• ベストアンサー

ベンツのW124の中古

suretsu1248の回答

回答No.1

あたりまえですが、古いです。 でも、ぶっちゃけ普通の人が、雑誌が取り立てて言うような微妙な違いを…わかりますか? ハンドリングがどうの、挙動がどうの… あんなん、世の中の999‰の人には関係ないし、分からないでしょう。トータルで云々に関しては、そりゃ自動車評論化が比べればいくらでも粗は探せるかもしれませんが、そんなもん、どうでもいいですて。 一方、道具としての利便性に関しては、これは多少問題あります。 クルマをアシとして割り切れば割り切るほど、やはり古さは、メンテの問題といった重要なテーマをあなたに突きつけるでしょう。メンテナンスに心配なさるようなら(環境なら)、それこそクラウンエステートの方がよほどいい道具として振舞ってくれるでしょう。 ボクもメルセデス、W124とか、それからW201とか大好きです。 でも、その好き、には道具としての割り切りは除外してます。道具としてなら、新車の軽自動車の方がよっぽどいい。 道具としての割りきりではなく、乗ったときの、触れた時の、運転した時の情緒に訴えかけてくる何かが、私には感じられるから、だからこそ、軽自動車にも増して魅力的に感じられるのです。しかも、この情緒に関わる部分てな、言葉、理屈では言い表せぬ、感性によるところですので、冒頭の今のクルマの方がよくできてるってのとは、全く別のベクトルで論じるべきだし、またそれができないなら、本当の意味での良さはわかり得ないでしょう。 って感じです。 ぶっちゃけクルマを道具として信頼したいなら、極論はトヨタですよ。いやならニッサンでも、マツダでも他の日本車を選べばよい。 でも、クルマを趣味のものとして捉える余裕があるのなら(この余裕は、金銭的に、でも心理的に、でも結構です)、W124は乗るものをとぉっても幸せにしてくれるクルマだと思いますよ。

関連するQ&A

  • ベンツW124、前期型と後期型のちがい

    メルセデスベンツのW124について。 よくネットで「W124の後期型はコストダウンが始まっていて、前期型とは全然違う車」などと まことしやかにおっしゃるのを見受けますが。。。 たとえばシートの材料とか、そんなのだったら、まあコストダウンもわかりますが 中には「ボディー、シャシーまでコストダウン」という記述も見受けられます。 「あれはもう「ベンツ」じゃない」と。 「ホントかいな」というのが正直なところです。 ボディやシャシーまで、それまでの製造ラインがあるにもかかわらず そういうところまでわざわざコストダウンするのかな、と思うわけです。 ダッシュボードの素材が変わった、シートが変わったならば判りますが シャシーまで??????? 中には鉄板の厚みも変わったとか????? もしご存知でしたら教えてください。 自動車業界の方でも結構です、モデルチェンジ前に、シャシーにコストダウンするんでしょうか。 海外の掲示板ものぞいて見ましたが、そういう意見は見つけられませんでした。 「買うなら1995年(最終年)のw124を買え」と言う記述はいくらでも見つけられました。 ではよろしくお願いします。

  • 中古ベンツの賢い買い方

    中古ベンツを購入する予定です。 5年落ち5万キロ以内、EクラスかCクラスです。 外国車を使う以上、国産車と違って適時整備していく覚悟は出来ており、購入後のリスクを無視してひたすら安価で買おうとは考えていないのですが、 さりとて金銭的に充分な余裕があるわけでもなく、 ズブの素人ながら現実的な範囲で時間と労力を使ってなんとか賢い買い物をしたいのです。 現時点では、 (1)ヤナセ等での購入 (2)行きつけのガソリンスタンド会社のオークション業務担当者(懇意にしている知人です)に委託して購入(ディーラー車は必須条件です)し、その後はディーラーか自分で見つけた修理業者でメンテナンス (3)信頼できる小売業者を探して、購入後もお付き合い という方法を考えましたが、 購入から以後のメンテナンスも含めたトータルで、”程度の良い車を最も安く手に入れる”ための購入法を是非アドバイス頂きたいです。私のような素人が頑張ってできる程度の現実的な方法論で構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。

