• 締切済み

社会保険庁から年金返納通知!!

 両親のところに突然社会保険庁から一通の手紙みが届きました。その内容を要約すると、「手違えで多く給付したため、5年間さかのぼったその差額分130万円を返納しろ」というものでした。また、その中に返納通知書があり、それには今後の給付期間における給付額を全額返納金とするものから給付額の1/10を返納金と当てるものがあり、その通知にサインして返信するものでした。  保険庁の間違いで急に130万円払えと言われても年金生活している両親には到底無理で、保険庁に相談しても謝罪もなく、逆に「これから給付される年金を担保にする」と強気な姿勢で、老後の生活資金のための年金がこのようなことで支払われなくなるとは到底考えられません。どちらにせよ多くもらってしまったので返納しなくてはならないと思いますが、両親の生活が苦しいため記載された以外(毎月五千円以下)などの返納方法は認められるのでしょうか。また、今まで多く払われてしまった分の所得税は返金されるのでしょうか。ご教授のほど宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#20591
noname#20591
回答No.4

http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/kankatsu/index.htm そこに書かれている電話へではなく、管轄の「社会保険事務所」へ 「こうこうこういう手紙が来ましたが、詐欺とかではないか心配で 電話しました。返納方法や文書など偽りではないでしょうか? 調べて頂きたいのですが」と電話してみて下さい。 もしくは、業務センター等へ電話するよう指示される事があります ので、その際は、その社会保険事務所から直接電話番号をお聞き されたらいいと思います。 現物(御手元にある手紙)が見れないのでなんとも言えませんが 必ず住まわれている管轄の社会保険事務所へ電話して確認されて 下さい。

katakata9000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.3

「年金過払い返還請求」と称しての「日本国民年金協会」というところからの連絡ですと、偽装かもしれません。  いずれにしても、社会保険事務所に折り返し連絡するなどで確認してください。  文面からは確認されているようにみえますが、HPなどで改めて調べ、文面の電話番号だけを信用しないことが肝要です。    参考URLを参照してください。

参考URL:
http://www.hohoemi-yasu.jp/doc/kankyoukeizaibu/shouhiseikatu/2003111401.html
katakata9000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。通知は社会保険庁からでした。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.2

 両親の生活が苦しいということですが、どの程度の年金額か不明なため、その点はなんとも分かりません。  年金支給金額に「過払い」があったとすれば、返還することは、やむを得ません。一気に返還できないとすれば、給付額の1/10を返納金とすると返納金額はいかほどになりますでしょうか。おそらく月に2万円程度かと思いますが、余分に貰った分は利息がつきませんので、損をするわけではないので、受け入れ可能な方法の中で手を打つしかないと思います。もし不満であれば、裁判ということになりますが、訴訟費用がかかり得はしそうにないのではないでしょうか。    月に5千円程度ですと年間6万円として、完済まで22年近くかかりますので、生きている間に返せなくなりかねません。  月に2万円なら、年間24万円、6年弱で返せる計算になります。  

参考URL:
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2004/p0806-2.htm
katakata9000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

回答ではないのですが... 公的機関を名乗って金品を騙し取る詐欺が流行っています. 先方は間違いなく保険庁なのでしょうか? 振込先や連絡先など,郵送に記載されていたものを 疑いなく信用すると,デタラメでも気づかないので, 別のルートで連絡先などをよく確認なさって下さい.

katakata9000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。問い合わせたのは間違えなく保険庁でした。

関連するQ&A