• ベストアンサー

ハンドベルに 注油は必要?

高校でハンドベルをやっている部員なのですが、クラッパー(振り子)がスムーズに動かないベルがあり、どうにかして直したいと思っています。 この時に、潤滑油を注油してあげれば直るのでしょうか? それとも何か直し方があれば教えて頂きたいです。 ちなみにハンドベルはシューマリック製です。 みなさんよろしくお願いします。

  • p-arai
  • お礼率94% (114/121)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.3

理由はともかく、自分でやるしかない状況でしたら、それなりの調査と準備が必要なのは、言うまでも無いでしょうね。 工具に関しては、学校にある備品では複数の人が雑に使ったはずですから、ネジの頭との食いつきが悪く、最悪の場合は実にあっけなくネジの頭がダメになります。参考URLでも指摘している通り、ネジの頭の溝に「ピッタリ」合う工具が見つかるまで、絶対に作業に入ってはいけません。(なるべく新品を) ドライバーを使ってネジを緩める基本は、ネジの頭にドライバーを「押しながら回す」ことです。力加減は押しで7割、回しで3割ぐらいですが、よく失敗するのは、押しの体勢がしっかりしていないために頭を滑らせてしまう事があります。ですからベルは、畳んだタオルを置いた机の上などでしっかりと押さえて、ネジの頭からドライバーを真っ直ぐに持つぐらいの慎重さが必要です。 私は経験者ではないので十分な事が書けませんが、動きの悪い部品はほとんどの場合、摩擦を受ける部分で汚れがついているはずですから、油を差すにしても、まず十分に掃除をする必要はあります。このあたりは技術家庭や理科の先生のアドバイスがあれば、少しは助かるかも知れませんが、とにかく組み直す前の状態で、全ての部品がスムースに動かなければなりませんから、念入りにチェックしてみることでしょう。 あと一応、別なカテゴリーで「教育 音楽」があるので、新しく質問してみると良いかも知れません。頑張って下さい。

参考URL:
http://www.jtacos.com/page47.htm
p-arai
質問者

お礼

ご回答、丁寧にありがとうございます。 高価な楽器だからこそ、作業も慎重に行う必要があるんですね。 大変参考になりました。

p-arai
質問者

補足

ベルをよく見てみると、シューマリック製のベルは構造的に分解がかなり難しくなっていたため、そのまま潤滑油を注すことにしました。 ご丁寧にアドバイスして頂いたのに、申し訳ありません。 で、その結果ですが、ある1つのベルを除いて、動きの悪さ、摩擦音がする、などのトラブルがすべて直りました。直らなかったベルは、また別の原因があったみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も高校でハンドベルやってます。 私の学校はマルマーク社製なのでシューマリックのことはわかりませんが・・・。 クラッパーがスムーズに動かないって、クラッパーが硬いって言うことなんでしょうか。 それだとねじを緩めればいいだけですよね。 目に見えない部分にほこりがたまってるのかもしれません。 でもやっぱりプロに頼むのが1番だと思います。 ピアノでも調律が必要なように、長いこと使っていると、どのベルでも直したい部分は出てきます。 全部を見てもらうのにはかなり時間がかかるみたいですけどね。 私の学校は5オクターブのベルが1セットしかなくてなかなか修理に出せないでいるので、低音ベルのフェルトが1部とれかけてたり、ねじを締めるところについてるゴムの板が弱くなっててねじを締めても振ると2回鳴っちゃうベルもあって大変なことになってます(笑) まあ壊れないうちに修理に出すことが1番ってことですね。

p-arai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スムーズに動かない、というのは、 ベルを振るとクラッパーが前後方向に動きますが、その動きが滑らかでない、ということです。 ごめんなさい説明不足で...。 プロに頼んだり修理に出したりするのはなかなか難しい環境なんです....

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

たいへん高尚な音楽活動をされていますね。ちょっと羨ましいです。 私自身は見た事も触った事もないのですが、たいへん高価な楽器ですから、素人判断はせず、やはり専門家のチェックを受けるのが一番だと思いますよ。(参考URL)

参考URL:
http://www.seibunsha-handbell.com/maintenance.html
p-arai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり専門家のチェックが1番ですか...。 しかし残念なことに、専門家のチェックが受けることが困難な環境でして、やるとしたら自分しか無いんです。。

関連するQ&A

  • 大きなハンドベルのレンタルをしたいのですが

    結婚式の余興で、大きなハンドベルのレンタルの出来る所を探しています。 ハンドベルを購入したのですが思ったより小さかったのです。 私なりに調べたのですが、MAL_MARK?というブランドのベルなどが良いのかな~と思うのですが、お詳しい方教えていただけますでしょうか? ちなみに素人が7人でベルの演奏をしたいと思っています。

