• ベストアンサー

i-pod についての疑問

EFA15ELの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.4

iPodで再生出来る条件は、「DRMが付いていない」か「FairPlay(AppleのDRM)に対応している」のどちらかです。 そしてAppleはFairPlayの仕様を公開していませんし、今時DRM無しで曲を配信しているのは一部インディーズだけですので、結果的にiTMS以外は使えない、ということになります。 まあこれはWALKMANシリーズにも言える事で、向こうはFairPlayではなくOpenMGですが、結局の所これに対応したbitmusic(ソニー直営)、mora(事実上ソニー)、Yahoo!Musicなどだけになります。 もうひとつのWMAタイプは比較的対応サイトも対応機器も多いですが、商品そのものの魅力が低いのが難点です。 さて、iTMS。「曲数」だけを考えれば、他社を圧倒する数ですね。(100万曲以上) エクスクルーシブ配信(iTMSでしか買えない商品)も多いです。ただし、J-POP中心に曲を聴く人からすれば物足りないでしょう。それこそmoraなんかに比べるとJ-POPの比率はものすごく低いです。参加していないレコード会社もあるし、参加していても主力を温存しているケースが多いんですよね。

momonga-
質問者

お礼

分かりやすく丁寧な回答ありがとうございます。 自分は洋楽中心に聞くのでiTMSは合ってるかもしれません。 iTMSは曲数も少ないと思ってたんですが、そんな事ないんですね。安心しました。

関連するQ&A

  • i-podはitunesからのみ??

    i-podを利用していますが、i-pod音楽ダウンロードサイト itunesしかダメなんでしょうか? itunesは100万曲と言われていますが、意外と曲が少なく 自分が落としたい曲が全然ありません。今年既に発売済みの曲なんですが。。 goo musicの音楽サイトでは、i-podは対応していないと 言われました。i-podのダウンロードサイトは、やっぱり itunesしかダメなんでしょうか? どなたか教えてください。

  • i-podについて

    現在i-pod miniを使用しています。 iTunes music storeで楽曲を購入していますが、まだまだ曲数が少ないですよね・・・ yahoo!ミュージックで購入した楽曲も、i-podに取り込むことはできるんでしょうか? また、可能なら方法を教えていただけると有難いです>< よろしくお願いします!!

  • i podについて・・・

    音楽ダウンロードサイトで曲を購入してi podに入れたいと思っているのですがいいサイト(iTunes Store以外)はありますか? 購入方法はカード払いは無理なのでそれ以外でお願いしたいです。

  • i pod に音楽を取り込めません!

    初めまして。私は現在中学3年生で、i podを最近手に入れたので使いたいと思っているのですが、機械があまり詳しくなく、どうやって音楽を取り込めばいいかわかりません。 他の方の過去の質問などを参考にして、ニコニコやYOUTUBE、CD等から音楽をitunesに入れることは何とかできました。 ですが、itunesに入れた音楽をi podで再生できません。 私は、i podとPCをつないで、itunesを開けばi podに音楽をいれれると思っていたのですが・・・。 音楽をPCで再生は出来るのですが、i podに入っているのは、買ったときに入っていた曲だけです。 どうすればi podでも音楽を聴けるようになるのでしょうか? もしかして、なにか設定などが必要なのですか? 質問ばかりですいません。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • i podに曲が入らない

    i podがおかしいです。オートフィルを押しても曲が入りません。 i Tunesライブラリの曲が見つからなかったためi podに曲を 追加できませんとエラーメッセージが出てきます。曲はちゃんと ミュージックに入っていて再生も出来ます。i Tunesをバージョン アップしてからおかしくなってi Tunes storeが開かなくなって曲 がi podに入らなくなりました。パソコンの復元をしたらi Tunes 自体が開かなくなったのでi Tunesを削除して再インストール しました。そしたらi Tunes storeは開くようになったんですが 相変わらずオートフィルを押してもi podに曲が入りません。 故障でしょうか?どうしたら良いか教えて下さい!! 私が使っているのはi pod nano5世代です。

