• ベストアンサー

こういう授業態度はやはりいけませんか?(長文ですみません;)

大学のTOEICの授業(必修)で、休まず受け、TOEIC(試験)の点数も良くて、発表された何点以上何人というのから判断すると、S(9割以上)の成績を取れると思っていました。 しかし、実際にはA(8割以上)で、奨学金を狙っているので残念に感じています。 けれど、確かに先生から見ると私の授業態度はいいとは言えなかったのかもしれません。 まず、この授業は先生の(日本語での)ムダ話が多く(ひどい時は授業の半分以上)、授業があまり進みませんでした。 しかし、私は英語がとても好きで、TOEICの点数も上げたいと思っていたので、その間に自分でTOEICの問題集を解いたりしていました。 また、授業がとてもゆっくりで内容も簡単なので、わかっていることの時は、他のTOEICの問題集をやったりもしました。 その他、宿題で次の範囲でわからない単語などを調べ提出するのですが、テキストが簡単でわからない単語などが少なかったので、他の人より書いていることが少なかったと思います。 しかし、指名された時はきちんと答えていますし、授業も必要だと判断したことは、きちんと聞きメモしていました。 そして、このようにしたのは、授業や先生が嫌だからではなく、授業が自分に合っていないと判断したので、時間を有効に使うためです。 そうしなければ、TOEICの点数はもっと悪かったと思いますし、英語力もつかなかったと思います。 もちろん、ムダ話が多いことやレベルが低いことを言おうかとも思いましたが、その方がいいと感じている人もいるため、できませんでした。 しかし、やはり私のしていたことはいけないことで、このようなことをしていては、試験はよくてもいい成績を取れなくて仕方ないでしょうか? 英語力もつけたい、いい成績もほしいなんて矛盾していて、欲張りなことでしょうか? 皆さんのご意見聞かせてください。

noname#24989
noname#24989

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その先生が平常点(出席、授業態度、課題提出など)を重視している人だと試験の成績が良くても平常点が悪ければその分総合点は低くなるので期待した成績にはならない可能性があります。 試験の結果は良かったこと、授業には出席していたこと、指名された時はきちんと答えていたことからすると課題提出に問題があったものと考えられます。「テキストが簡単でわからない単語などが少なかったので、他の人より書いていることが少なかった」とのことですが、これでは先生にやる気や熱意が伝わりませんので、単に手を抜いた課題提出と評価されてしまったのではないでしょうか。 わからない単語が少ないなら、わかる単語も含めてそれらの派生語を調べたり、同義語、反対語、イディオム、諺などを調べたり、それらを使った例文を作成するなりして積極的にアピールすべきだったと思います。さらに余力があれば授業やテキストに関連する英文エッセイを作成して先生に添削してもらうくらいのことをしてみても良かったのではないでしょうか。また、テキストが簡単すぎるなら、さらに発展的なテキストを紹介してもらうなどして、それについて課題を作成することもできたのでは。 大学は本来自分で問題提起して自分で研究する場ですので与えられた課題が物足りなければ自分で考えて授業を生かすようにして下さい。「内職」=授業を無視していることに他なりません。 なお、授業中の「内職」は先生に対して大変失礼なことですので(勉強以前に人として失礼な行為)、後ろの席で見つからないようにやっていたのならともかく、あからさまだと減点対象になる場合があります。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#24989
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます。 やはり、内職は同じ教科であっても、先生に対して失礼ですよね。 内職が見つからないようには、後ろの方の席で先生の死角になるようにしたり、自分で勉強している問題集に授業用のテキストのカバーをつけたり、かなり気をつけていましたが、ムダ話中に問題集を見ていたのでわかったのではと思います。 課題については、なるほど、確かに他にもいろいろなやり方がありましたね。 特に、発展的なテキストを先生に紹介してもらって、それについて課題を作成するというのは、まったく思いつきませんでしたが、先生に熱意も伝わり、自分の英語力も上がって、当たり前ですが一石二鳥ですね! ぜひ、来年の授業でやろうと思います。 課題がよくなかったのなら、わかりきっている単語なども書くべきだったのかなぁ、ぐらいにしか思っていなかったのですが、ご回答とても参考になりました。 本当にご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#20199
noname#20199
回答No.5

