• ベストアンサー

40歳代の一般社会人のファッションブランドについて

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.6

CUE009さんの格調高い回答のあとに蛇足ですまいません。 >現在離婚して独身となり再び興味を持ち始めたというのが実情です。 すみません。この一行に反応して横レスです。しつこい回答者と毛嫌いなさいませぬように。 離婚経験者としては、御事情よくわかります。 私も、質問者さまと同じ頃、離婚して独身生活をしていました。 とにかく、一回り以上若い子とデートしたりなどしていると、ついつい若い格好をしたくなります。 また、週末粋な格好で、バーで飲みたい。そういうのよくわかります。 >基本的にはジャケット、パンツで後インナーのシャツやカットソーで遊ぶというトラッドなスタイルが好みです。 それが一番いいですよね。40代には一番似合います。 >自分にもう少し判断できる知識があればいいのですが 知識でなくてセンスです。 主には、素材とカラーのバランスに服のテイストをどう捉えるか・・・みたいな。 と、えらそうに言っている私も、今のカミサンと出会うまでは結構噴飯ものの着こなしをしていたので ありますから人のことは言えません(^^; 彼女の目というのも結構あります。センスのいい女性とつきあい服選びに同行してもるというのが 一番いいですね。 エッセイストの酒井 順子 さんが書いていましたが 美人にはグッドセンスの美人、センスレスの美人、バッドセンスの美人といるらしくて おそらく男にもグッドセンスのモテ男、センスレスのモテ男、バッドセンスのモテ男というのが いるのだと思います。 センスレスというのは、自信が無さそうに着ている人。いかにも垢抜けない珍しい服を着ている人 なのだそうです。 バッドセンスというのは、一応マイナーながらももとまったバッドテイストを持っている人たちで そういうのも、センスレスよりはマシということですね。 ですから堂々とバッドセンスを着てしまうのもいいかもしれません。すみません質問者さまの趣味を けなす意味はないですよ。昔の私のことです。 >店員の言いなりなっているような気もします。 女性のいる店はダメですよね。私も結構ヘンな服いっぱい買いました。愛情ある目で選んでくれる人が 必要なのです。 >身長はそこそこあるのですが、体系はAB体でやや顔でかです。 うらやましいですね。私は身長低くて顔でかです(;;) >結論を言いますと、軽めのトラッドで尚且つ最近のスタイルの流れを組み(やはり没個性ということか) >予算年間40~50万円位で回していけるいいショプ及び ひとつのショップで全部調達している人はいません。 よっぽどのお金持ち以外には(^^; たとえば、銀座、有楽町なら  エストネーション(覗くだけ、もしくはジーンズかニットを眺め) 西武B1でラルフローレンを覗き ワシントン靴店とユニクロを覗き 三越 松屋経由 3丁目を戻ってポールスチュワート バナナリパブリック さらに丸の内方面にむかって PAPASとDEASELを見て帰る たとえば、渋谷なら公園通りのGAP 西武B館 東急本店2階で大体の買い物は終わります。 年間に必要なアイテムを列記します。 黒かネイビーのコットンジャケット  5万円くらい オフホワイトのパンツ         2万円くらい ジーンズ                2.5万円くらい ポロシャツ               1万円くらい 綿のタートル              1万円くらい ベージュのコットンジャケット    4万円くらい 白地にグレーのボタンダウンシャツ1.2万円くらい 黒の長袖Tシャツ             0.8万円くらい 白のTシャツ               0.7万円くらい 半そでポロシャツ            0.9万円くらい 半そでストライプボタンダウン      0.9万円くらい            これだけで    20万円 黒かネイビーのウールジャケット  6万円くらい ライトグレーのタートル        2万円くらい オフホワイトのコーヂュロイパンツ 2万円くらい 焦げ茶のウールジャケット      5万円くらい ライトグレイのウールパンツ     2万円くらい 白の長袖ボタンダウン        1.2万円くらい 白地にブルーのストライプBDシャツ 1.2万円くらい オフホワイトのダウンコート       6万円くらい マフラー 手袋 ニットキャップ    計3万円くらい 焦げ茶のフィールド系ウールコート  7万円くらい ハウンドツース グレーのパンツ   2.3万円くらい カシミアアンゴラ混紡のカーディガン  4万円くらい  靴下 アンダーウエア     一式   0.8万円            これだけで     42.5万円 やはり冬物はペーシックアイテムだけで倍かかりますね。 これに靴を年間2足入れていくともう少しかかりそう。 でも全部毎年買い換えるわけではないから年間50万の予算でまわしていけます。 それと、セール、アウトレット、海外の買い物の活用ですね。 まとめ買いというのは結構失敗が少ないです。少なくとも同じものがかぶることが避けられます。 インナーや小物はモノトーンかオフホワイト、焦げ茶などに絞ってバナナリパブリック とかGAPで買うというのが節約のコツです。 (と、メトロなんたらという本にも書いてありますし、本当にそう思います。) ジャケット、パンツなど定価で買わざるを得ないものもありますがその他はセールも 結構いけたりします。 オススメはハワイです。彼女を連れてぜひ買物ツアーにいってください。 アメリカンブランドのラルフローレンはじめ、ベーシックアイテムが破格で手に入ります。 参考とすべき雑誌を2点張り位でお教えねがいます。 MEN’S EX http://www.mens-ex.jp/ 抜けてました。 LEONの岸田一郎さんがBIGINのあとに立ち上げた雑誌で、今は編集長も代っていますが スタイリストなどのセンスのよさは、引き継がれています。今月号はスーツ特集ですけど カジュアル系は見ごたえある編集です。 雑誌の活用ですが、着こなしやコーディネイトを真似たらいいので、アイテムまでそろえて買う ことはないというのが持論です。 BIGINもLEONも、MEN’sEXもその商品に強くスポットを当てていますよね。その辺が凡庸なファッション誌 との違いですよね。 バーバリーのマッキントッシュ風のコートや、迷彩模様のトモローランドのトレンチコートや、コムデギャルソンの 洗いの入ったジャケットなんってショップに出かけて試着したくなりましたからね。 44歳。自分で気に入った服に大枚投じて、その服を着ることを楽しみにしたらいいのではないでしょうか。 どこか店を紹介してもらうのもいいですが、御自身でいろいろ見てまわって本当に気に入ったものをお買いになったら いいと思います。 独身生活の楽しいところは、そういうことをしても誰も文句を言わないことでしょう。 >でも最近買ってしまった30歳代ぐらいの服と思われる >タイトな服どうしちゃたらいいんでしょう? 頑張って、これから買う服とあわせて着こなしてください。 服は愛してあげればそれなりに持ち主を光らせてくれます。かってきたらとにかくガンガン着ることです。 着こなしに悩んだら、電車の中や街中や、広告代理店のオフィスのあるビルのカフェとかで お洒落な人の着こなしに学ぶことです。 街行く人を見ているだけで、自分の持物の着こなし方のヒントが結構得られたりします。 雑誌よりも単行本でいいものが出ていましたが今は全部絶版です。 「男の服は自分で選べ」矢島タケシ これは、メンズアパレルデザイナーの矢島氏自身のイラストで服の着こなしを解説した親切な本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529025608/249-3884056-0254702