  • i pod シャッフルについて

    最近購入したのですが、ソフトである「iTunes」をインストールしてもi pod用のアイコンが出てきません。 つまり機能は音楽再生だけで、シャッフルの方に曲をインポートできません。 色々考え、今まで入っていたiTunes(これはappleのページで以前ダウンロードしたもの)をアンインストールし、もう一度インストールしなおしたが、どこにもi podのアイコンがありません。どうすればよいでしょう? 補足になりますが充電は出来ます。 もしよろしければ何でもいいのでヒントを下さい。 よろしくお願いします。

  • i-podの操作

    i-podに入っている曲をiTunesのライブラリのミュージックに移すにはどうすればいいですか?PCを替えたのでi-podの中身をiTunesに移したいのです。

  • i pod のパスワード・・・

    i Tunes Music Storeで曲などをダウンロードする時に必要なパスワードを忘れてしまいました。パスワードを調べる検索もしたのですがそのときのアドレスも忘れてしまって。。もう、i Tunes Music Storeでの音楽のダウンロードは不可能なのでしょうか?どうすればいいのでしょうか?

  • i tunesとi podについて

    i tunesに入っているミュージックの同期についての質問なのですが、 にこにこ動画とかyou tubeから音楽をダウンロードして、i tunesに入れそれをi podに同期しようと 思っているのですが・・・・・・・・ i tunesからは音が流れるのに、i podに同期すると、その曲をスキップして次の曲に行ってしまいます。 これを解消するにはどうすればよいでしょうか?教えてください。 音楽ファイルの種類が違うのかとも思ったのですが(MP3とか・・・・・・)、以前は同期出来ていたのに突然出来なくなってしまったもので困っています><;; もしかしたらと思うのですが・・・・・・・そのファイルを自分の名前のファイル-ミュージックに保存していて音楽を聴くためだけに、『Window Media Player』にも曲を入れています。 それが問題なのでしょうか?

  • I pod と I tunesのことで質問します。

    質問タイトルのとおりです。 よろしくお願い致します。 現在Ipod4Gを使っており、700曲ほどの音楽を入れています。 それで、パソコンの中に同じく700曲の音楽のファイルが ipodのフォルダ内に保存されていることになるわけですが 以前はそれらのファイルをすべて削除しても、 Itunesからデータは消えず(もちろん再生はできなくなりますが) ファイル削除後でも、追加の曲をダウンロード等し、 Itunesとipodを接続し、ipod内の曲数を追加で増やすことが可能でした。 これらの操作は何度でも可能でした。 しかし、最近パソコンが壊れ、ハードディスクの交換に 修理に出し、 修理が終わり、手元に帰ってきた段階で ituneをインストールし、「pod野郎」もインストールし いつも使っていたipodから700曲程度の音楽を パソコンに逆取り入れの形でいれ、 その他の新しく取り入れたい音楽もダウンロードし 既存の曲、プラス、新しく取り入れた曲で ipodに入れなおしました。 その後、パソコン内のファイルを削除しても これまではitune上からはデータは消えず、追加が可能でしたので ファイルはすべて削除しました。 700曲ものファイルをパソコンにおいておくのも何なので。 そしたら、その後、新しく曲を追加しようとして ダウンロード済みの曲をItunesに入れようとしたら 既存の曲(ipodに入っている曲)がすべて消えていました。 今までは、ファイルを消しても大丈夫だったのに。。。 それからと言うもの、 ipod内の曲を一度、pod野郎でパソコンに入れ 追加したい曲も加え、Itunesからipodに追加し 同期(更新)完了後にパソコンのファイルを消す・・・という作業を 何度か繰り返しておりました。 しかし、それも曲数が曲数なだけに、大変なので 以前のように使えなぃものかと思い、質問させていただきました。 どなたか解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか? 長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。