• ベストアンサー

増築と改築の税金について

築40年の家に住んでいます。数年後に増築または改築しようかと思っています。どちらにしようか迷っているのですが、増築と改築の場合で税金って変わってくるのでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

増築と言う選択肢が入っているので一軒家と推測しますが、その場合「築40年」で改築(構造体に変更が無い)と言うところに不安があります。 #1の方が仰るのは部屋割りの変更や、せいぜい補強等の改築であって、改造ではありません。 税金と言う事でいえば、建築許可申請が要るか要らないかが一つの基準になるのですが、実際問題として余程の豪邸でなければ、建物にかかる固定資産税の増加や取得税は大きな金額ではなく、税金の問題を考慮して家の増改築を考える事は如何なものかと思います。

luckysmile
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ご指摘のとおり、一軒家です。今のところ「築40年」の家を一旦更地にして、新築の家を作ろうかなと考えています。そうすると、当然建築許可申請が必要になってくるのでしょうね。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 市街化区域は一般的に建築できる建物用途が決まっているので、特殊な場合を除いて「建築許可」とは言わず、「建築確認申請」と呼びます。 ※建築主事が確認するだけです。 調整区域にあっては、築40年であれば市街化調整区域決定前の建物であると思われますので、もよりの市町村が発行する「建築確認用評価証明書」を確認申請に添付することにより、建築許可とか開発許可が不要でこれも市街化区域同様に「建築確認申請」と呼びます。

luckysmile
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 建築確認申請のことも勉強してみます。

回答No.1

増築は10m2で確認申請が必要です。 市町の税務課も確認申請で把握できます。 地方税法上、改築であっても固定資産税を課税できますが、一般的に確認申請は申請されませんので税務課も把握できませんので課税しないのが普通です。 ※改築で課税している市町があったら申し訳ありません。

luckysmile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 税金面での違いがわかりました(^_^)v 今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 増築と改築

    現在、家の全面リフォームを検討しています。 何社も検討した結果、今2社が残ってどちらかに依頼しようと思っています。 2社の違いなのですが、 A社は、現存する土間部分(約25坪くらいのスペース)を全て撤去し、その上で別の部分に同じくらい増築するプランです。 B社は、現存する土間部分を生かし、ただし基礎や屋根は作り変えますが、面積上はなにも変わりません。(改築?) 双方ともに、とても良い会社ですが、この違い(増築と改築?)によって、税金や、もろもろの手続きなど、何か違いが出るのか? どなたかわかる方がいれば、教えていただきたいです。 お願いいたします!!

  • 家のぼろい一軒家なんですけど歴史があり改築増築する

    家のぼろい一軒家なんですけど歴史があり改築増築するといくらくらいかかりますか よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 建築年が不明の家の改築

    建築年が不明な家があります。 当然、登記していない、建築確認を取っていないと推測されます。 この家を改築することは可能でしょうか。 かりに、増築するとして、増築の建築確認の必要がない10平米以下であれば 可能なのでしょうか。 また、減築の場合はどのような扱いになるでしょうか。

  • 2階部分の増築

    築35年の住宅をリノベーションしたいと思い、施工業者に相談したところ、建築基準法改正以前の住宅は2階部分は増築できないと言われ、改築しようと思っていました。 ところが、ホームウェルの施工例を見ていると、築50年とか80年とかの家のリノベーション例があり、2階部分の増築もちゃんとなされていました。 これはどういうことでしょうか?ちなみにリノベーションを検討した家は大和ハウスの施工です。

  • 増築と改築を同時に行う場合に判断の対象となる面積

    「増築と改築を同時に行う時には、増築と改築にかかる面積は面積の増減を相殺した結果の床面積ではなく、増築と改築にかかる部分の床面積の合計により判断する。」 とあるのですが、意味がよくわからないのですがどういうことなのでしょうか?

  • 平屋建ての2階増築について迷っています

    現在築40年以上の平屋建てに住んでいます。 子供も大きくなり、手狭になったことなどから、リフォームして子供部屋を増築しようと考えています。 以前からリフォームするなら、「今の家の2階部分に部屋を増築できたらいいな」と、なんとなく思っていましたが、たまたま知り合いにその話をしたところ、「平屋を2階建てに改築するのはよくない、やめた方がいい」と言われてしましました。 今の家の基礎や構造上等強度的に問題がある、と言うようなことなら分かりますが、そうではなく「何かよくない(不吉な)事が起こるかもしれない」というような意味のようです。 立替するだけの資金があればそうしたいところですが(まだリフォーム会社や大工さん等に見積もりしてもらった訳ではないので、費用とか2階増築のリフォーム可能かどうかは分かりませんが)、そう言われて途惑っています。 強度的、構造的に出来ないって言うことならあきらめもつくんですが・・・ 平屋を2階建てに改築って本当に良くないのでしょうか。 文章がまとまりませんが、宜しくお願いします。

  • 増築は、むずかしい時代?

    先日、築40年の主人の実家で同居の予定があるが リフォームするか建て替えするか、という質問をしたところ 多くの方から、建て替えしたほうがいいよ、と回答をいただきました。 一時期は、そのつもりでいたのですが、税金のことやローンを払ってきた義父の気持ちなどを考慮すると、リフォームの方がいいかな、なんて 思い始めた矢先、設計事務所に勤務する人と話をしたところ 現在では、築40年の家の増築は、やめたほうがいいと言われました。 確認をとるために、既存部分の基礎、土台、筋交いなどの 補強(?)工事費が莫大となり、増築費用より、そちらの改修費用の方が かかってしまうため、どうせなら建て替えしてしまったほうが良いとのこと。 築40年の家を増築+リフォームするのであれば やっぱり建て替えの方が良いですか?

  • 増築

    増築 3年前に隣接した裏の土地を所有しました。 しかし、現在も空き地になっています。 現在、築22年の木造2階建ての家屋に住んでいます。 家が狭いので、裏に2階建ての家屋を増築したいと考えております。 この場合、取り壊し増築になるのだろうと思うのですが、どうなのでしょうか。 増築について具体的には、 東京23区、土地の面積は、20m2位です。 6畳位のフローリングの部屋を1階と2階に 内階段、クローゼット、2階に小さいシステムキッチン こんな感じです。 ちなみに現在の家はリフォームなどは考えておりません、 ズバリどのくらいの費用がかかるのわかりませんので、 どなたかお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 二世帯増築について教えてください。

    二世帯増築について教えてください。 築10年の実家に(木造建坪53坪 現在、固定資産税は家屋年間12万円)約20坪の子夫婦が住む家(トイレ風呂台所も別)を増築したいと考えています。 幸い、敷地が広いため、20坪の家を別に建てることも出来ます。 それぞれ、税金や建築時にかかる費用など、どのようなメリットやデメリットがあるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  •  改築について教えて下さい。

     改築について教えて下さい。  旧建物が取り壊された後に、同じものを建てるた場合、少しでも屋根壁柱が残っていたら改築には当たらないと行政に言われました。  しかし、通達では、「建築物の全部若しくは一部を除却し、又はこれらの部分が災害等によって滅失 した後、引き続きこれと用途、規模、構造の著しく異ならない建築物を建てることを言。従前のものと著しく異なるときは、新築又は増築となる。なお、使用材料の新旧を問わない。(昭28・11・17住指発1400)」となっています。  一部でも、除却したら改築になるのではないですか?