• 締切済み

おもしろネタください!

世界各国、特に日本で、不思議な現象や人間を探しています。例えば燃える石や磁石人間などそういう おもしろいネタを探しています。 みなさんよろしくお願いします!!

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

どういう事に使うのか知りませんが下ネタを エイという魚がいます この魚は卵胎生で子供が孵化して自立するまで体内で育てます 親も子も尾の付け根に毒針がありこれに刺されると死ぬことがあります 漁船員はこの魚の総排泄孔を女性の代用品にするそうです イラクの港バスラはイラクの重要港で漁船に基地もあるのです イラクの連中は沖に出たくないのでソ連の漁船(当時はそうでした)を雇っていました 港内に停泊中のソ連の漁船でこの針に自分の大事なものを刺されて死ぬ事故があったそうです イラク漁業公社の人から聞いた話

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.2

私が小学校の時に学校へ自称忍者が来ましたよ。 服装は普通の服装でした。 残影法とか言って黒板に書かれた複数の数をしばらくじっと見つめてその残影を目に焼き付けるそうです。 そして目を閉じてその残影を一つ一つ読んで答えていました。200桁くらいの数だったので先生方や生徒全員が驚いていました。 それから睡眠術もかけていました。 私の登校判の人が偶然選ばれて、まずテーブルの上に寝かされてテーブルをどけて、椅子を頭と足の部分に並べて とても不安定な状態でその上に人が3人くらい乗っているのですが、その子はまっすぐな状態でねていました。 その行事が終わってからその子に「どうだった?」と聞いてみたら「う~ん。なんにも覚えていない」と言っていました。 子供ながらにあれは本物の忍者だと思ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hellorock
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小説のネタについて、お願いします。

    小説のネタについてです。 生命は38億年前に誕生したとされていますよね。そこで、質量保存の法則などがあるよに、現在私たちの体を作っている原子や陽子・中性子・クォークなどには壮大な歴史があり、物質は別の物質を作っていたとされています。偶然の配列で今の私になったにすぎないと。 であれば、ここで突飛かもしれないのですが、もしかしたら前世が恐竜であった可能性も否めなくないのかな、と思いまして、本当にそういうネタを考えています。 もし、人類に恐竜の時代があったのなら、恐竜の時代に戻すことが可能なのか、ネタとしてそういうことを考えています。 ここで質問なのですが、もしも原子や陽子・中性子・クォークなどには壮大な歴史の中で恐竜の時代があり、人間に変遷はわからないとしても、恐竜の時代があったということは可能なのでしょうか? もしそうだとして恐竜の時代に戻すということは、そのようなことを画策する人物がいるとして、みなさんであれば、フィクションの世界でどのような方法を考えますか ・例えば、詳しくないですが、恐竜はもういないですが、何かで恐竜のような動物を作り出し、脳に人間の幹細胞を注入して交雑種の胚を作成、するとか。 小説のネタとして、案があれば貸して欲しく思います。失礼いたしました。

  • 掲示板がもりあがるネタは?

    はじめまして。 カテゴリー違いだったらすみません。最近HPで掲示板を設置 したのですが、いまいち盛り上がりがありません。人間関係が下手 な私なのか、面白いネタがない普通の掲示板だからか、色々と 原因を探っています。そこで、皆さんに聞きたいのですが、 どういった掲示板なら投稿してみたいと思いますか?? よろしくお願いします!

  • あなたの地元の「自虐ネタ」を教えて・・・

    私は一時期名古屋に単身赴任していて、いろいろと面白い点を目にすると、それをネタに地元の人間をからかったりしたのですが、書店に行くとそんな地元の自虐ネタを書いている本がたくさん並べられていることに驚いたものです。 名古屋の人はそんなMっ気?があるのか・・・と思ったら、それもネタに書かれていました(笑)。 そんな、皆さんの住んでいる、或いは生まれた地元の「自虐ネタ」があれば、教えてください。 私は静岡市生まれですが、「静岡市からは、有名な政治家も経済人も出ない」というネタはよく使います。芸能界やスポーツ界には多いんですけどね。 因みに、同じ静岡県でも、西部の浜松の方では全く逆になります。

  • 名探偵コナン 原作のネタ

    名探偵コナンの原作は、まだ終わっていないそうですが、これだけのネタを生み出し続けるのは、 一人の人間では無理ではないかと思います。(スランプとか体調不良とか…その他色々あると思いますので) このネタ(トリック)は、スタッフのようなグループがいて、皆で協力して考えているのでしょうか?