yarahachi
質問者

お礼

懇切丁寧なご回答ありがとうございました。 やはり40代ともなると今までの生き方に裏打ちされた スピリチュアルな何かが無ければ表現するのは難しいのでしょうか。 今後は紆余曲折の道をたどり「情熱を傾けることの出来る自分」を大事に育てながら精進していきます。

関連するQ&A

  • 「オンワード」 20代前半女性がターゲットのブランドはどれ?

    オンワード樫山のバーゲンの優待券を知り合いにもらいました、20代前半、女です。 普段オンワードのようなブランドものは購入しないのですが、 せっかく招待券をもらったので、オンワード関連の冬物を購入しようと考えています。 そこで質問です。オンワードは「23区」「組曲」「ICB」「自由区」など様々なブランドを展開していますが、私のような20代前半(社会人です)がターゲットである、または着ていてもおかしくないブランドはどれなのでしょうか? ファションに疎いもので…詳しい方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 20代主婦のファッション

    結婚前はお金もあり好きなブランドの服を好きなだけ買っていましたが 今はお金がなく全然買ってません! だんだん服に(トップス)1万近くかけるのがもったいなくなってきました。 最近はアウトレットやユニクロです。 そこで安くてかわいいブランド、ショップを教えてください。 ちなみに大阪です。 好きなブランドはシップス、アダムエロペ、アローズです。 上記の系統で安い店があればいいのですが。

  • 30代でもいけるスケーターファッションを教えて!

    30歳を過ぎました。 30歳を過ぎてからというもの、20代の頃に出来なかった趣味や ファッションに興味を持ち始めました。 スノボーは専門を卒業してから長く続けていますが、サーフィンを 最近始めました。 オフシーズンにできるスポーツとしてスケボーに興味を持ち始めました。 スケーターファッションに興味を持ったんですが、10~20代のでは ないので、どういったファッションをすれば30代でもできるんでしょうか? 30代でもいけるスケーターファッションを教えてください! ブランドや紹介されてるサイトの紹介などお待ちしています。

  • 新社会人・20代男性に人気のブランドは?

    現在、付き合って5年目になる彼氏がいます。 お互い、新社会人として今年から就職しているため、誕生日プレゼントは、名刺入れ(カードケース)と、ペン、定期入れあたりにしようと考えているのですが、新社会人や、20代男性に人気のブランドはありますか? ポール・スミスを考えていたのですが、使いやすいのが見つかりませんでした・・ 特にペンなどは、品が品のため、下手したらおじさん臭くなってしまわないか不安なため、皆さんオススメのブランドや、お店があったら教えてください。 特にブランドにこだわっているわけではないので、良い品があるメーカーでも、お店でもなんでも構いません。 東京在中なため、明確な店舗でも助かります。 よろしくお願いします。

  • 30代に似合う小さいサイズのブランドは?

