• ベストアンサー

全画面のflash

noname#35109の回答

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

#1 です。 >> そしたら制作したもの本体まで、 >> 倍率がアップしてしまったんですけど・・・。 >> どうしたらいいんでしょうか? だから,どうしたいのかがわからないので,参考URL を付けたわけですけど… #1と同じ参考URLですが, 「拡大縮小を設定する(FlashMX以降)」 http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/stage.html 上記URLの一番上の, 「100%表示」 にあるように,タイムラインの フレーム1 に Stage.scaleMode = "noScale"; と書けばウィンドウのサイズに応じて拡大縮小しません。 でもこれだと,逆にまわりに隙間ができてしまいます。 隙間をなくそうとすれば,上記URLの 「上下左右にフィット」にしなければなりません。 Stage.scaleMode = "exactFit"; でも,これだとウィンドウの大きさに変形してしまします。 その場合の対処法として,過去に答えたことがあります。 これも参考になるかもしれません。 質問:パーセントで配置したフラッシュについて http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1838609  ↑教えて!goo ↓OKWave (同じです) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1838609 ここで質問者の方が書かれているURL http://www.septime.net/septime_creation_haut_debit.htm のように, 「全体はウィンドウとともに拡大縮小するけど, メインの中身のムービークリップは拡大縮小しない。」 というものが作れます。 とにかく,#1でも書きましたが, 「何ピクセルにしなければならない」という決まりはありません。 とりあえず #1 やこの回答の最初に書いた参考URLで表現できる選択肢を増やして, そして自分が表現したい物に近づけることが大切です。

armstrong-us
質問者

お礼

ありがとございます。「拡大縮小を設定する(FlashMX以降)」 http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/stage.htmlのサイトをチェックしていませんでした^^; ここのサイトを見たらすべて納得できました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • フラッシュサイトについて

    お世話になります。 たまにブラウザの表示領域全部を使ってのフラッシュサイトを 見かけますが(幅1024、640など関係無しに) その様なサイトはフラッシュを製作する時に キャンパスのサイズは何に指定しているのでしょうか? 又、四隅全部を隙間なく埋めているのですが こちらの指定方法も教えてください。 よろしくお願いいたします。 サンプル http://raku-gaki.com/private/angelic_howl.html

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH・スクロール

    Flashで横スクロールするページを作りたいのですが、どうしたらいいかわかりません。 イメージとしてはPAUL&JOE<http://www.paul-joe-beaute.com/jp/index.html>のサイトのようなものが作りたいです。教えてください。 ソフトはFlashMX2004です。

  • flash、全画面表示にするには

    はじめまして。 flash初心者です。 使用環境はwindows xp flash cs4 AS3 今学校の課題で flashを使用し、webサイトを制作しています。 最近よく見かけるWebサイトで、 http://www.fragile-net.com/ のように、画面サイズいっぱいに flashを表示させたいのですが、 どのようにやればよいのか 分かりません。 パソコンの画面は大きいものもあれば 小さいものもあります。 どんな画面の大きさでも、 その画面サイズに合わせて いっぱいに表示させたいのですが どのようにすればよいのですが? また、画面いっぱいを前提に flashで制作する場合、flashのサイズは 何px×何pxにして制作すればよいのですか? flash初心者の為、分からないことばかりですが、 どうか教えてください。 皆様よろしくお願い致します。

  • htmlでflashを開く、画面サイズ=flashの画像

    当方、macにてflash8とGo groveを使用してます。 質問の方はhtmlでflashを開き、 画面サイズに合わせてflashの画像が拡大、縮小するようにするには どのようにしたらよいでしょうか? http://www.coedobrewery.com/? このようなサイトを参考にしております。 よろしくお願いします。

  • web 画面レイアウト

    web 画面レイアウト http://www.monkey-works.com/ こちらのwebサイトのように、画面サイズに合わせたwebサイトの作り方(width)の指定の仕方を教えて下さい。 最近このような作りのサイトをよく見かけますので、気になってまして。 何卒、お願いします。

  • iモード用フラッシュ

    携帯サイトでフラッシュを作りたいのですが (バージョンflashMX2004) MX向けアップデータが必要と聞いてここから http://www.macromedia.com/jp/devnet/devices/i-mode.html ダウンロードしました。 pdfとサンプルファイルが入っていたのですが、 何かをインストールする必要はないのでしょうか? 普通につくって flash4で書き出せば携帯でみれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ジャバスクリプトのように別ウインドウを開くのをフラッシュで

    たびたびお世話になっております。 FlashMXで、メニューボタンを作っています。 左のフレーム(フレーム名=menu)にFlashで作ったボタンを配置し 右のフレーム(フレーム名=main)に開くというスクリプトは 以下なのですが on (press) { getURL("main.htm", "main"); } サイズやツールバーの有無などを指定した別ウインドウを開くには、どう書けばいいのでしょうか? HTMLだとジャバスクリプトを使いますよね。 それをアクションスクリプトと連携させるやり方があるのでしょうか。 よろしくお願いします m(_)m

    • ベストアンサー
    • Flash
  • CSSレイアウトでピクセルの大きさの目安を知るには

    CSSを独学で勉強し、WEBサイトを構築しはじめているのですが、○○ピクセルというのがどの程度の大きさなのか、もしくは適当なサイトのこの部分の幅は何ピクセルなのかを簡単に知る方法はありませんでしょうか? Chromeを使用しているのですが、例えば、10ピクセル単位の正方形の方眼紙が表示されるようなプラグインがあれば大変有用です。 それと、全く別の質問で申し訳ないのですが、Divなどのボックスの幅をwidthで指定した場合において、margin、paddingともにその指定した幅以内に収まるという理解で正しいでしょうか?それともmargin分はwidthの外側の領域でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • Flashが上手くアップロード出来ない。

    FlashMX 2004/Dreamweaver MX2004を使ってHTMLにFlashを埋め込んでHPを作りました。Flashを更新したいのですが、Flashの所だけ上手くアップロード出来ません。以前のものが表示されたままになってしまいます。 Flashのタグは <object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,29,0" width="770" height="520"> <param name="movie" value="../Gallery/Flash_HP.swf"> <param name="quality" value="high"> <embed src="../Gallery/Flash_HP.swf" quality="high" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" width="770" height="520"></embed> </object> になっています。これはDWの方でやったので、自分でタグ打ちはしていません。 アップロードはDWでやっています。 変更したhtmとswfはちゃんと転送しました。 よろしくお願いします。

  • Adobe flash player画面が見れなくなるました

    5/10ぐらいまでは見れていたのですがflash player画面だけ全部見れなくなりまいた。 flash playerで見る画面のサイトあけると、Adobe flash playerのボタンがあってクリックすると、すぐインストールすると言うボタンがありクリックしインストールするのですが、画面が見れない状態のままです。(インストール完了しましたと出ています) 今まで試してみたのはコントロールパネルを開き、プログラムの追加と削除を開きAdobe flash playがあったら削除と聞い て確認したら、その名前はありませんでした。 もう一つは、セキュリティが邪魔してるかもと言うことで、セキュリティをアンインストールしてみました、結果は何も変わりませんでした。 今まで見れていたのが急に見れなくなるるのはどういうことが考えられますか? 何か他に方法ありませんでしょうか?見れなくなって困ってます 初心者なので、なるべく専門用語なく回答頂けるとありがたいです