• 締切済み

スクリーンキャプチャが出来なくなった!!

テンキーの左上あたりにある、「PrintScreen」ボタンを押してもペイントに貼り付け出来なくなってしまいました!! なぜでしょうか?

みんなの回答

  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.4

キーボードでF Lockというキーを押せば使えるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>セーフモードとは何でしょうか? 基本的なデバイスだけを使用して起動する、緊急用起動モードです。 起動方法についてはリンクを参照して下さい http://support.microsoft.com/kb/880414/ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

「PrintScreen」ボタンを押しただけでは貼り付けできません。そのあと、ペイントのメニューから編集 - 貼り付け、あるいはCTRLキーを押しながら v キーを押します。 そうではなくて、スクリーンキャプチャそのものができなくなったという意味でしょうか? その場合、一度セーフモードで起動してから試してみて下さい。

nnnobuko
質問者

補足

スクリーンキャプチャそのものが出来なくなりました。 セーフモードとは何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Fnキーを押しながらもういちどやってみてください。

nnnobuko
質問者

補足

すみません。Fnキーって何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクリーンキャプチャに関して

     いつもお世話になっております。  PrintScreenボタン押下時が、画面イメージが「ファイルとして」クリップボートにコピーされるツール等をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? エクスプローラのカーレントディレクトリに直に保存がしたいのです。  Windows XPでは一般的に、PrintScreenボタン押下時に、画面イメージがクリップボードにコピーされます。これをファイルとして保存するにはペイントなどのツールにペーストする必要があり、一手間かかってしまいます。所定のディレクトリに出力されるツールを知っておりますが、それもその所定のディレクトリから、カーレントディレクトリからコピーする必要があります。これも一手間かかってしまいます。PrintScreenを押して、エクスプローラの任意のフォルダで、Ctrl+Vで保存が出来たら最高です。  日本語未対応、シェアウェア、スクリプトの類でも構いません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • スクリーンのプリントについて

    キーボードにprintscreenっていうボタンがありますよね?そのボタンを押すとその時移ってる画面がコピーされるじゃないですか。その機能を使って画面を保存しようとしたんです。そうしたらコピーはできたんですけど、保存したときにコピーしたときとは違う画像になってしましました。手順はリアルプレーヤーで動画を再生し、一時停止してprintscreenを押す。そしてペイントにペースト。ここまではちゃんとコピーしたときのまま表示されてました。しかし、それを24ビットのビットマップとして保存したところ動画の中全体に移っていたキャラが顔だけアップになってたり、プレーヤーの画面が真っ暗になってたりしてるんです。なんででしょう?解決策はありますか?それとも動画が移ってる画面はコピーできないんでしょうか?

  • スクリーンをキャプチャしたい

    (PrintScreenキーを押したときのように)スクリーンをキャプチャしてクリップボードにコピー(そして画像ファイルとして保存)したいと希望しております。 (スクリーンをキャプチャするソフトも作られているようですが)スクリーンのキャプチャは、(1)どのような言語を使用して(できればJavaScriptで実現したいのですが)(2)どのように記述すれば実現できるのでしょうか。 恐れ入りますが、ご教授いただけるとありがたいです。 また、大変申し訳ありませんが、(私はperlとJavaScriptを多少使用したことがある程度の知識しかないため)(一)画面上のボタンをクリックしたら、(二)スクリーンをキャプチャし、((三)画像ファイルとして保存する)といった一連の動作について、具体的な記述方法を教えていただけると大変助かります。 お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

  • 手軽にスクリーンショットを撮って保存できるソフトありませんか?

    PCの操作を画像で説明したいのでスクリーンショットを大量に撮老とおもうのですが、 printscreenを押してペイントに貼り付ける作業は苦痛なので 1ボタンで画面全体を取り込んで自動的に何枚も保存してくれるソフトはないでしょうか。

  • Windowsへようこそをキャプチャーしたいのですが

    ログオンするには・・・というウィンドウをキャプチャーしたいのですが、PrintScreenを押した後ログオンしてペイントを起動しても貼り付けがグレー表示になっています。 このウィンドウをキャプチャーする方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プリントスクリーン

    Windows8のプリントスクリーンなのですが Alt + PRINTSCREENでクリップボードにコピーし 「ペイント」に張り付けて保存すると思うのですが Macみたいにスクリーンショットでコピペを使用せず保存する事はできないのでしょうか?

  • 動画をWindows Media Playerでキャプチャー。

    Windows Media PlayerでDVDのワンシーンをキャプチャー しようと思い試しているのですが、PrintScreenを押して ペイントなどに貼り付け、そこから編集する場合に 外枠のみが動いて静止画が切り取りや縮小されません。 調べるとプレイビューはオブジェクトのため静止画にならないらしく オーバーレイのチェックを外して何度か試したりもしているのですが お手上げ状態になりました。 再生中にPrintScreenを押しても駄目で、理想としましては PrintScreenて撮った画像をペイントに貼り付け、いらない外枠部分を 取り払うために静止画を切り取って新しいイメージで貼り付け 保存したいのですが、一人の力ではどうにもならないので 質問させていただきました。ご指導お願いいたします。

  • IE画面をキャプチャするとき

    IEの画面Printscreenで取って、Photoshopで編集しています。 普通にPrintscreenキーを押して、Photoshopで開くと、マウスの矢印(ポインタ?)は写っていませんが、これを矢印ごと写す方法はありますか? とあるサイトにボタンがあって、そのボタンにマウスの矢印が置かれている、という画像を取りたいのです。 winXPで、Photoshop7.0です。IEは6.0(?)です。

  • 使い勝手の良いプリントスクリーンのソフト教えてください

    パソコン操作の教材を作っています。 A画面を出し、PrintScreenキー→ペイントソフト起動し貼り付け→欲しい部分だけコピーしWordに貼り付け(画像として)。 続いてB画面を出し、PrintScreenキー→ペイント貼り付け→欲しい部分コピー→Wordに貼り付け‥‥ と繰り返しているのですが、Wordに貼り付けるまでの段階が多く大変。 最初から、欲しい部分だけ選んで貼り付けられれば‥‥ プリントスクリーンのフリーソフトを探しています。条件は↓ ●使い勝手が良い(使い方が優しい)。   画面上の欲しい部分だけを抜き取るだけの為、それ以上の機能は求めません(シンプルでOK)。 ●連続でPrintScreenし、画面を一時保存できる機能があればありがたいです(Wordのクリップボード機能のような)。 以上、良いソフトがあれば宜しくお願いします。

  • Google地図をワードに挿入する方法

    先ほどの質問で,教えていただいたように地図を「PrintScreen」のボタンを押して 「ペイント」を開いて貼り付けようとするのですが,画面が真っ白になって地図が分からなくなるのですが,再度教えていただけませんか。 よろしく,お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 使用中のブラザー製品MFC-J737DN/J737DWNで、インクカートリッジのブラック、シアン、マゼンダは満タンにしたにも関わらず、イエローだけ×印が表示され印刷できません。この不具合の原因と解決方法について教えてください。
  • ブラザー製品MFC-J737DN/J737DWNのインクカートリッジを満タンに交換しましたが、なぜイエローのインクだけが表示されずに印刷できないのでしょうか?この問題を解決する方法を教えてください。
  • ブラザー製品MFC-J737DN/J737DWNのインクカートリッジをブラック、シアン、マゼンダ、イエローともに満タンに交換しましたが、イエローだけが×印となり印刷できません。この問題の原因と対処法について教えてください。
回答を見る