  • チェーンの注油について

    皆さんはチェーンの注油をどうしていますか。 投稿にはスプレー式の潤滑剤を吹きかける等の記述がありますが、チェーンのひとコマ々々油を一滴ずつ注す方も見受けられます。  急ぎの場合や簡易式にスプレーを使用して、じっくりオーバーホールする場合には液体タイプのオイルを注してケアする方法など併用が出来るでしょうか。  もし出来るのならば、その場合の潤滑剤の組み合わせなども気をつけたほうが良いですか。たとえば、成分的に併用すると悪影響が出るものもあるなど・・。 これらケミカルは同一メーカーの組み合わせがよいのでしょうか。お勧めの潤滑剤等がありましたら教えてください。

  • ワイヤーへの注油

    当方、ベンリィCD50に乗っております。 クラッチが固くなってきたので注油をしようと思っています。 デイトナのワイヤーインジェクターとワイヤーオイルがセットになったのがお買い得でいいなぁ、、と。 しかし、以前ショップで注油してもらった時、ネジが2本付いてるタイプのワイヤーインジェクターを噛ませようとしたら 「ハマらないなぁ。。」とバイク屋のマスター。 やはりシングルタイプじゃないと無理なのでしょうか。 またデイトナのワイヤーオイルの具合はいかがなものでしょうか。 「潤滑ならワコーズのラスペネ」と他所でよく目にするもので、、。

  • 新婦参加型のハンドベル。。。費用はどうするべき?

    私の披露宴の余興でハンドベルをしてもらう事になっています。 友達5人+私=計6人です。 かかる費用は、ハンドベルのレンタル代、楽譜です。 この場合の費用は、私が負担するべきなのでしょうか? それとも、みんなで按分していいのでしょうか? みんなで負担する場合、楽譜代は6人で割る。 (ベルは、練習日ごとにレンタルします。いつも全員が参加できるとは限りません。) ベルのレンタル代は、練習に参加、不参加関係なく、平等に按分するべきですか?それとも、練習毎に、参加メンバーで負担? 皆さんが、友達の立場(余興を頼まれてる側)だとしたら、 どんな費用分担が納得いきますか?

  • ハンドベル(メロディーベル)を格安で入手する方法

     私は福祉施設に勤める者です。  12月のクリスマス会で、「ハンドベル」の演奏を皆でやりたい(利用者一人・支援者一人ペアに1個ずつベルを持たせて)と思っています。そこで今、格安で手に入れられるハンドベル(メロディーベル)を探しています。本格的なハンドベルというよりも、それっぽい音がでて、形があまりにも幼稚っぽくなければ、オモチャ的な物でもぜんぜん構いません。どうすれば、格安で手に入れられるでしょう?  「きよしこの夜」をやりたいので、できれば高い『ファ』の音までそろえば最も良いのですが。でも、それが不可能ならば、基本の『8音』だけでも構いません。それと、できるだけ少ない音(可能なら基本の8音のみで演奏できると良い)で演奏できるクリスマスソングを知っている方がいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • サンタからの手紙 ワケあり 長文ですm(_ _

    まず、前置きなのですが、シングルマザーの妹が居ます。幼稚園の女の子が1人居ます(私からみると姪っ子) 私の娘はサンタさんに手紙を書いていました。 返事と一緒に、小さなハンドベルもつけようと思っています。 去年、当方滅多に雪の降らない場所ですが、祖母が亡くなった日のその時間帯だけ沢山の雪が降っていました。 娘も姪っ子も、ばあばが雪の精になった!と信じています。 偶然、亡くなる2日前に娘が劇で 雪の精をやり、「ばあば!生活発表会見に来てね!雪の精だよ!」と病床で話しかけると うんうんと奇跡的にうなづいたということもあり、完全に雪の精になったと信じています。 それらを踏まえまして、二通分の英文を教えて貰いたいのですがm(_ _)m ○○ちゃんへ。(娘) お手紙ありがとう! 嬉しかったよ。 お礼にこの特別なベルをあげます。 このベルはサンタの街に雪を降らす事が出来ます。 雪の妖精が楽しく踊り出します。貴方のお婆ちゃんも、この前雪の妖精と遊んでいましたよ。 いつでも○○ちゃんが楽しく幸せでありますように! みんなで見守っています! サンタクロースより と、 きっと、このベルを娘が姪っ子に話すと思い2セット用意して来ました。 先日、姪っ子と同居している母に、あらかじめ サンタさんに手紙を書くように促しておいてーと、お願いしたので、その後大丈夫か電話をしました。 すると、「なんか、寂しい手紙を書いていた…。「サンタさん、おもちゃはもう要りませんから、私にお友達を下さい。」って書いてた…。」 と言うのです(T_T) 私はとても切なくて、ハンドベルをこっそり置いて、手紙になんて書いたらこの子の心が温かくなるだろうか(>_<)と、迷っています。 考えましたのは、 ○○ちゃんへ。 お手紙ありがとう。嬉しかったよ。お礼にこの特別なベルをあげます。 このベルを鳴らすと、○○ちゃんの願い事が叶うように雪の妖精が魔法をかけにいきます。 お友達に笑顔で話しかけてごらん。 きっと大丈夫! いつでも○◯ちゃんを見守っています。 サンタクロースより こう考えたのですが、訳は下に自分でつけようと思っています。 文章が下手なので、姪っ子の心を和らげれるか自信がありませんが(>_<)もし良かったら英文と、こんな文章は?と言うオススメがありましたら是非教えて貰いたいです。 写真を撮る時にもうまく笑えなく…お父さんがいなく私の妹が仕事の時は私が殆ど遊びに連れて行ってます。寂しいのだと思います。 どうかお力をお貸しくださいませm(_ _)m よろしくお願い申し上げます。

  • 誰でも簡単に出せる写真コンテストを探しています!