こんにちは。僕は、あなたがやっていることは間違いではないと思います。 僕は、大学の講義は殆ど出席しないで、図書館で勉強してました。あなたより酷いです。講義に出て、何となく理解した気になるより、自分で悩んで考えたほうが明らかに自分の為になると考えたからです。出席が必要な講義は、友達に代返してもらいました。その代わりに友達に勉強を教えてあげました。(普通に講義に出てる友達より、出てない僕のほうが理解度が数段上だという事を友達は知っていたので) 教授側は普通は文句は言いません。寧ろ、どんどんサボって自分で勉強したほうがいいとさえ言います。質問に行ってもちゃんと教えてくれますし。

noname#24989
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 また、お礼が大変遅くなってしまって、申し訳ありません。 回答者さんは、講義にほとんど出席なさらないで、図書館で勉強されていたのですね。 確かに、自分で悩んで考えた方がいい授業もありますよね。 回答者さんの方が、普通に講義に出ているご友人より理解度が高かったのなら、なおさらそれを証明していますね! やはり、成績より大事なのは理解度ですし、私も理解度を上げることを一番に考えたいと思います。 回答者さんが教わっていた教授は、サボって自分で勉強した方がいいと言われるんですね! うちもちゃんとした授業をしないのなら、せめて内職やサボって図書館で勉強することを容認してくれたらと思います。 私のしていることを間違いではないとおっしゃって下さって、とても嬉しかったです。 本当にどうもありがとうございました。

noname#189881
noname#189881
回答No.4

他の回答者の方とは観点の違う回答になりますが、こういう見方もある、ということで参考になれば。 # 今の大学には、「TOEIC(必須)」の講義(演習?)なんてあるんですね。 ●高校ではないので、大学なら、講義に出る出ない、講義に出て(他人に迷惑をかけない範囲で)何を使用と本人の勝手のように思います。 ●講師の講義の内容が不満と感じつつも、貴方が出席されていたのは、「出席点」を稼ぐためでしょうか?出席点を重視される講義なら仕方ないですね。 ●貴方にとって、「英語の実力を伸ばす」「奨学金申請のため、(或る意味、見かけの)成績を良くしておく」のいずれが主目的に該当しますでしょうか?(SとAの差が私には判然としないのですが、Aは満足できる成績ではないでしょうか?)もし、後者の目的を第1に考えておられるのでしたら、貴方の講義受講方法は不適当だと考えます。前者の目的が主なら、そんな皮相的な観点でしか成績のつけられない「その講師」のことなんて振り返らないで、更に英語力向上のため、頑張った方が良いと思います。 ●貴方の専攻が分からないのですが(専攻が英語で無いとして回答しますが)、英語の成績なんて「良」以上の成績であれば関係ないですよ。英語は「道具」「手段」ですし、その時々で「さび付きます」。常に磨いておかないとダメですね。「昔、英語の××の成績がSだった」なんて言っても、現在の実力が低ければ何の評価も得られない、という意味です。 ●出席点を重視しないと、学生が出席に来ないような講義(講師)なんて最低です。この先生の講義なら、自分で学習する際の助けになるな、自分では思いつかないような知見が得られるな、、、、そんな講義があると自然に出席するし、内職もしなくなると思うのですが。。 # 貴方が授業料を払って出席しているのだから、必要以上に講師に気を使う必要はないと思います。授業妨害など他の学生に迷惑をかけたり、「学問を究める」という学生の本分を外れた行為をしているのではないので、なおさらです。あまり、自分を責めずに、前を向きましょう。