    30代前半の会社員です。 最近20代の頃に買った洋服が似合わなくなってきたなと感じ、年相応のブランドで洋服を買いたいのですが、サイズが合いません。 私のサイズは5~7号なのですが、年齢層高めのブランドは5号サイズはほとんど作ってなく、7号サイズは私にはちょっとゆるめです。 また、丈も長すぎて、10cmくらいお直しするとシルエットが全然変わってしまいます。 30代の小柄な方、どちらで洋服を購入されているのでしょうか? 小さいサイズ展開のあるブランドを教えてください。 ちなみに20代の頃はディアプリ、ビッキー、ビアッジョブルー、ビアンナなど神戸系ブランドの5~7号サイズをよく着ていました。 よろしくお願い致します。

  • 25歳~30歳位の方、お気に入りの洋服のブランド、参考にする女性誌は何ですか?

    20代後半の方、どのファッション雑誌を参考(毎月購入)にしたり 何処のブランドの洋服をいつもチェックを参考にしてますか? 現在26歳なのですが、高校生時代はpopteenやCawaii!など→ 短大時代はJJ,ViVi→卒業してからはCanCam、たまにJJ→ 最近はもう、25歳も過ぎたし・・・と思い、 CLASSY.AneCan、たまにoggi等を購入していました。 今までは、毎月決めていたので何も迷う事無く、雑誌を購入していましたが、 コレ!と思うコーディネートもなく立ち読みで終わり 最近、どのファッション雑誌を買っていいかわからなくなってます。 この歳で恥ずかしいですが若い読者モデルの子が着ている服装が可愛いな。 と思ったりしちゃいます。 20半ば辺りの人や、20代後半の人等はどの雑誌を参考にしたり 何処の洋服ブランドをお気に入りでよくチェックして購入していますか? お勧めのショップもあれば教えて頂けるとおりがたいです。 ちなみに、雑誌などで「ニコール・リッチー」の私服の服装を見て シンプルなのにカジュアルで可愛らしい感じもあり 凄く好みの服装で可愛いな~と思います!! ニコール・リッチーのようなシンプルカジュアルだけど お洒落感があるような洋服のブランドなど何処ですかね?? 宜しくお願いします。

  • ちょっとセクシーなファッションブランドは?

    こんにちわ。 23歳女性です。 私はpinky girlsやバービーなどの可愛い感じのファッションが大好きで、普段もそんな格好がほとんどです。 でも最近、ちょっとセクシーなファッションもしてみたいな~と思うようになりました。 あまり高いものは変えないのですが、ちょっとセクシーだけど女らしい感じのファッションブランドといったらどんなものがありますか? 私的にはワンスポがかわいくてちょっとセクシーだなと思うので好きです。 スライやマウジーも女らしいしセクシーだなって思うのですが、私はやっぱり「かわいい」を残したセクシーなファッションがしたいので、スライ系にはあまり興味がありません・・・ できれば、ワンスポのような「かわいい」も「セクシー」も両方入ったような感じがいいです。 住んでいる地域が田舎なので、購入するとしたらヤフオクなどになると思います。 皆さんのオススメを教えてください!

  • ファッションについて詳しくなるには?

    普通にファッションに興味はあり 雑誌も月に2~3冊程度購入して読んだりしています。 ただブランドについて詳しいことは知らないし ファッションのもっと奥深いところが知りたいです。 今は何となく・・・で選んでいるけれど 自分なりのスタイルやブランドのこだわりみたいなものも持ちたいなと思います。 たとえば若いのに凄いブランドのカバンを持っていたりしているのって やっぱりおかしいですよね。 ブランドの事とか知らずに身に着けていたりするのは嫌だなと思ったり最近するようになりました。 美容業界ファッション業界の方ならそういうことに自然と詳しくなられるのかもしれませんが 私は普通の会社員なので、そういうことを勉強できる本や雑誌があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会人1年生に必要なもの。(女です)

     はじめまして!来年から社会人になります。 今、アルバイトをしてお金を貯めているのですが、社会人になるための小物などを買いたいと思っています。  ですが、普段自分があまりにもカジュアルなためOLさんブランドを知りません。  また、バックも欲しいと思っています。できればお弁当が入って大きめのやつ(荷物持ちです)  お薦めのブランドや、バックありましたら教えて頂けないでしょうか?    今現在、ショピングはシップスや、ジャナルスタンダードで購入する事が多いです。

  • 20代後半、男性の服装について

    恋人(20代後半、男性)の誕生日に、洋服をプレゼントします。彼も洋服が嬉しいと言っていました。ただ、私はファッションに疎く、とくに男性のブランドやセレクトショップは無知なので、アドバイス頂けると嬉しいです。 このくらいの歳の男性に、ナノユニバースは適していますか? 彼に合いそうなシャツをナノユニバースで購入しましたが、後に調べると大学生くらいの年代が着るとの情報があって、不安になってきました。 きっと彼は喜んでくれると思いますが…。 普段カジュアルな服を着ていて、BEAMS、ユナイテッドアローズで購入すると言っていました。 何卒宜しくお願い致します。