  • なりきり日記のネタ合わせについて(主に経験者の方へ)

     こんばんは。  先日、mixiの足跡を見たところ、以前に読んだ事がある漫画のキャラクターの名前がありました。 不審に思いつつも足跡を辿りその方のページへ行ってみれば、どうやらそのキャラクターになりきって行動しているようなのです(一個人でやっているのか、出版社の方が販促の為にやっているのかはわかりません)。 その方のマイミクシィにも同様の漫画のキャラクターがおり、お二方の日記は内容的にも繋がっている所がありました。 このような人たちもいるのだなあ、と感心すると共に、日記のネタ合わせはどのようにしているのかが気になります。オフラインの友人同士であればネタ合わせもしやすかろうと思うのですが、オンラインでのみの付き合いであればどのようにしているのかと不思議です。  経験者の方等、もしご存知の事があればご教授していただければうれしく思います。 よろしくお願い致します。 ※なりきってその世界観にいらっしゃる方に、現存世界の世界観を持って質問するのは失礼かと思い、こちらにて質問させていただきました。 カテゴリー違いであれば、お手数ですがご誘導をお願いいたします。

  • 世界で一番料理がおいしいのは?

    世界で一番料理がおいしいのは日本だと思うのですが、皆さんはどう思いますが。 外国も各国それぞれおいしい料理があるのですが、日本だと世界中のおいしい料理を食べられると思います。 どうなんでしょうか?

  • 騙されても楽しい・面白い・笑える エイプリルフール ネタ。

    3月も残すところ後3日、早いですね、 皆さんは今年のエイプリルフール・ネタ、もう準備できていますか。 しかし、残念な事に、去る大国では、今年限りでエイプリルフールを全面禁止する法律が4月中には成立する見通しだとか、罰則も有るようです。 大国の事、成立すれば日本にも足並みを揃えるよう要求してくるかもしれません。 そこで、今年が最後かもしれない エイプリルフールを存分に楽しみたいのですが、悲しいかな 良いネタが浮かびません。 お願いです。 皆さんの体験した、若しくは聞いたことのあるもので、これは面白い、笑える と言うネタを教えてください。

  • 巻き寿司の正統派のネタ(創作派も大歓迎)

     日本語を勉強中の中国人です。日本の家庭料理に興味を持っております。巻き寿司の正統派のネタを教えていただけないでしょうか。購入した巻きすの袋に「玉子焼き、かんぴょう、椎茸等お好みのネタを置いてください」と書いてありますが、この三つはオーソドックスなネタでしょうか。また、皆様の考えられたおいしい創作派のネタも歓迎いたします。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • OKWAVE七不思議ってありますか?

     皆様方に伺いたい事がございます。  世界の七不思議、学校の七不思議等、世の中には、様々な場所で七不思議と呼ばれる現象が有りますが…、  OKWAVE内に七不思議不思議はあるのでしょうか?  皆様方の知識を分けてください。

  • 友人をHPのネタにするのは悪いことか?

    ある友人(Kとします)の行動が非常識かつハタ迷惑だったので自分のホームページの日記のネタにしてしまいました。 もちろん、Kの名前、住所など個人情報は公開せず、「こんなことがあった」という内容です。 数ヵ月後、Kと思われる人間から匿名で掲示板に「私は管理人と深く付き合っている友人である。共通の友人が見るHPで、内容を見る人が見れば判ることを書くな。」という説教半分な書き込みがあり、掲示板が荒れました。 ネタにされて困るようなことならば、しなければ良い、勝手に反省してくれ、と思うのです。   実際、Kのネタは数回に渡り書いているのですが「コレとこれは俺のことだ!」というような自分で”そうだ”と認めたものだけに関して反応しているようです。(平たく言うとネタにされたもの全て判ってない)  書いた内容に関しての反論ならばまだ対処もできるのですが、このように「それは誰のことだ」と書かれると「そうです」とも書けませんし。 誹謗中傷に該当するかと思い、調べましたが、名前や住所を載せている訳でもなく、ウソを書いている訳でもないので名誉毀損にもならないようです。  Kの書き込みはむしろ自分の行動を棚にあげて”友人をネタにすることは悪い”という風に論点をすり変えてるようにも見えました。 友人に相談をしたら「自分の日記のことなのに、他人からネタの制限をされることはおかしい」という意見を頂きましたが、私が悪かったという可能性がゼロな訳ではありません。 私としては「こういう行動を起こす人がいた」ということをHP上で発表したかっただけで、アリだとは思うのですが、これをご覧の皆様はどう思われますか? ネタにすることがどうか?ということに重点をおきたいので「ネタの内容」に関しては省略させていただきます。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer29の使用有効期限が切れる旨の連絡があり、住所録ファイルが見つからなくなりました。
  • 住所ファイルを探しましたが見つからず、有償サポート窓口を紹介されましたが、有償以外のサポートは受け付けてくれません。
  • 使用期限が切れたとしても住所録ファイルがなくなるのはおかしいと思いませんか?有償サポートでしか元に戻せないのは不満です。継続購入するしか解決策がないのでしょうか?
回答を見る