noname#24989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、こちらが授業料を払っているのだから、他の人に迷惑をかけなければ、内職をしても構わないという考え方もありますね! しかし、やはりいい成績を狙うのなら、内職は不適当ですよね。 (大学のレベルがあまり高くなく)ほぼすべてA以上の成績なので、やはりS取れなかったことは残念ですが、改めて「英語力を伸ばすこと」と「見かけの成績を良くすること」どちら主目的かと聞かれたら、やはり「英語力を伸ばすこと」だと思います。 なぜなら、回答者さんが書かれている通り、今の成績が良くても英語は所詮手段でしかありませんし(専攻は英語ではありません。)、常に磨いておかなければならないものですもんね。 それに、例え先生のムダ話に愛想笑いしたり、わかりきっていることを真剣に聞いているふりをしたりして、いい成績をもらえたとしても、実力が伴わないと意味がありませんよね。 (このような合わない先生の授業でも、内職以外の活かし方もあったかもしれないので)自分の内職を完璧に正当化するつもりはありませんが、やはり先生や授業にも問題がありますよね。 私が内職をしていたのは、この授業だけですし。 これからは、もちろん内職以外の活かし方も考えてみますが、あくまで主目的は学力向上であることを念頭において、一生懸命勉強しようと思います。 ご回答大変参考になりました。 本当に、どうもありがとうございました。(長文失礼いたしました。)

回答No.3

うーん、「良いか悪いか」と問われれば、少なくとも「良い」とはいいにくいですね。「テスト絶対主義」になってしまい、極論すれば講義に出なくても試験が取れればいい(もちろん「出席三分の二以上」という規定はあるでしょうが)ということになります。そうであれば、「通信制で学んだら?」なんて話にも広がっていきますね。 「無駄話」や「レベルが低い」という思いは、ある種傲慢かもしれませんね。レベルが低いテキストならねあなたの力で「こんな表現はしますか?」というように、質問をすれば良かっただけのことですよ。 「関心・意欲・態度」でマイナスになったのではないでしょうかね。少なくとも高校までは観点別評価をしてますから、テストの成績は3割程度しか見ませんし。 要は講義の活用法だと思いますよ。大学出て二十年になりますが、いま思うと無駄な講義なんてありませんでしたよ。自分にとって易しすぎる講義なら、それを自分用にいかに生かすか、まさに「創意工夫」という観点の評価を伸ばせばいいんですよ。 今回のことを教訓にして、次に生かせばいいのではないでしょうか?

noname#24989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこのようなやり方は、良いとは言えませんよね。 私もテスト絶対主義ではよくないと思います。 だから、計算して休む人もいましたし、全体の勉強のはかどり具合からいくと、この授業に関しては一人でやった方が良かったのですが、授業に出ないと無駄なことかどうかも判断できないと思ったので、毎回出席はしていました。 そして、確かに(ここでは無駄と言う言葉を使いましたが)人生全体から見ると、無駄なことなんて一つもないと思いますし、あと20年とか経てば今の先生の余談から学ぶこともあるかもしれません。 また、大学の授業で学ぶのは知識だけではないですよね。 しかし、やはりあまりにも余談が多すぎる授業だったと思いますし、内容も先生が朝何のジュースを飲んだとか言う話ばかりで、英語が好きでTOEICの点数を上げたいと思ってこの授業を取っていただけに、TOEICの勉強が進まないのはやるせなかったです。 そして、テキストから発展させた質問は、授業終わりに何回か聞きに行ったこともありますが、授業を中断させての質問は他の人の迷惑になるかと思ってできませんでした。 授業で仮定法についてやっていたら、自分で勉強している参考書の仮定法のところを読むなどが、精一杯の活用法だったのですが、やはり創意工夫が足りませんでしたよね。 今回のことを教訓に、よりよい合わない授業の活用法を考えたいと思います。 ご回答、本当にどうもありがとうございました。(長文失礼いたしました。)

