そこから第二の人生となると限界があるのでしょうか? 実験等で日々の授業など大変だとは思いますが、家の仕事などで両立している方はいらっしゃるのでしょうか? 希望している大学の薬学部では学士試験、社会人枠などがないので色々と考えております。 複数の質問で申し訳ありませんが、よきアドバイスがある方はよろしくお願い致します。