  • ベンツEクラスW210ワゴンのミニカーを探しています。

    ベンツEクラスW210ワゴンのミニカーを探しています。 ネットで何回検索しても出てきません。 ミニカーメーカーは問いません。 色は黒or青が希望ですが、あれば何でもかまいません。 選択の余地は無いようですから。 とにかくW210のワゴンのミニカーが欲しいのです。 (W124やW211シリーズは沢山あるのですが・・・) ショップにも何軒か問合せたのですが・・・駄目でした。 販売しているショップをご存知の方や、オークションをご存知の方、 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ベンツW220のBOSEのサウンドシステム

    全くの初心者なので教えてください。 今度、中古のベンツW220を購入しようかと考えていますが、聞いたところとによると、BOSEのサウンドシステム付きの車とそうでない車があるとか。 簡単に見分けが付きますか? 素人なもので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ベンツとBMW‥

    互いに比較される車種ですが、例えばEクラス(W210)と5シリーズ(E39)比較してで後々のメンテナンス費用はどちらがかかると考えれば良いでしょうか? 又、「Mベンツケアー、BMWSフリーウエイ」等考慮に入れない中古車を検討する場合どのような点に注意して車選びをすれば良いでしょうか?

  • メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド

    メルセデスベンツW211 E350 ステーションワゴン アバンギャルド 2006年6月の登録です。 修理、メンテナンス整備や車検などで、信頼できる、修理専門工場はないでしょうか?東京目黒区あたりで、ディーラー以外で探してます。教えてください。

  • ベンツのCワゴン(w202)の購入を考えています。

    ベンツのCワゴン(w202)の購入を考えているのですが解らないことがあり質問させていただきました。 ・年式的に電子キー=トラクションコントロール付ですか? ・購入するにあたり注意する点はありますか?  (○○付は故障が多いから避けたほうがいいなど。) 古き良きベンツと電子制御が混じった感じでかっこいいなと思っています。 エンジンにはこだわりが無いので、なんでもいいと思っていますが、スキーが趣味なのでトラクションコントロールは、ほしい装備です。 また、皮シートの車を選ぼうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 中古ベンツEクラスワゴン購入(現車確認なし)

    ベンツEクラスステーションワゴン最終型('94~'96年 S124)の中古車を購入検討中です。四国に住んでおり、中古車店にオークションで探してもらってますがなかなか出てこないようです。インターネットで中古車店のHPを見ると希望の車がありますが、場所も遠い(関東など)ため現車確認ができません。中古車なので現車確認をしないで購入するのは危険なのも分かっていますし、ましてや古い輸入車なので余計に注意が必要と考えています。オススメのショップなどご紹介いただけませんでしょうか。また、遠距離店で購入された方、購入後のメンテナンスはどのようにしておりますでしょうか?いろいろとアドバイスお願い致します。

  • ベンツのステーションワゴンについて

    皆様 買いたい車 ・ベンツステーションワゴン ・予算コミコミ200万円 私は、ビンボーなのですがベンツのステーションワゴンを中古で買いたいと思っております。 友人が中古車屋に努めており、オークションで買い付けて来てくれるのですが、コミコミ200万が予算です。 クラスはCクラスが一番安いんですよね?? 2001~フルモデル 2004~マイナー したらしいのですが、私の予算ですと2001~のフルモデルC直後でないと買えないのですが、2004~のモデルとだいぶ違いますでしょうか?? 比較サイトなどあれば良いのですが、探しても見つからず・・・ またCクラスの中で4つ位のグレードがあるのですが、どれがお勧めでしょうか?? 事故で車が廃車になってしまったので、今月中に購入予定です。 宜しくお願いします!!

  • ベンツ(W210)のサンバイザー

    ベンツ(W210)後期型に乗っていますが、サンバイザーミラーのカバーが割れたため、サンバイザーを交換しようと思っていますが、中古品で後期型の物がまったく出回っていません。 そのため前期型でも使用できないかと考えていますが、前期型のサンバイザーを後期型で流用できるのでしょうか。 前期型はミラーの両サイドにライトがあり、後期型はボディールーフ部分にライトがある物と理解していますが、ボディールーフ部分のライトはもちろんつかなくて構いません。(私の車両は後者のタイプです) サイズが合って、ミラーサイドにあるライトがつけば問題ないのですが。 また、中古新品問わず、後期型のサンバイザーを入手できるところがあれば是非教えてください。