回答No.1

良い成績が貰えるか貰えないかは先生によって違うことですので、仕方ないかどうかは分かりかねます。 その先生からするとプライドが傷つけられたのかもしれませんよ。 質問者さんは俗に「内職」と呼ばれていることをやっていらっしゃったわけですが、本来授業中にやるのは間違ってるでしょうね。 基本的に授業中は授業に専念するものだと思います。 それは家ではできなかったのですか? もしくは休み時間削るとか。 >その他、宿題で次の範囲でわからない単語などを調べ提出するのですが、テキストが簡単でわからない単語などが少なかったので、他の人より書いていることが少なかったと思います。 私もそういう時があったのですがサボってる風に見られるかな?と思ってしまい、わかるところも書いて提出してました。 以上、内職できる先生かそうでない先生かいつも見極めながら内職しまくっていた悪い生徒の見本の意見でした(汗)

noname#24989
質問者

お礼

お早いご回答どうもありがとうございます。 やはり、内職はどんな場合でも間違っていて、どんな授業でもそれに専念すべきですよね。 宿題もやはり、サボっていると見られないためにはわかっていても書くべきだったのですかね。 点数と照らし合わせれば、どれぐらいわかっていないか判断がつく気もしますが、あまり考えていないのでしょうね。 しかし、英語が好きだからこそ頑張っていい成績を取りたかったのですが、英語がここまで好きでなく、英語力にもこだわっていなければ、他の教科と同様、先生のムダ話にも愛想良く笑っていただろうし、良い成績も取れたのかと思おうと、なんだかやるせない思いがします。 ちなみに、TOEICの勉強は家でももちろんしていますし、休み時間などもできる限りはしています。 しかし、今以上の時間をあてるのは無理がありますし、授業も1~2回ならムダだと思っても、ちゃんと受けて他の時間に勉強するのもありだと思いますが、1年間週1回90分の授業だと、授業時間すべてがムダではないにしてもかなりの時間がムダになるわけで、それを補うことはできないと判断しました。 しかしやはり、いい成績を取るためには、英語力をつける以外の時間も費やす必要があるのですね。 私も回答者さんのように、内職ができる先生か良く見きわめて、やるようにしようと思います。 ご回答大変参考になりました。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 授業態度を成績に反映させるのは正当か

    例えば、 A先生の授業中に生徒BとCが喋っていた時、 A先生がそれを見つけ、「BとC、授業中喋るな、マイナス5点」といって次のテストの点数から5点引き、それに基づいた成績を出したとしたら・・・・ この行為は 1.教師の「成績評価をすることができる権利」の正当な行使になる 2.その権利の濫用になる 3.どちらにも当てはまらない 皆さんはどれになると思いますか。 主観的なものでももちろん結構ですので、ぜひ皆さんのご意見を聴かせてください。お願いします。

  • 音楽の授業が嫌・・・(長文)

    こんにちは、現在中2生の女です。 音楽の先生が、1年の時は男の先生だったんですが、今年から、新しい女の先生になって、成績がガタ落ちしました。1年の時ずっと『4』だったのが、2年の1学期になってから『1』になってしまいました。 うちの学校では、今年から音楽のペーパーテストがなくなり、その代わり毎回のように歌などの実技テストをやるようになりました。 私はたぶん、ペーパーテストで点数を稼いでいたので、最初は戸惑いましたが真面目に授業をやっていたのに、『1』をつけられた事が凄くショックでした。 それでも2学期は成績が上がるように、授業を受けていたんですが、歌のテストで 私が歌ったあと、先生が「あれ?○○(私の名前)、この歌まだ習ってなかったっけ?」と言って、先生が斜め下から私を見て、みんなに聞こえるように言われると(実際はもう習っている)凄くはずかしくて、頭の中が、パニックになって何も言えなくなります。それでクラス全員が終わったあと、私はまた再テストされるんですが、もうその時は本当に恥ずかしくて、何がなんだかわからなって実技テストの成績はぼろぼろです。 もう音楽の授業が嫌で学校に行きたくありません。 音楽がある日は、無断欠席したり、遅刻してしまいます。 それでみんなより遅れる→また実技テスト1人だけでやらされる→授業に出たくない・・・ その悪循環が続いています。来年は受験だから遅刻や無断欠席したくないんですがもう自分ではどうして良いかわかんないんです。 誰かアドバイスお願いします。

