• ベストアンサー

DVDへの書き込みができるドライバ

pc-2198axの回答

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

> 型番すら調べれません。 型番は必ず本体の何処かに書いてあります(シール)から探してください 多分ドライブが DVD-ROM の可能性が高い(CD-R/W DVD-ROM のコンポかも)

tara01
質問者

補足

未だどれが型番なのか見つけられない私ですが、ディスクを入れるとこは(1)コンパクトディスク(2)DVD-ROMと書かれているのでコンボ?マルチドライブ?っていうのです。

関連するQ&A

  • DVD+Rへの書き込みについて

    OSはXPでスーパーマルチドライブです。  CD,DVD-RAMへの書き込みは可能ですが、DVD+Rへ書き込みがで  できません。  マイコンピュータ⇒CDドライブ⇒右クリック⇒プロパティー⇒  全般タブを選んでみると空き容量が0バイトです。「書き込みタブ」 を選んで、CDに書き込みを有効、を選んでOKをクリックしても  書き込み可能にはなりません。   よろしくお願いします。

  • DVD-Rへの書き込み

    私の使っているPCは今CD-RWやCD-Rへのデータ書き込みはできるのですがDVD-Rには書き込みができない状態になっています。 以前は書き込むことができたのですが私が設定いじってしまいできなくなっているのかもしれません。 マイコンピュータからの書き込みやDVD Decrypterなどで書き込もうと試みましたがやはりかきこめません。 DVD Decrypterで書込もうとすると 「  I/O Error! Device:[1:0:0]MATSHITA DVD-RAM UJ-822S ~ ScsiStatus:0x02 Interpretation Write (10) -Sectors 0-31 Sense Area 71 00 03 00 00 00 00 00A ~  Interpretation: Power Calibration Area Error 」 とでてきますがよくわかりません(^o^; ドライブのプロパティの書き込みのタブのところで「このドライブでCD書き込みを有効にする」のところはチェック付けたり、外したりして試しましたが書き込めませんでした。 なぜCDが書き込めてDVD-Rには書き込めないのかわかりません。 わかる方いらっしゃればアドバイスお願いしますm(_ _)m 使用PCの詳細: Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack2 TOSHIBA MPLUCXRB.002 Intel(R)Pentium(R) ドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-822S

  • DVDが認識しない

    DVDを入れてもなにも反応しません。 WindowsMeですが コントロールパネル システム デバイスマネージャーを開いたところ確かに表示はされています。機種は日立プリウスでCDとDVDの二つのドライブが装備されています。具合が悪く一括リカバリーを行いました。その後一方のCDのドライブは正常に動きますが、もう一つのDVDのドライブはPowerDVDで開こうとしてもまったく反応しません。「ディスクは対応してないフォーマットです」のメッセージが出ます。どうしたらよいでしょうかどなたか教えてください。

  • DVDの書き込みができなくなりました

    何ヶ月か前まではDVDにファイルや動画などをDVDに書き込みができたのですがここ最近できなくなりました。 マイコンピュータのドライブのプロパティで書き込みに関する設定を変えたのですがうまくいきません。 何かアンインストールしてしまったのかもしれないです。 どなかかわかる方、教えていただけないでしょうか。 ・使用PC TOSHIBA MPLUCXRB.002 ・OS Microsoft Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2

  • DVDドライブ、書き込みができなくなった。

     あるDVDをコピーして、DVD Decrypterで空のDVDに書き込みを行うために、ベリファイチェックをしてから、書き込みを行ったのですが、その書き込みはうまくできましたが、そのあとに行われる、ベリファイチェックで、再生チェックをする一番最初でエラー書き込み失敗となってしまいます。(書き込み失敗する時は、いつもは真ん中か後半あたりで失敗します)それで、ほかの空のDVDをディスクにいれて、マイコンピュータのDVDドライプのプロパティをみると、空き領域と、使用領域が0MBとなっていました。ほかにも、空のDVDを2~3枚いれても、同じように0MBとなっていました。普通の映像のはいっているDVDをいれると、使用領域が3GBぐらいになっていました。 前までは普通に書き込みができたのですが、できなくなってしまいました。これはDVDドライブの故障ということですか?

  • DVDドライブ書き込みについて

    DVDなどを書き込む時にDVD Shrink・DVD Decrypterなどを使ってますが 最近PCをXPから7に買変えてから書き込みが出来なくなりました。 DVD Shrink・DVD Decrypter両方とも書き込み時にエラーがでて止まってしまいます。 ドライブに設定などがあるのでしょうか? 以前メディアの相性などがあるとは聞いたことがありますが、 相性が悪いってことも考えられるのですかね? よろしくお願いします。

  • DVDへの書き込み

    DVD-RWに書き込みを行うとき、書き込み処理中に作成される一時ファイルの保存ドライブがCドライブになっているのと思うのですが、これを他のドライブに変更できないのでしょうか? マイコンピュータで、ドライブのプロパティの書き込みで、Dドライブを指定しても、どうも、Cドライブに一時ファイルが作成されているようです。 ここでの設定は関係ないのでしょうか?

  • dvd書き込みの件で…

    DVD DecrypterでPC→DVDに焼きたいんですけど、DVD Shrinkで『ISOイメージファイルを作成し、DVD Decrypterで書き込む』を選択してバックアップしました。のち、Decrypterが起動して書き込みの画面になったんですが、肝心の書き込みが出来ません。「デバイスが未準備(メディアなしと」表示されます。 多分ドライブが書き込み不可だと思うのですが、これはドライブを取替えないとダメって意味ですよね? 書き込み可能なドライブってだいたいいくらくらいしますか? PC詳しくないので教えて下さい…

  • XPでデータをDVDに書き込む

    中古で知り合いからPCを譲りうけたのですが、書き込みができません。 PCはFUJITSUのFMV-830NU/L OSはXPです。 DVDを入れるところにはDVDROMと書いてあります。 マイコンピュータの中にはDVD/CD-RWドライブと書いてあります。 また、DVD/CD-RWドライブのプロパティの中の書き込みタブの このドライブのCD書き込みを有効にするのチェックは、はずしてあります。 DVDを入れると、「DVDを挿入してください」とでます。 ライティングソフトは何も入れてません。 ライティングソフトを入れないとダメなのでしょうか? また、XPはVISTAのように、DVDをUSBフラッシュのように、データを書いたり消したりすることはできるのでしょうか?

  • DVDの書き込みについて・・・

    DVDに映像を書き込みたいのですが、DVD DecrypterやInfraRecorderなどの色々な書き込みソフトを使用しても 出力先のファイルは設定出来ますが、入力先(Eドライブに入っているDVD)を感知しないためか白抜きになってしまい選択が出来ず書き込みが出来ません。なぜこのようになってしまったのかわかりません。以前、別のPCでは Decrypterソフトを使用して問題なく出来ました。PCに問題があるのでしょうか?どうしたら書き込みができるようになりますか?教えて下さい。お願いします