• ベストアンサー

小学校の算数で登場する□の読み方

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

これは、どうでしょうね。 感じ方は人それぞれですから・・・子供の立場としてどうかですからね。私は四角の方がわかりやすくて良いかと思います。 算数は計算いわゆる算術を身につける物ですから、□をどう読むより、教えたときにどうかをかんがえるべきでしょう。 たとえば、○+△=□をまる+さんかく=しかくとした場合で6×□=48を6×はこ=48にした場合。 子供によっては、「どうして「しかく」もしくは「はこ」と読まないの」という別の疑問が生まれます。 これは、覚えるのに逆効果も生みます。 確かに教えれば済むことですが、複雑に考える子供では、単純なことをややこしくし、逆にこれが要因で計算力が下がることもあります。 これは大げさで、ここまで大きな問題になることは希でしょうが、計算力をつけるための基礎が算数ですから、あまりこの辺はいじる必要はないかと思いますが・・・嫌でもステップアップしていけば、x、y、コサイン、θ、φ、Σ、リミティッドと複雑になりますからね。 算数はあくまで、数学の基礎ですからいろいろな計算になれることを重視すべきで、ここまでこだわることはないかと・・・(まあ、教える先生方がその点を判断して子供にわかりやすくするためにというなら別ですけどね)

関連するQ&A

  • 小学校の算数?

    いつもお世話になっています。 多分小学校レベルの算数でしょうか? 平均利益/平均損失=0.66の場合、勝率を何%以上にすればトータルで勝ちになるのでしょうか? 回答の考え方を教えてください。

  • 小学校で算数を教えるために・・・

    小学校で算数を教えるために必要なこと ってなんだと思いますか?? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 小学校 算数

    知り合いから聞いた話ですが、 小学校の算数では、24時間表記を採用しません。 小学校の算数で、24時間表記を採用しないのは、なぜですか? いまやデジタルの時代。携帯電話もパソコンも24時間表記なのに、 学校で24時間表記で教えないのはおかしいと思いますが…… 午前、午後とかam,pmとかいった概念は、いらないといえばいらないと思うのですが……

  • 小学校6年生算数 

    小学校6年生算数です。 68分の25÷{(3分の28-2分の7)÷■÷2.55}=0.125 ■の答えを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校の算数がわかりません

    小学校の算数がわかりません 「リボンを何人かに切って分けると60cmあまり、1人に18cmづつ分けると12cmあまります。リボン全体の長さは何cmですか。」という問題なんですが、式や考え方が思い浮かばず甥っ子に説明できません。 詳しく教えて頂けると幸いです。

  • 小学校の算数の問題集の選び方について

    いつもお世話になっています、こんばんは。 小学校の算数の問題集を探しています。書店でたまに問題集コーナーをのぞいているのですが、各社の問題集はほとんど算数・計算・文章題など2・3つと分けられていてどれを購入すればいいのかわかりません(元にする教科書は決まっています)。 計算問題と文章問題の違いはわかるのですが、算数というのはこの2つをまとめた総称のことなのでしょうか?それともまた別物となってくるのでしょうか? お時間あるときにお答えください、よろしくお願いします。

  • 小学校算数の問題

    小学校算数の問題です。 12個の玉があります。 1個だけ重さが違うものがあります。 重いか軽いか分かりません。 天秤を3回だけ使って、重さの違うものを特定して下さい。 要約するとこんな問題です。 よろしくお願いします。

  • 小学校四年算数

    この問題の(3)がどうやってその答えにたどり着くか全くわかりません。 社会人ですが、小学校四年生の算数が予想以上に難しすぎて大苦戦してます。

  • 小学校算数の問題です。

    小学校算数の問題です。 たくさんの可能性があるのですが、何通りあるのかもわかりません。 解答だけでなく、考え方もご教授お願いいたします。 問題 □に、+、-、×、÷を入れて、成立する式をすべてあげなさい。 1□2□3□4□5□6□7□8□9=1

  • さんすうがわからない

    いつも御世話になります。 小学校1年生の娘がいます。入学してまだ2ヶ月ですが、早くもさんすうについていけてません。 この時期に焦らなくてもいい様な気もしますが、今が基礎勉強でここで理解できなくてはこの先どうなる事かと心配しています。 いくつといくつなどで、りんごやえんぴつのイラストを数える問題は出来るのですが、イラストが無かったり、数字だけの式を考えるのが苦手のようで、集中力も無くなってやる気も見えません。 学習教室も検討しているのですが、分からない事にやる気を見せない子が、学習教室で変われるものなのかも疑問です。 家でも、やさしくお道具箱の教材で、いくつといくつを教えたりや、さんすうの式の時は白紙の紙に○を書かせて考えさせる事をしていますが、学校に行くと全然やる気が無いようです。 どなたか、学習教室も含めた経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。