  • どうしてこんなに授業態度が悪いのか…

    私は現在大学4年で、残り少ない大学生活を送っています。 気になることがあって、それは学生の授業態度です。 今は週一回しか大学には行っていませんが、行けば、講義を受ける時の態度の悪さが目について仕方がありません。 例えば、授業中の私語。 先日もある授業で、とにかくうるさくて先生に怒鳴られ、生徒の方にチョークを投げられました。こんな光景はいつもです。 まるで小学生のようにうるさくて、授業を受けている私も他の学生もイライラします。 他の授業でも、うるさくて先生が注意すると、「しゃべってねーよ!!」「うるせーよ」という声が学生から飛んできます。 こんなの大学生のすることじゃないと情けなくなります。 たった一時間半の授業です。私だっていつも楽しんで受けているわけではないです。 でも、その時間はいろいろなことに使えますよね。 あと、授業が始まって少し経つと、何人もゾロゾロ外に出て行きます。 そして、最後に出席をとるころに戻ってきます。 小さな教室で授業を受けているときにそれをやられると、かなり目障りです。 先生は呆れて何も言いません。 そういう人に限って、ほとんど授業に出てないくせに、テスト前になるとノートを借りてコピーして、それでも単位が取れなそうだと先生の機嫌なんかとりに行っています。 こういうのは一人や二人じゃないです。 生徒の中には、その授業が聞きたくてとっている人もいるし、その授業をとらないと卒業できない人もいるし…いろいろですよね。 どうしてこんなににも異常なほど講義を受ける態度が悪いのか疑問です。 先生に注意されると、先生を挑発したりしてますが、正直幼いなあと思います。 大学生にもなって、やっている事は小学生みたいです。 どこの学校もこんなに授業態度が悪いのでしょうか? どうして私語がとめられないのでしょうか? どんなことでも何かご意見がありましたら、お願いします

  • 必修の授業を休んでしまいました・・・

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今日寝坊をして必修の授業をサボってしまいました・・・ この必修の授業とは、基礎演習と言って私が学んでいる専攻を詳しく学ぶ授業で、40人ほどのクラス単位で受ける授業です。 成績は出席とおそらくレポートで決まる授業なので、出席点がとても重要になってきます。 そのような教科なのにサボってしまいました・・・ 友達にどうしようと相談したら、一回くらい休んだくらいだったら大丈夫と言われたんですが、それって単位はもらえるという意味で、優が取れるという意味ではないですよね? サボっておいてこんなことを言うのも恐縮なのですが、できれば優を取りたいのです。 しかしやはりこの場合優は取れないのでしょうか? 大学や先生によって様々とは思いますが、皆様の経験をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語の授業がまともな授業じゃない・・・

    現在中2の者です。 私の学校では中2からは英語のクラスが標準コースと発展コースに分かれるのですが、先生と相談した結果標準コースにして、中2に進級しました。中1の時の先生は熱心に英語を教えてくれて、わかりやすく、授業も集中できたりしていたので、その先生が好きになり、将来は英語教師になりたいと思いました。中2になって英語の先生が変わり、その新しい先生は友達が「いい先生だよ」と言っていたので、私は英語の授業が楽しみになっていました。 ところが、その先生の授業を受けてみてしばらくすると、 喋っている人、眠っている人、手紙回しをしている人など にまったく注意をせず、むしろ喋っている人と一緒に長々と喋ったり していて、授業に集中することができません。 後になって友達に聞いたら「内職できるからあの先生良かったんだよ」 と友達は言っていました。しかも、授業も分かりづらく最近の単元テストは学年で一番平均点が低いクラスだったそうです。 私は「授業中うるさくて集中できないから、喋っている人に注意して欲しい」と頼んだのですが、先生は「そんなこと言ったら可哀想ですよ。」と聞いてもらえませんでした。 このままだと本当に英語の成績が下がっていき、英語も嫌いになってしまいそうで恐ろしいです。10月にはコース変更を申し込めば発展コースへ進めるそうですがあと4ヶ月もあるのでそれまでこの授業で いくのかと思うと不安でたまりません。 長文失礼しました。これからどうすればいいのでしょうか?

