• ベストアンサー

動画の保存について

tateyanの回答

  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.4

手持ちの映画DVD数枚を試してみましたが、オーバートレイのチェックを入れても外してもできました。 私も確実なところは分からないんですが、できなかったことはありません。 XPですとMedia Player10にアップグレードされたらいかがですか。 (私が10で、できていますので。) 当然、再生中のDVDのお気に入り場面で、一時停止後、PrintScreenをおしてペイントに貼り付けしてますよね。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
renanana
質問者

お礼

有難うございました 解決致しました。

関連するQ&A

  • 動画をWindows Media Playerでキャプチャー。

    Windows Media PlayerでDVDのワンシーンをキャプチャー しようと思い試しているのですが、PrintScreenを押して ペイントなどに貼り付け、そこから編集する場合に 外枠のみが動いて静止画が切り取りや縮小されません。 調べるとプレイビューはオブジェクトのため静止画にならないらしく オーバーレイのチェックを外して何度か試したりもしているのですが お手上げ状態になりました。 再生中にPrintScreenを押しても駄目で、理想としましては PrintScreenて撮った画像をペイントに貼り付け、いらない外枠部分を 取り払うために静止画を切り取って新しいイメージで貼り付け 保存したいのですが、一人の力ではどうにもならないので 質問させていただきました。ご指導お願いいたします。

  • パソコンの画面を保存

    教えて!gooやgoogle等でいろいろ調べてみたり いろいろなソフトをDLして試行錯誤してみましたが やりたい事ができないので質問させてください。 *したいこと* -パソコンで見てる全画面表示のTVの画面 (Gigapocket使用)放送中の物を静止画として保存したい。 例えば料理番組でレシピとかが出て 「あっ!」と思ったその瞬間に取り込めるような -同じく見てる動画MediaPlayer等使用で 全画面表示の状態で静止画として保存したい …以上です。 Gigapocketにも静止画キャプチャ機能がついてるんですが 全画面表示だとできない&したい瞬間にキャプチャできない &通常キャプチャだと600×480になってしまって それだとダメなんです。 テレビも動画も 一般にデスクトップの画像を保存するPrtscr+ペイントや Winshot等やってみたんですが 保存したbmpファイルを見てみると 静止画として保存されるのでなくて bmpの中の画像が動いてます Gigapokeや再生ソフトを閉じると真っ暗に… (一体なんでそういう風になるのか理解不能^^;) フリーソフトでタスクトレイの中にいてくれて prtscrと押したらすぐ取り込んでくれるようなソフトがあれば いいと思ってます。よろしくお願いします。

  • RealPlayerの静止画キャプチャは?

    RealPlayerでビデオ再生中(もしくはストリーミング中)の画面を、「静止画」でキャプチャする方法を教えてください。 ふつうのウィンドウキャプチャのように[Alt]+[PrintScreen]でキャプチャ後、「ペイント」に貼り付けてみたところ、RealPlayerの操作パネルなどは大丈夫でしたが、肝心のビデオ画面が真っ黒になってしまいました。 RealPlayerそのものの設定や機能でどうにかなるものなのでしょうか。 何か専用ソフトがあるのでしょうか。 それとも、静止画キャプチャはそもそも不可能なのでしょうか。 ノートPCで、OSはWindows Meです。 以上、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 動画ファイル(WMV形式)から静止画を切り出したいのだが、Printscreen機能だとうまくいかないのはなぜ?

    動画ファイル(WMV形式)から静止画を切り出したいのだが、Printscreen機能だとうまくいかないのはなぜでしょうか? 描画ソフトの「ペイント」やそのほかのアプリ(ワードやエクセルなど)にペーストしても、動画ファイルの再生ソフト(メディアプレイヤーなど)の「枠」はペーストされても画面の部分が抜け落ちます。 どうしてこうなるのでしょうか? (そういう設定にしてあるからだよ!! ってつっこまれそうですが) 静止画を切り出す方法を教えてください。 いただいたコメントには必ずお礼コメントをいたします。 よろしくお願いします。

  • 再生している動画を静止画の画像で保存したい

    再生している動画を静止画の画像で保存したいのですが 何か良いソフトはないでしょうか? なぜかWMPなどでDVDを再生して、キャプチャーソフトなどで 保存すると画面が真っ黒でちゃんと保存できません。 ご存知の方はお願いします

  • 動画を静止画にして保存したいのですが…

    DVDなど再生している動画を静止画として保存したいのですが、 1.Windows Media Player のメニューで「ツール」ー「オプション」ー「パーフォマンス」タブにある「ビデオ アクセラレータ」のスライダをドラッグして「なし」にして「適用」をクリックする。 2.WindowsMediaPlayerがアクティブ状態時、   Alt + PrintScreen(PrtScr)を押す。 3.ペイントを起動し、貼り付ける。 をしてもWindowsMediaPlayerを終了すると先ほど保存した画像が真っ暗でなにも見えません。どうすればいいのでしょうか?

  • 動画から静止画をキャプチャー

    動画から静止画をキャプチャーしてペイントに貼り付けまでは出来るのですが、それをドラッグしたりサイズを変更しようと思って拡大縮小すると静止画だけは動きません。外枠のみサイズ変更、移動となります。どうしたら静止画の移動、サイズ変更が出来るのでしょうか?キャプチャーソフトは使っていません。prtscrボタンでコピーしてます。

  • VOBファイルの動画を間延びせずに静止画にしたいです

    GOM Playerを使ってVOBファイルの動画から 静止画をキャプチャしたのですが、アスペクト比が4:3の 動画から保存した静止画の画像を見ると、704×480ピクセルの 画像になっていて、明らかに横に間延びしています。 どうしたら、4:3のアスペクト比のままで画像が間延びせずに 静止画をキャプチャできますでしょうか? GOM Playerの設定には静止画のキャプチャのサイズ設定まではないようなのです。 プリントスクリーンで保存しても、あまり画質がよくなくて満足できません。 できれば、フリーソフトでそういったソフトはないでしょうか? VirtualDubというソフトはVOBファイルに対応していなくて再生ができませんでした。 パソコン初心者なもので、説明わかりにくくて申し訳ありません。どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうかm(__)m

  • 動画を静止画にする方法について。

    Windows Media Centerで録画した動画を一部分、jpgなどの静止画に変換したいと思っています。そのため、「printscreen」ボタンを押して、Photoshopなどのソフトでコピペしてみたのですが、何故か画面が真っ黒で、上手く画像が映し出せません。 現在、PCはwindows7を使っています。 どなたか、動画を静止画にする方法を知っていらっしゃる方がいましたら、教えて下さると嬉しいです! どうぞ宜しくお願い致します。

  • Windowsメディアプレイヤーで画像のキャプチャ

    動画の途中で止めて、静止画としてキャプチャしたいのですが、Printscreenを使っても上手くキャプチャできません。 キャプチャした画像をフォトショップなどで開いてもきちんとひょうじされないのです。 うまくキャプチャする方法はありますか?