• ベストアンサー

次世代DVDのソフトの作製方法

CLYDE_MCの回答

  • CLYDE_MC
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.2

レコード同様,CDもDVDもおそらく今後のディスクメディアも 販売用はプレス生産です. もちろんメディアごとに若干の差異はあるかもしれませんから, それぞれ専用のプレス機かとも思われますが...

kazumika
質問者

お礼

 ありがとう御座います。やっぱりソフトはプレスですか。 読み取りヘッドはできても書きこみヘッドが難しいのかな。 ブルーレイディスクはコストがかかる。  記録容量はHDのほうが少ない様ですが安ければHDの方がいいような気がします。

関連するQ&A

  • 古いDVDは次世代化できますか

    10年~20年程前に製作発売された映画のDVDでも、今後ブルーレイやHD-DVDとして対応(デジタルリマスター?)し、再発売されますか?(技術的に可能なのでしょうか) 画質・音質は大幅に向上しますか?

  • 次世代DVDの映画ソフトについて・・・

    次世代DVDがブルーレイかHD-DVDかと争っていますが、いずれにしても近いうちに映画などのソフトはこの次世代DVDで発売されるのですよね? そこで質問なんですが、現行DVDと次世代DVDの容量の違いは分かるのですが、画質音質的にはどのように変わるのでしょうか? 多分、近いうちにテレビは各家庭がハイビジョン大画面テレビに代わると思います。 その時に今のDVD映画と次世代DVDでの映画ソフトでは画質音質に大差があるのでしょうか? もし大きな差(今のデジタルビデオカメラでも通常DVとSONYのハイビジョンDVとではハイビジョン大画面TVで見たときに天と地との差があります。また地上はアナログTV放送もハイビジョン大画面TVで見たときにはかなり粗いです)があるのでしたら、今映画などのDVDソフトを買い集めても損な気がするからです。 ハイビジョン大画面TVでの視聴での今の映画DVDソフトと次世代DVD映画ソフトの視聴時の違いを教えてください。 もし大差があるのなら、欲しい映画は次世代DVDで発売されるまで購入を待ちたいのですが・・・・それまでは○ピーで我慢します。

  • レンタル店は次世代DVDに切り替えるようになりますか?

    今年、ブルーレイのソフトも再生できるPS3が発売され 徐々に、ブルーレイなどの次世代DVDが普及していくように思いますが、私は、高いお金を出してまで、DVD以上の画質に拘る方ではないので、特に購入は控えています。 しかし、今後、気にしてることは、レンタル店の方の商品の扱いのことです。 DVDが出てから目まぐるしい速さでビデオテープから アッサリDVDに代わってしまいました。 ですから、今回、ブルーレイやHD方式が市場に出回るようになったら、レンタル店も、次世代DVDに方に 入れ替えていくようになるんでしょうか? そうなると、映画やアニメ好きの私にとっては、プレイヤーから買い換えないといけないですし、ちょっと困るなという気がしています。 できたら、ご意見をお願いします。

  • ブルーレイとHD-DVD

    パイオニアから、PC用ブルーレイのドライブが発売されると 発表されましたけど、現在PCのOSでかなりのシェアを占めている マイクロソフトは、HD-DVDを支持していますよね? マイクロソフトが、今後HD-DVDを支持してOSを HD-DVDだけで発売する可能性があるのに、どうしてPC用の ドライブを発売するんでしょう? 家庭用のブルーレイプレイヤーならわかるんですけど・・・ それとも、マイクロソフトはHD-DVDを支持しつつ ブルーレイでも出しますよって事なんでしょうか・・・ ちょっとした疑問なので、わたしはこう思う的な意見でも 構いませんからお聞かせ下さい。

  • DVDソフトの発売について

    DVD初心者です。 DVDプレイヤーを購入して、早速好きな映画のソフトを集めていこうと思ったのですが、いくつかの映画は発売の予定もないようでした。こういったものは今後発売されるていくものなのでしょうか? 最近のDVDの普及傾向を見ていると期待して待っていればいいかなと思っているのですが・・・。それともやはり人気の無いものは、いつまで待ってもだめなものなのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 原盤→DVD-Rに

    原盤のDVDソフトをDVD-Rにコピーした場合に そのコピーした映像は、原盤の画像と比べて かなり落ちるのでしょうか? DVD特有のチャプターメニューも使えなくなりますよね? それから、日本のDVDソフト、プレイヤーは ほとんどALLか2ですよね リージョンコード123、ALL、2のDVDが見れる DVDは日本に売っているんでしょうか? (ちゃんとしたメーカー) 出来れば、HDD付DVDレコーダーがいいんですけど ありますかね、ちなみに値段もいくらぐらいですかね?

  • 音楽DVDの作成方法

    複数枚のCDをWMPで取り込み1枚のDVDに書き込みしました。このDVDはパソコンでは再生が可能ですがDVDプレーヤー(パナと東芝)及びDVD-レコーダーで再生できませんでした。 DVDプレーヤーで再生可能な音楽DVD(例えば複数のCD分で100曲位を希望)の作成方法を教えてください。フリー又は有償のソフトがあればそれも紹介してください。

  • 音楽DVDの作成方法

    複数枚のCDをWMPで取り込み1枚のDVDに書き込みしました。このDVDはパソコンでは再生が可能ですがDVDプレーヤー(パナと東芝)及びDVD-レコーダーで再生できませんでした。 DVDプレーヤーで再生可能な音楽DVD(例えば複数のCD分で100曲位を希望)の作成方法を教えてください。フリー又は有償のソフトがあればそれも紹介してください。

  • DVDソフトはどこで安く売っていますか?

    遅ればせながらDVDプレーヤーを購入しました。 これから色々なソフトを揃えて(特に音楽ソフト)楽しもうと思っていますが、どこの店が安く売っていますか? 先日、TSUTAYAに行ったら、新作DVDソフトが10%OFFと書いてありました。 本、レコード、(CDも?)については、どこでも、定価販売なのに、DVDは定価販売ではないのですね。初めて知ると同時に不思議に思いました。 だいたい1枚5~6千円くらいするし、セットものだと1万以上するので、少しでも安く買いたいです。 もちろん海賊版とかはダメです。 やはり安く買うのであれば、ネットでしょうか? みなさんは、ソフトをどこで買っていますか?

  • 市販ソフト、DVDとブルーレイどちらを買いますか?

    ライブやPV等の音楽ソフトや映画ソフトですが、最近ではDVDソフトと同時にブルーレイソフトも発売されるのが一般的になってきました。そこで質問ですが、音楽や映画のソフトを購入する場合、DVDソフトとブルーレイソフトのどちらを購入していますか。あるいは今後はどちらをメインに購入したいと考えていますか。教えてください。「案外DVDとブルーレイの画質は我慢できないほどの大差はないので価格の安いDVDにしている」とか「今後はブルーレイソフトが主流の時代になるのでブルーレイソフトを購入する」とか、いろいろな回答が聞きたいです。 *もちろんDVDソフトとブルーレイソフトの両方発売された場合の質問です。どちらかしか発売されなければ当然片方のソフトになりますので・・・。