  • 英語の長文を受験に通用するようにしたい。

    こんにちは皆様。私立の進学校と言われている学校に通っている高1です。 つい昨日センター試験の本番模試を受けてきたのですが、英語が全く出来ませんでした。自己採点をしてみても80点(筆記のみです)しか取れていませんでした。いつも学校でも赤点ギリギリの点数ばかりとっていたので、できないという意味では同じですが、先生や先輩は英語の8割なら簡単にとれると言っていただけにこの結果にはだいぶ焦っています。 こんな点数をとっているのに言ってもいいのかはわかりませんが、一応今は慶應経済を目指しています。なのでこれからの高2の終わりまでの1年間でセンター英語の点数を8割以上まであげたいと思っています。 今回の試験を受けてみて、文法や語彙力は基礎的なものができていないのがわかったので、単語、文法のテキストをしっかりやり込むというのはわかりました。 しかし1番問題の長文の指針が全く立ちません。簡単なものならある程度スラスラ読めるのですが、少し複雑なものになると発音だけが頭の中を通り過ぎるようになり、全く文章の意味がわかりません。また、1文だけの意味がわかったっとしても、全体をを通して作者が何を言っているのかがわかりません。(自分でもうまく説明できないのですいません) そこでどうやって長文を勉強していけばいいか皆様に助言をいただきたいと思ったので質問させていただきました。

  • TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、教えてください。

    TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、教えてください。 私は看護学校から大学の編入を目指し、来年から横浜の大学の看護学科の3年次への編入が決まったものです。 その大学は英語教育が充実していると聞きます。私は正直英語が得意な方ではありません。 色々ネットで調べたのですが、その大学は3年に進級時TOEICやTOEFLなどの試験で決まったラインまで 届かないと進学が出来ないと書いてありました。 (ちなみに看護科以外はTOEIC600点以上でTOEFL500点以上、看護科はTOEICで450点以上取れてないと留年と聞きました。) 編入は3年生から入るのでもしかして必要ないかもしれないのですが、多分英語は授業でやると思います。 TOEICのほうが簡単ということでTOEICに挑戦してみようと思います。 しかしTOEICやTOEFLがどのくらい難しいかも知りません。 私は、英検も受けたことがないぐらいです…。自分のレベルが全く分かっていないのが正直なところです。 ある掲示板ではその大学に入るなら、いまのうちに600点以上を取っておいたほうがいいとも書いてありました。 一応、受かった大学の倍率は4倍でしたのでそれなりに出来ていたのかもしれませんが、自信がないです。 (ちなみに編入試験は長文を読み、小論文を日本語で書くというものでした。) 予備校に通っていましたが、私は予備校生の中ではそんなに落ちぶれではなく平均ぐらいをとっていました。 予備校生全体のレベルは低かったように思いますが、先生は例年より成績がいいと言っていました。 多分、看護編入の予備校生はみんな英語は得意ではないようです。 ちなみに予備校ではひたすら長文長文!!文法もやりましたが、苦手でした。 リスニングとスピーキングは全くやっていません。 そこで質問なのですが、私がこれから以上のような大学に進学するにあたってどういう勉強をしたらよいでしょうか?? 4月に入学するので入学まではあと6カ月ほどです。仕事は辞めたので時間の余裕はあります。 自分のレベルを知るためにもとりあえず一回受けた方がよいのでしょうか(次のテストは11月末のようです)。 TOEIC対策の本が沢山出ているので、自主勉強で補えますか?できたら独学でやりたいです… 必要なら英語塾に通おうとも考えていますが、ただの英語塾よりもTOEICやTOEFL専門の塾に通ったほうがよいですか? 編入の英語は長文が主だったので、とりあえず単語を覚え長文を読むということはひたすらやっていました。 単語はターゲット1900を使いました。 もしかして大学でTOEICが必要ないかもしれませんが、今後役立ちそうなので受けてみたいとは思います。 TOEICは一回点数をとれば、その点数はずっとその後も進学や就職の時にその点を名乗れるということですよね? どちらにせよ、5年以上離れていた英語をまた学び始めたので、入学前でなにか残るものに英語の成績を残したいなと考えていましたのでいい機会かとも思っています。 (英検すら受けたことがないので・・) 私は年齢も結構いっているのでビビってしまっています。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 大学の英語の授業は、やっぱり難しいのでしょうか?

