• ベストアンサー

音楽ファイルが多すぎて・・・・

sapotenの回答

  • ベストアンサー
  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.2

該当フォルダを右クリック→「プロパティ」→「カスタマイズ」→「フォルダの種類」→「ドキュメント」→「OK」 該当フォルダを開き、メニューの「表示」→「詳細」にチェック 「名前」や「サイズ」と書かれた部分を右クリック→「名前」にだけチェック→「その他...」をクリック→「名前」以外のチェックを外す。 これで、ファイル情報から無駄な情報を拾わなくなります。 「名前」以外にも必要に応じて、他の項目も追加されれば良いですが、必要以上に増やすと、その分、読み込みに時間が掛かります。 フォルダを小分けにするものも良いと思います。

RainbowDolphin
質問者

お礼

おお。その様な方法があるんですね この様な問題は色々と曖昧でどう調べればいいのかも 分からなかったんでここで質問したんですが その甲斐がありました。 ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 音楽ファイルが勝手に移動してしまいます

    私は、CDなどをWMPで取り込んでパソコンで再生しています。 音楽ファイルの量が増えてきたので、マイミュージックのフォルダの中で[#1][#2][#3]と3つのフォルダを作ってそれぞれ別けて置いていました。 しかし、なぜか最近、別けてあるフォルダ中の音楽ファイルがマイミュージックの中に移動してしまいます。しかも、フォルダすべてが移動するのではなく、フォルダ中の音楽ファイル3つだけとか・・・。 なぜでしょうか?教えてください。 例)マイミュージック>#1>アーティスト>アルバムに入っている10曲中3曲が マイミュージック>アーティスト>アルバム に移動しています。フォルダも勝手に作れています。 一度、元にもどしたのですが、また移動しました。

  • 音楽ファイルを効率よく1つのフォルダにまとめる方法

    宜しくお願いします。 itunesを使ってエンコードした音楽ファイルは「iTunes Music」等の 初期設定で作られたフォルダに格納されると思いますが、 別フォルダにある音声ファイルを「プログラムから開く→itunes」で再生した場合は その限りでは無いので、元のファイルを移動させると再生不可になります。 その別フォルダにある音声ファイルが膨大な数になってきた (=itunesを用いた取り込みをしなかった/itunes musicフォルダに入れてから再生しなかった) ので、「iTunes Music」フォルダに移動して、音楽ファイルを1つにまとめて 管理したいのですが、なにかいい方法は無いでしょうか? 地道に一曲づつ元のファイルを探して入れ直す時間はさすがに取れそうもないので… 例えば「現在ipodに入っているが、itunes musicフォルダに無い音声ファイルを itunes musicフォルダに一括コピーする」ような機能は無いのでしょうか? 最悪「ipod野郎」で今入っている全ての曲データを新しいフォルダに一度抽出して それをもう一度ipodに戻す…という手段しかないのかなと思いまして。 どなたか、効率の良いファイルの移動の仕方をご存知でしたら、お力添えを頂ければ幸いです。

  • itunesから元のフォルダの音楽ファイルが認識出来ない

     今晩は、何とか助けてくださぃ、宜しくお願いします。  itunesに音楽ファイルを移動させて再生しようとすると必ず「元のファイルが見つからなかったため、曲○○○○は使用できませんでした。  元のファイルを探しますか?」というダイヤログが出て、元のフォルダまで行ってファイルまでのパスを指定してやらないと、 音楽が鳴りませんん。  新しいファイルをフォルダからitunesに音楽ファイルを移動させる度ごとに、毎回こんな作業をやっています。  itunesのメニュ ⇒ 編集 ⇒ 設定 ⇒ 詳細 ⇒ 一般から「itunes Musicフォルダの場所」からファイルの入っているフォルダを指定して やっても、その音楽を聴こうとクリックすると「元のファイルが見つからなかったため、曲○○○○は使用できませんでした。  元のファイルを探しますか?」というダイヤログが出てきます。  これを解消するにはどのようにしたら良いのでしょうか。  フォルダの設定方法が間違っているのでしょうか。  どなたかお助け下さい。さっぱり原因が分からず困っています。

  • インターネット上の音楽ファイル再生について

    インターネット上の音楽ファイルを再生したいのですが、前使っていたパソコンでは、音楽のアドレスをクリックするとRealPlayerが起動して音楽の再生が始まっていました、でもこのパソコンはアドレスをクリックすると、ファイルを保存しますか?と進んでしまします。 音楽を保存せずに(一時フォルダに保存)再生する設定方法を教えてください。

