• ベストアンサー

夫婦2人のコンパクトカー

alfa99の回答

  • ベストアンサー
  • alfa99
  • ベストアンサー率18% (24/130)
回答No.5

こんにちは。 いいですね、車選び・・。 一番楽しいときですよね。 やはりこのクラスですと、候補にあがってる車になると思います。 ◆国産車  ・ティーダ(最も評価が高いようです)  ・スイフト(デザインは評価が高いが内装などは安っぽさが・・。軽メーカーだから?)  ・アクセラ(デザイン・走りともに高い評価。問題はマツダ車ということだけ?) ◆輸入車  ・プジョー206(ちょっと室内が狭いかも。それにモデル末期です。)  ・アルファ147(個人的には好きです。ちょっと個性が強すぎ?) 候補にはないのですが、一番のおすすめはシトロエンC4(5ドア)です。 とてもセンスの良い車だと思います。

3737_august
質問者

お礼

そうそう、コレです!!モーターショーでひと目惚れしたシトロエンは…。フランス車って本当にセンスがいいですよね。輸入車に関しては賛否両論があろうかと思いますので、周りに相談しつつ検討して見ます。 >・スイフト(デザインは評価が高いが内装などは安っぽさが・・。軽メーカーだから?) そうなんですか…スズキというのが引っかかってました。スズキにも(失礼しました)こんな車が作れるんだ…と昨日のこの投稿を書いた時点ではスイフトの1500ccが一番の候補だったのですが…。 大変具体的に書いていただき、参考になりました。ご回答感謝致します。

関連するQ&A

  • コンパクトカーを買う時、この7社ならどこを選びますか?

    条件としまして、コンパクトカー(1000cc~1500cc)でセダン以外(フィットやパッソなどのハッチバックタイプのみでお願いします。) トヨタ・日産・ホンダ・三菱・マツダ・スズキ・ダイハツ 1.メーカー 2.車名 3.何かありましたら一言 車購入を考えています。お願いします。

  • キャディバッグが積めるコンパクトカー

    リアシートを倒すことなく、トランクにゴルフのキャディバッグを積めるコンパクトカーを教えてください。 例)マツダの初代デミオ、三菱のCOLT PLUS。 【条件】 ○積むキャディバッグは1本でokです。また長さ45インチのドライバーが入っているものとします。 ○排気量1,500cc以下 ○ハッチバックでもセダンでも可 ○出来れば真横に積めるのが良いが、「斜めに積めるよ」というのも教えてください。 ○「国産車」カテゴリーですが、外車も可です。

  • コンパクトカー

    こんにちは 皆さんの意見が聞きたいです コンパクトカーで日産のマーチかマツダのデミオか三菱のミラージュ(八月発売予定)を購入しようと思います 皆さんなら これら三つからどれを一台選びますか? その理由とかも教えてください 私は日産好きなのですが、デミオの見た目にキュンキュンしてしまいました 新型ミラージュも結構ぐっときました 素直にマーチを買おうか それともデミオかミラージュにするか? 決めかねてます これら以外は考えてません

  • コンパクトカーどれが良いのか・・・?

    来月、結婚とほぼ同時に車の購入を検討しています。 何箇所もディーラーを廻り、最終候補に絞ったのが、トヨタ「パッソRacy」、日産「ノート」、マツダ「デミオ カジュアルエアロアクティブ」の3車です。 金額的にはパッソが一番手頃ですが、内装の安っぽさが気になります。金額を考えなければ、ノートが一番良いです。試乗した感じも、一番良かったです。ただ、エアロとアルミホイールは純正でも良いので着けたいです。そうなると、パッソやデミオは安価で両方始めから着いているグレードがあるので・・・。 婚約者も車に疎いので、何を基準に決めれば良いのか解らなくなってしまいました(>_<) 実際これらの車にお乗りの方、詳しい方、なんとかアドバイスを頂ければと思います。

  • お勧めのコンパクトカーを教えてください。

    現在、コンパクトカー(新車)購入を検討しています。 お勧めのコンパクトカーを教えてください。 今のところの候補は、マツダのデミオ、ベリーサ、スズキのSX-4、スイフト、シボレークルーズ、トヨタのイスト、ニッサンのノート、ホンダのフィト、ダイハツのテリオス・キッドです。

  • 中高年にふさわしいコンパクトカー

    子供たちも大きくなり家族全員でドライブということもなくなりました。だけど重量感のある車が好きなのです。ハッチバックで,車高の高くない,2000ccくらいの小型国産車ってないですよね。外車を買うほどの気もなく小型車に乗りたい中高年は何に乗ればいいのでしょう。

  • コンパクトカーの購入を考えています!

    私は32歳女性(独身)です。 現在はダイハツMOVEに乗っています。 来年4月に弟が就職するので、今乗っている車は弟に譲る予定です。 最近、遠出することも多くなり、夜遅くに帰ってくることもあるので、 思い切ってコンパクトカー(1300cc、または1500cc)を購入しようと考えています。 しかし、私はあまり車について詳しくなく、みなさんにアドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、平日は往復10キロほど通勤で乗っていて、休日は往復100キロ~200キロを 走っています。贅沢ですが、できるだけ燃費がいい方がいいですし、長時間乗っていても 疲れにくい車を探しています。 今のところ、見た車はスズキ スイフト、ホンダ フィット、ニッサン ノート・キューブ・ティーダ、 トヨタ ヴィッツ・パッソ です。この中で、ニッサン キューブ・ティーダ、トヨタ パッソは やめようと考えています。 いろいろ書いていますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自転車を載せられるコンパクトカーについて。

    自転車を載せられるコンパクトカーについて。 普通の27インチの自転車を車に載せることがあります。 今はステーションワゴンに寝かせて、前輪を曲げて載せてますが、 これでも入れるのに苦労してます。 1500CCで自転車を載せられるのは、トヨタのラクティス、ホンダのフリードを 勧められました。 日産のティーダ、ノートは、自転車を載せることができるでしょうか? 年に1~2度しか載せないので、自転車を載せるというより、 走り、後部座席に人を載せることを重視して、車を買いたいので、 ラクティスのような車は、躊躇してしまいます。

  • コンパクトカーについて

    下記条件のコンパクトカーについて教えてください。 全長3800cm未満の車、但し、軽は除く。国産車、外車を含めてどのような車がありますか? 国産車ではニッサンのマーチは知っていますが-------。 実は駐車場の制限が全長3800cm未満なので。 以上

  • コンパクトカーで

    コンパクトカー(1000~1800cc位まで)で、2列シート・後席がスライド&リクライニングする車を教えて下さい。国産、輸入者問いません。