    現在高校3年生です。私は英語が大っ嫌いです。英単語を覚えるときのあの退屈さと、文法の細かさはイライラして来ます。長文読解をしていると、1文に知らない単語が3つも4つも有ると、やる気が萎えてしまいます。9月に指定校推薦で成蹊大学経済学部の内定を無事貰うことが出来ました。それから英語は学校の定期考査以外は、全く自主的に勉強しなくなりました。学校の英語の勉強は、何故か点数が良いのですが、実力は皆無なのです。自分でも「こんなんじゃ駄目だ。実力を付けなくては」とわかっているのですが、英単語を見ると、やっぱり嫌だなと思ってしまいます。 ですが、これからの社会、英語が必要になって来るのは間違いないと思います。英語をずっと避け続けて来て、大学に入学したときに、一般受験の人達と肩を並べてやっていけるのか。大学の授業について行けるのか、心配です。就職の為にもTOEICの勉強をやっておいた方が良いなど、言われているのですが、英語嫌いの私がTOEICをやろうという気には中々なれません。 この英語嫌いは、どうすれば良いのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。此処まで読んで下さって有難う御座いました。様々な意見、お待ちしています。

  • 高校の先生がまともに授業してくれない

    こんにちは。質問させていただきます 高校の先生が授業をしてくれません 最近、教科書を各自読んで理解してください。 という感じです。 そして、クラスメイトが学校のゴミ箱にプリント(1年以上前のプリント。取っておけと言われたわけでもない)を捨てたことにものすごく怒って 授業の時間にも来なくなりました。 プリントを捨てたクラスメイトは先生に謝りに行きました。 毎日自習という状態です。自習のときには課題が与えられるのですが、プリントを捨てたクラスメイトにだけ、自習の課題プリントが配られないです。 もともと嫌味を言ってきたり、テストの点数が低い生徒の答案は丸つけせず、テストが返されない。先生が話している時、目を見て聞いていない生徒を「話を聞かない◯◯」と呼んだり、クラスのみんなの前でテストの点数を言ったり、本当にイヤです。その上授業もしないのでもうサイアクです。 他のクラスももっているのですが、そのような扱いをされるのは、 わたしたちのクラスだけです。 クラスの成績も下がるばかりで、 担任の先生に相談したいのですが、 相談したことをきっかけにさらにクラスの扱いがひどくなるのではないかと不安で相談できません。 クラスのみんながこれからの成績のこと に悩んでいます。 暴力などはないけれど、精神的プレッシャーをかけるような行動をし、なにも教えてくれない教師とどうにかして離れたいです。 どうすることもできないのでしょうか? アドバイスをいただけませんか?

  • まったく意味のない大学の英語の授業をTOEICの単語をやりたいと思います。ばれないには?

    批判があるかもしれませんが まったく意味のない大学の英語の授業をTOEICの単語をやりたいと思います。 しかし少人数でおおぴらげに単語帳を出すわけにはいかず。困っています。 なんとか英語の授業で仮にばれたとしても、気がつかれない方法ないでしょうか?単語帳をボートに書き写してを考えたのですが能率がわるいのでほかにアイデアあったらお願いします