• ベストアンサー

ブルーレイとHD-DVD

パイオニアから、PC用ブルーレイのドライブが発売されると 発表されましたけど、現在PCのOSでかなりのシェアを占めている マイクロソフトは、HD-DVDを支持していますよね? マイクロソフトが、今後HD-DVDを支持してOSを HD-DVDだけで発売する可能性があるのに、どうしてPC用の ドライブを発売するんでしょう? 家庭用のブルーレイプレイヤーならわかるんですけど・・・ それとも、マイクロソフトはHD-DVDを支持しつつ ブルーレイでも出しますよって事なんでしょうか・・・ ちょっとした疑問なので、わたしはこう思う的な意見でも 構いませんからお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.1

Q/どうしてPC用のドライブを発売するんでしょう? A/Windows95はDVDに対応していませんが、DVDが再生できます。なぜでしょう。 これが、答えです。いくらWindowsが標準でサポートしようがしまいが、OSはあくまで基本ソフトであり、それに拡張するソフトを付ければハードウェアの機能をサポートすることが可能です。まあ、DVD-RWやDVD+RWなどのメディアのようにですね。 もっといえば、再生だけならば、OSは関係なくドライバと再生支援ソフトがあれば良いのです。ちなみに、WindowsXPには標準でDVD再生を行うMPEG2-PSデコードソフトウェアはインストールされていません。そのため、別途PowerDVDやWinDVDなどのソフトウェアもしくはハードウェアデコードが必須となります。 HD DVD(以下HDとします。ちなみに、正規のHD DVD規格<DVDフォーラム認証>には-(ハイフン)は入りませんのでご注意ください)やBlu-ray Disc(以下BD)も同じことです。 OSができるのは、OSの標準機能として記録機能を搭載するかしないか、読み出し機能を備えるかしないかの問題で、それがなければオプションで備えるまでのことです。マ社がディスクメディアの全市場をリードしているわけではなくあくまでリードしているのはOSです。もし、マ社のOSでサポートされずBDが主流となればLinuxやMacintoshなどのBDにも対応したOSが普及することになるでしょう。 その前に、OSがいくらサポートしていなくともソフトウェアで再生ソフトや記録ソフトがあれば再生も記録も可能になります。よって、マ社がサポートしないからBDが普及しないという条件が満たされるとは言い難いと言えます。特に、現在の市場ではパソコンにOSの他、ハードウェアに必要なアプリケーション(DVD再生ソフトなど)が付属しており、OSが対応しなくとも対応ハードウェアがあればソフトウェアが付属する現状を考えるとこれは関係ないといえます。 最後に、HD DVDに対するBDの利点は、容量にあります。HDが2層のHD DVD-R/HD DVD-RR(R)で30GBであるのに対してBDは規格上最大で54GBの容量に対応します。そのため、容量を考えると圧倒的に有利であり価格競争力が1.7倍を切ればDVDよりBDが価格的に有利になります。 そう考えると、マイクロソフトのサポート云々はたいした問題ではなくなります。 ちなみに、来年の夏~冬には日立LGデータストレージからBD、HD両対応の製品が出回る見込み(パソコン向け)、また同時期に東芝サムスンからも両対応品が、トムソンからも同様の製品が、場合によってはソニーNECの合弁会社からも再来年に出るかもしれません。また、BD陣営にはDellや、ソニー、松下、HP、フィリップス、リコーなどが幹事となっており、その下に三洋、三菱、TDK、Appleなどが参加しています。HD陣営よりハイテク大手企業が参加しています。 HDは、東芝、NEC、ウィンテル(インテル、マ社連合)、三洋、メモリテックがトップ企業となります。その下にDVD forumメンバーのソニー、日立、松下などと中立のHPなどが参加しています。

192455631
質問者

お礼

丁寧な説明をありがとうございます。 なんだかブルーレイが有利のようですね・・・ HD DVDに頑張って欲しいな。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.9