  • itunes にファイルを読み込む&ファイルの保存場所

    itunes の仕組みが良くわからないのですが、もともとあるファイルを圧縮するか何かでitunes用のフォルダーに保存している、と理解しています。 質問は: ・音楽ファイルをたくさん(数十Gb分)itunesに入れたいのですが、itunes用のフォルダーに直接入れるかなにかする方法はないのでしょうか。これだけの量になるとコピーするのは非常に時間がかかるため、このようにできるのであれば便利だと思いました。 ・元のファイルを移動させてしまうと、“見つかりません”というようなエラーメッセージが出てしまうと思います。パソコン内の整理を今後する予定がある場合、整理後にitunesに再度入れなおすしか方法がないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 至急!音楽ファイルをiTunesに移動

    パソコン内の音楽を、iTunesに入れたくて。 iTUnes→iTUnes media →iTUnesに自動的に追加 の手順で 自動的にiTunesに追加 のフォルダに移動したい音楽を張り付けたのですが、「自動的にiTunesに追加」のフォルダの中に「追加なし」というフォルダができてしまって、iTunesに音楽が移動されません。 何か解決策はあるでしょうか? 教えてください。無料で音楽をダウンロードできるサイトから、音楽をダウンロードして、パソコンのフォルダ内に保存しました。 その音楽を、iTunesに入れたくて。iTUnes→iTUnes media →iTUnesに自動的に追加 の手順で 自動的にiTunesに追加 のフォルダに移動したい音楽を張り付けたのですが、「自動的にiTunesに追加」のフォルダの中に「追加なし」というフォルダができてしまって、iTunesに音楽が移動されません。 何か解決策はあるでしょうか? 教えてください。 違法がうんぬんという説教はいいです。 批判もいりません。 真剣に答えてくださる方のみおねがいします。 プログラムから開く でiTunesを選択しても、iTunesが開くだけで何も起きず、iTunesにファイルをドラッグしてもっていってもなにも起きません なにか設定か何かがおかしいのでしょうか?

  • 音楽ファイルの左下に鍵マークがついているのですが、

    音楽ファイルの左下に鍵マークがついているのですが、 このアイコンを消す方法はないのでしょうか? 音楽ファイルをとあるフォルダから別のフォルダに移動させただけなのですが、移動させたらこういう鍵マークがついてしまいました。 別になんともないのですが、今までこういうマークがついたことがなくて神経質なものでどうしても気になってしまいます。 消し方がわかる方がいらっしゃいましたらご回答頂けましたら助かります。

  • 音楽ファイル

    パソコンで取った音楽ファイルを、wavファイルに変換することってできますか?できるなら方法を教えてください。

  • 音楽

    図書館で借りたCDの音楽をパソコン(A)に入れました。自分の他のパソコン(B)にも入れておきたい音源だったので、(A)の音楽をDVD-RWに焼こうとしました。なぜか焼けません。理由が分かる方解決方法を教えて下さい。 僕のPCはdellでヴィスタです。DVDは新品です。音楽はいつもWMPで再生してます。 全然パソコンのことを詳しくないのでとんちんかんな事を言っているかもしれません。情報が足りない場合はパソコン用語をあまり使わずにその情報を訊いてくれると助かります。 愚考するに最初の時のパソコンの設定を変なふうにしたのかな、と思ってます。 あと、関係ないのですが、パソコン内のファイルを開くとき、例えば、マイコンピュータからローカルディスクに行くためにダブルクリックすると、新しいフォルダが開いてしまいます。同じフォルダで操作するにはどうしたらいいのでしょう? また、メッセンジャーとかが起動とともに開いてしまうのですが、どうやったら起動せずにできるでしょうか? マタ、メセンジャーを開くときのメッセンジャーニュースみたいのを同時に出さないようにはできるでしょうか? いろいろ質問してすいません、わかる方お願いします!

  • 音楽フォルダ内にあるファイルについて。

    外付けHDDに音楽関係(MP3)を移してる時のことなんですが。 『desktop.ini』という構成設定というファイルがありました。 音楽フォルダ(アルバムごとで作成。)の中にはこれが有るもの、無いものが存在するのですが。これは削除してもいいのでしょうか。 いまのところ、音楽フォルダの中にサイトからとってきたアルバムジャケットを貼り付けてフォルダの表示でジャケットを表示させてます。 で、先のファイルが存在するのは音符の画像が最初から存在してるフォルダなんで、この音符ファイルを使うという意味のファイルなのかな?とは思ったんですが。 如何なものなのでしょうか。 教えてください。