• 締切済み

中国株の配当権利日について。

ppplllの回答

  • ppplll
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

多分それは、去年の配当権利落ち日です。去年は、特別中間配当も実施され、そのような期日になりましたが、今年はまだ期末決算も発表されていないので配当も確定してないと思います。サーチナのニュースを毎日見て、決算の発表を気長に待っていてください。

関連するQ&A

  • 中国株の配当金

    香港上場の中国株に長期投資中です。今年も4回目の配当金が入りました。香港ドルの配当金を円に両替して使うことも可能ですが,他の中国株に投資する手もあります。ささやかな配当金ではありますが,皆さん,どのように使っていますか?

  • 株の配当について

    5月16日が権利落ち日の株を保有しているのですが、配当金はいつ、どのようにしてもらえるのでしょうか?初心者なのでまったくわかりませんので、よろしくお願いします

  • 株の配当金に関して

    株の初心者です。 株には配当金というのがあり、例えば【1株あたり10円配当】などがあったとして 100株持っていれば1000円もらえるっていう意味かと思います。 私も質問に分かる範囲で構いませんのでお分かりでしたら回答下さい。 (1)株価の変動に関係なく支給されるのでしょうか? (2)企業の株の配当価格はどこを見れば分かるのでしょうか? (3)配当方法はどのような形で受け取るのでしょうか? (4)確定時期、配当時期はいつなのでしょうか? (例えば決算月だとして、確定月に株を保有していて翌月に株を手放しても 権利はあるのでしょうか?) ご回答下さいませ。

  • 中国株の配当,いつ?

    中国株をやっております。二年前に内藤証券を通じてペトロチャイナを購入し、その後は楽天証券を通じて中国株を買いたしているのですが、一つ疑問があります。配当がこれまで入ったのはペトロチャイナだけなのです。いくつか中国株の情報が見られるサイトで配当が入る月を調べて購入してもみたのですが、まったく配当が入りません。これは単にペトロチャイナの業績が良いから配当を割り振ったからだからなのでしょうか? それとも人材派遣会社がしているように配当のようなボーナス的な金銭は証券会社に吸収されてしまうのでしょうか? 後者のようなことはないと思われますが、株価も伸びており総資産額上位の会社がまったく配当を出さないというのも最近おかしいのではないかと思ってきました。

  • 株配当金

    H24/4/1~H25/3/31分の配当金通知が6月と12月に届いていました、主人に尋ねると 6月でない!!と言われました。ほんとに株は保有してないのでしょうか?

  • 株の配当金について教えて下さい

    楽天証券で高配当株を買おうと思ってます。 日本製鉄(5401)が株価2,292円です。 最低購入が229,200円 権利確定日が9月30日と3月31日で1株当たり確定配当金が90になっています。 株価2,292円なので229,200円分の100株を持ってると9,000円の配当金が受け取れる、2,292,000円分の1,000株を持ってると90,000円の配当金が年2回貰えるということでしょうか? 4,000株保有だと360,000円の配当金が年2回貰えますか? この配当金はマイナンバーカード登録していて源泉徴収ありにしていると勝手に税金を引かれた分配金が振り込まれて確定申告も必要ないということでしょうか? 配当金にかかる税金は20.135%ですか? つまり4,000株を持っていると年間720,000円から税金を引かれた分を毎年、貰えると? 配当金に変化なければ

  • 株主優待および配当金の権利確定日について色々なサイトで調べていますが、

    株主優待および配当金の権利確定日について色々なサイトで調べていますが、3月末の優待および配当金の権利を獲得するには、4営業日前に株をもっていなければならないという回答と5営業日前という回答がありました。正しくはどちらでしょうか?また、もっていなければならないというのは約定しておかなければならないという意味ですか?たとえば、2010年3月の優待および配当金の権利を獲得するにはいつ株を約定しておけばよかったのでしょうか。3月26日に約定した株がたくさんあり、そられが優待と配当金をもらえるものなのかがわかりません。おしえてください!

  • 配当について教えてください。

    配当の権利は次の月曜日(27日)に株を購入して、翌日まで保有すれば配当はもらえるのですか? 翌日には売却してもよいのですか? 初歩的なことですが教えてください。

  • 配当金の受取りについて

    配偶者が株を保有していましたが、配当の権利落ち後に死亡しました。 配当金支払い通知書が届きましたが、受取り人は死亡しています。 このような場合どうすれば良いかご指導下さい。

  • 中国株の配当月を検索したい

    中国株の配当月を企業を指定して検索したいのです。 そのようなサイトをご存知の方がいらしたら、教えていただきたいのですが。