ビルゲイツは すぐ気が変わる男ですから、 一応ブルーレイを出しておこうと いうことじゃないですか? 今はHD-DVDを支持していますけど、 ブルーレイに変わるかもしれません。 今回はintelもついているので 変わらない可能性もありますが。 個人的にwintelの気が変わらなければ、 HD-DVD PC用 ブルーレイ ゲーム、家電用 という棲み分けができて来そうな気がします。 それか、DVDの時のように両方に対応するドライブが 出てくると思います。

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.8

>現状では、メディア自体の単価がおそろしく高いので、どちらの普及にも時間がかかり、決着がつくのはかなり先になると僕は踏んでいます。 明らかにHD DVDの方が安価!(DVDの製造ラインとか利用できるから) http://review.japan.zdnet.com/news/c20091774.html まあ正直PS3出ますがソフトの値段どうなんでしょうかね~ 正直想像とかしたくないですけど・・・

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.7

 マイクロソフトは、漁夫の利を狙っているだけです。  実際にブルーレイが既成事実として浸透してしまえば、標準ドライバを平気で添付してくるでしょう。  市場予測としても、ブルーレイ有利が伝えられており、ますます状況が混沌としてきましたが、過渡的な状況としては、OS的には「両方」に対応してくると思います。  ただ、現状では、メディア自体の単価がおそろしく高いので、どちらの普及にも時間がかかり、決着がつくのはかなり先になると僕は踏んでいます。  ただ一つの例外を除いて。  それは、「キラーコンテンツ」の出現です。

noname#17587
noname#17587
回答No.6

microsoftからするとbluerayでもHD DVDでもどちらでもいいんですよ 主流になりそうな方をメインにサポートするだけです ハードベンダーからすると発売当初はmicrosoftにサポートされなくても ドライブにドライバを添付して売れば当面は乗り切れるので 市場の制覇によって後付でmicrosoftoのサポートを待つだけです 過去を見ればすばらしい規格のフォーマットが日の目を見ないまま消えていきました(ベータテープ、PD、MO、superdisk等々) HDもBlueRayもある程度普及した後、 市場での支持を確認しないとどちらが支流になるかはわからないのではないでしょうか

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.5

訂正! ANo.4で再生方式とか書いてあるけどもろに映像圧縮形式の間違い!

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.4

http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2005/hollywood.shtml ↑ ソニーVSアメリカかも(笑) http://www.fukoku-life.co.jp/download/report35_12.pdf ↑ 再生方式にはあまり違いがない http://www.dti.ne.jp/ikiiki/yougo/37/37.html ↑ こう見るところもあるらしい(まあ一応どっちも対応ってのは可能だし)

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.3

http://www.tdk.co.jp/twp/twp01000.htm ↑ Blu-rayの仕組みなど http://review.japan.zdnet.com/news/c20091774.html ↑ Blu-rayのデメリット http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_05/pr_j1101.htm ↑ HD DVDの特徴 まあ実際HD DVDになったほうが大衆にはいいんだろうけど・・・

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.2

全くマイクロソフトは関係ないでしょう 関係あるとするならばハード面ではマザーとの接続方式 (基本的に関係ないと思うがおそらく転送速度の問題からS-ATA接続になると思う) ソフト面では何もありません (その前にドライブ内でディスクの信号を読み取るので関係ない) はっきりと断言しますが気にする程度の問題ではないということです 再生する方式はプレーヤーのサポートしているファイルによりますし 機械が読み取る信号は0か1です(要はあるかなしかの問題) まあブルーレイやHD-DVDはDVDの進化版の種類の一つだと思われたほうが速いです あとCDからDVDに変わって何か変わった事ありましたか?(ドライブ以外で) 多分そう困ったことはなかったはずです まあどっちが主流になるかで構造が全く違うので使えないってだけです (まあ勝つのはブルーレイだと見ていますが・・・)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう