• ベストアンサー

”使っていない”の熟語

sani2006の回答

  • sani2006
  • ベストアンサー率21% (63/294)
回答No.1

「未使用」が正解ですが、「未使用のパソコン」と“の”を入れたほうが良です。

hachienoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 No.5の回答をくださった、ricanmuri様におおしえいただい”休眠パソコン”を採用させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熟語の調べ方について

    熟語の意味を調べるのではなく、日常の言葉を近い意味の熟語に変換する方法をどなたか教えてください。 例えば、「考える」の熟語は考察、考慮、考究、考案など、関係する言葉がいっぱいありますよね。それぞれ意味は少しずつ違いますけど。 できればインターネット上に検索サイトがあるとうれしいんですが。 よろしくお願いします

  • 熟語

    作文を書いているのですが、なんて言葉で表したらいいのか…自分の語彙の少なさに呆然としています。 「初めて知った~の悲惨さに○○した。」という文にしたいのですが、いい言葉が思いつきません。 ・驚いた ・悲しかった というような意味を含む熟語を探しています。

  • 必要不可欠という熟語

    必要不可欠という熟語はあるのでしょうか? 小論文で使おうと思い、念のため辞書で意味を調べてみたのですが、載っていませんでした。 でもよく使う言葉ですよね。 これは間違った熟語なのでしょうか?

  • 熟語を教えて下さい

    「わざと曖昧な表現を使って話すことで、相手をおとしめること、または、相手に不利益を与えること」 という意味の熟語が知りたいのですが、分かる方教えて下さい。 「否定的な含意を持つ語句を直接用いず、他の語句で置き換える語法」は、婉曲話法といいますよね? 「一つの言葉で矛盾した二つの意味を同時に言い表す表現方法」はダブルスピークといいますよね? 婉曲話法とダブルスピークには、「相手をおとしめる意図」は無い様な気がします。 「相手をおとしめる意図のある表現方法」という意味を持つ熟語は存在するのでしょうか?わかるかた、助けて下さい。お願いします。

  • この四字熟語を教えてください

    以前ネットで見かけた言葉なのですが 『あなたと過ごす一夜は千の夜(百の夜?)に等しい』 という意味合いの四字熟語がありました。 熟語の中には『千』か『百』という漢数字が入ったと思うのですが、そこら先が思い出せません。 わかる方がいたら教えてください。

  • なにも言わないでも人に伝わる熟語?

    昔覚えた四字熟語か言葉で思い出せない言葉があります。 ヒント 1.意味;なにも言わないでも人に伝わる 2.日本の島国に関係するような・・・ 3.たぶん四字熟語。ことわざではないような・・・。 覚えたかどうかもうる覚えなんですが、上記に当てはまる言葉 があったら教えてください。 覚えたかどうかもうる覚えなんで似たような言葉があればということでアンケートで。

  • 四字熟語

     四字熟語に本末転倒という言葉がありますが、反対の意味をもつ四字熟語が   分かりません。ネットで調べても出てこないので、教えて goo で是非教えて下さい。     よろしくお願いします。

  • 四字熟語

    『心を落ち着かせる』というような意味の四字熟語はありませんか? 曹洞宗の(教えの)中で使われているものであればさらによいのですが…。 剣道の横断幕に使う言葉を捜しています。 適当な四字熟語があれば、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 熟語を探しています

    ある熟語を探しています。 例えば、白黒、遠近、高低のように、真逆の意味同士が組み合わされて作られる熟語ってありますよね。そういう形式の熟語で、「継続」と「断絶」の両方を組み合わせたものはありますか? 思い当たった方、回答よろしくお願いします。

  • 前向きな四字熟語を教えてください。

    自分自身を四字熟語に例えるときに前向きな言葉を探しているのですが、 何かよい四字熟語を教えてください。例えば現在見つけているは外柔内剛です。