• ベストアンサー

ブルーレイとHD DVDの違いについて教えていただけないでしょうか?

i-qの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3421)
回答No.6

>>今のDVDとHD DVDとブルーレイはデジタルハイビジョン用に開発されたということでしょうか? HD DVDとブルーレイ(BD)はハイビジョンですが、現行のDVDはハイビジョンではありません(普通のテレビより綺麗ですが)。 HD DVD:将来が不明です。 ので今は両者とも様子見でしょう。 BD:現行製品(BDレコーダ)には注意が必要です。今後発売される市販BD(映画会社から発売されるBD)が再生できません。ハードウェアが対応していないため、ファームウェアを更新しても不可能のようです。 映像:両者ともMPEG2・H.264・CV-1という、3つのフォーマットを採用するようです。 音声:両者とも現在のDVDより高音質なドルビーデジタル+・DTS-HDに、BDはさらにドルビーデジタル ロスレス(非圧縮!)を採用するようです。

panoda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映像と音声両方とも高画質高音質になるのですね。 ただ、今後再生できない物を発売されるとなると困りますが、時代の流れで買い換える時期なのでしょう。

関連するQ&A

  • ブルーレイかHD-DVDか?

    ブルーレイかHD-DVDか迷っています。現時点では、圧倒的にブルーレイですが、現在あるDVDとの互換性が無いと聞いています。その点では、HD-DVDは、互換性があるようですが、仮にブルーレイを選択した場合、現在のDVDの再生等はどうしたらよいのか?意見を聞かせて下さい。

  • ブルーレイとHD-DVD

    この2機種はDVDメディアの録画方法の規格争いですよね? ハイビジョン対応のハードディスクDVDであれば録画できますよね? DVDに録画するということは持ち運びを考慮した時の事だけですよね? 普通に家庭で映像を楽しむだけなら、容量の大きいHDを購入すれば 問題ないですよね? ただ市販品がその規格対応してないの見れなくなりますよね? ブルーレイとHD-DVDは互換性が今のところ無いようですが、それって 今現在流通しているDVDとも当然ながら互換性がないわけで、それって かなり問題だと思うのですが。(メーカーとして) この認識間違ってますか?

  • HD DVDとブルーレイDVD

    HD DVDとブルーレイDVDの違いがよく分からないのですが、大きな違いはあるのでしょうか?またHD DVD又は、ブルーレイDVDを再生できないDVDプレーヤーはあるのでしょうか?両方とも再生できるプレーヤーはあるのでしょうか?

  • ブルーレイやHD DVDなどについて

    初心者みたいな質問ですが、次世代規格のブルーレイやHD DVDがもうすぐ発売されようとしていますが、今のDVDでも映像は綺麗だと思っています。ブルーレイでは見違えるように高画質や高音質になっていると直ぐに解かるものなのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。お願いします。

  • ブルーレイとHD-DVD

    ブルーレイとHD-DVDはどのような違いがあるのですか? パナソニックDIGAを持っていますが、どちらに当てはまるのでしょう?

  • ブルーレイやHD DVD,VHSなどのことを?

    ブルーレイやHD DVD,VHS、βなどのことをなんというのでしょうか? ”映像ソフト”ではないと思うのですが。 ”ビデオ規格”でしょうか?

  • ブルーレイとHD-DVD

    パイオニアから、PC用ブルーレイのドライブが発売されると 発表されましたけど、現在PCのOSでかなりのシェアを占めている マイクロソフトは、HD-DVDを支持していますよね? マイクロソフトが、今後HD-DVDを支持してOSを HD-DVDだけで発売する可能性があるのに、どうしてPC用の ドライブを発売するんでしょう? 家庭用のブルーレイプレイヤーならわかるんですけど・・・ それとも、マイクロソフトはHD-DVDを支持しつつ ブルーレイでも出しますよって事なんでしょうか・・・ ちょっとした疑問なので、わたしはこう思う的な意見でも 構いませんからお聞かせ下さい。

  • 「ブルーレイディスク」とDVDの違いって何ですか?

    シャープが「ブルーレイディスク」対応の録音再生機を発売するというニュースを見たのですが、この「映像用次世代ディスク ブルーレイ」って、今でている「DVD」や、「HD」との違いってどこにあるのでしょうか?何が凄いのでしょうか?教えてください。

  • ブルーレイ,HD-DVDについて

    デジタルハイビジョンレコーダーを購入しようと思っているのですが、 今後、ブルーレイかHD-DVD(でしたっけ?)になったときに、 再生できるのでしょうか?

  • ブルーレイとHD DVDについて

    映像メディアについて、ちょっと漠然とした質問をします。 HDD付きDVDレコーダーが破格で販売されており、そのおかげで薄利ながら、やっとDVDもその市場が地に足が付いてきたのかなと思っています。一方で、まだまだブルーレイとHD DVDがの時代が来たといえませんが、そのうち来るのだろうと漠然と考えている人は多いと思います。 今後映像メディアはどのようになっていくでしょうか?ポイントを挙げると、 ・DVDメディア同様海外メディアが出現し、急激に価格が下がるのか? ・そもそも技術的に「海外メディア」は可能か? ・新メディアのレコーダーの価格はいつ頃値ごろになるのか? ・新メディアのレコーダーの規格はいつ頃ある程度統一されるのか? ・ビデオテープは生き残るのか? ・DVDメディアと新メディアの住み分けはあるのか? ・それはどういう住み分けか? などなど、こんな感じです。 特にすべてに答えていただかなくてもかまいません。 「この業界は十中八九こうなるであろう」というのを教えてください。 ためになる意見もいただけるとうれしいです。 ちょっと質問の仕方が変かもしれませんが、つまりはこの業界はどのように動いていくのか知りたいのです。 よろしくお願いします。