    私は、大学で写真部を立ち上げて部長をしています。 立ち上げてからそろそろ1年たつのですが、書類や部員あつめなどで忙しく、撮影会などは行ったのですがコンテストなどにはいまだに出したことがありません。 部員数も増えて活気ずいてきたので、他の部員達にもコンテストで入賞した時の喜びを知って貰いたいのです。(私は高校の時に入賞経験があります。) しかし、高校とは違い写真連盟などにも入っておらず、どんなコンテストがあるのか情報がほとんどありません。部員はほとんどが写真素人なのでまずは簡単なアマチュアコンテストのようなものから、やっていきたいと考えています。 皆さんがご存じの素人でも出せるようなコンテストがありましたら教えていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • マネージャーの必要性

    僕は大学であるスポーツの部活動をやっています。 高校までの部活ではマネージャーがいませんでした。 僕が入っている部活は女性のマネージャーがいます。今現在のマネージャーの数は8,9人くらいです。 高校までマネージャーがいなかったのでわからないことがあります。 このマネージャーの必要性は何でしょうか。 具体的に話しますと マネージャーの出席率がめちゃめちゃ悪いです。悪ければ2、3ヶ月に1回とかです。ちなみに現在のうちの部活は週3回くらいで活動しています。 マネージャーが来れない理由の一つとして、平日の昼間に試合があったりで学部によって公欠が取れないから。これはしょうがないです。 しかしそれ以外の休む理由がバイトや多分面倒くさいか遊ぶかです。学年的にも授業は絶対少ないはずのマネージャーもいるのに来ません。もちろん休日も部活はあります。 うちの部活のマネージャーの主な仕事はボトルの用意と救急箱などの部員で使う道具を運ぶ等です。これぐらいの仕事しかないので練習は1、2人いればぶっちゃけ間に合います。 なので、「来なくてもいいか」などと思っていたのですが、部活来ないでバイトしていることのあまりの適当さにイライラしてしまいました。このスポーツが好きだから、入っているんじゃないかと。 マネージャーは毎回とは言いませんが、せめて試合は来るべきだと思うのです。 長々と書きましたが、何が言いたいのかというと マネージャーは本来毎回出席するものであって、部員のサポートをするものなのですか?他にマネージャーの役割とは何でしょうか。 みなさんの意見を聞きたいです。 そして、バイト等の理由で休んでいる奴ら(実家暮らし)には辞めてもらおうと思っています。

  • 話題

    私は大学1年の女子です! 高校の時にサッカー部のマネージャーをやってたんですけど… この前、高校の時の部員に誘われて遊びに行きました! その遊びは、男子3人、女子3人で遊びました。 女子はみんな話した事があったんですけど、 男子は誘ってくれた部員しかしらなく、他の2人は大学のサッカー部の人で初対面でした。 その2人のうちの1人がすごくタイプでした!でも、遊んでる時になかなか話すことが出来ず、向こうは用事があって早めに帰宅しました。 LINEは知っているので、LINEをしたいと思うんですけど、最初にどう送ったらいいかわかりません!! なので何か最初に送るような話題があれば教えて下さい!! ちなみに遊んでから1週間たってます!

  • 余興にかかる費用は、新郎新婦が支払う?!

    結婚カテゴリーの皆さんの様々な質問&回答を見て参考にしています。 そこで、ふと目に留まったのですが、↓のものです。 『新婦参加型のハンドベル。。。費用はどうするべき?』 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4245272.html 回答した全員が、当然出すべき!と仰っています。 これは、新婦参加型の余興だから、負担するのですか? それとも、参加しない場合の余興でも、費用は負担するのですか? 例えば、友達5人で歌や踊りをする余興で、みんながコスチュームを着用した場合、購入した費用は、『新郎新婦側で出します!』と声をかけるべきなのですか? 練習日の飲食代も負担・・・と回答している方もいます。 例えば、ランチやお酒を飲みながら、みんなで打ち合わせをした場合の飲食代も全額支払うものなのでしょうか? 私は御礼として、結婚式が終わった後に、新居にお招きして、お酒やお食事を楽しんでいただけたらいいかなと思っていたのですが、 (世間一般的な常識から言うと?)これでは礼儀不足なのかな? 私もハンドベルの演出は素敵だなと思っていましたが、 ベルのレンタル、集合時の飲食代、練習場代?など全て負担するとなると、、正直、難しいなと感じているところです。

専門家に質問してみよう