• ベストアンサー

関西で「土・日きっぷ」買い方

carp-victoryの回答

回答No.2

私も関西在住ですが、去年12月に土日きっぷを大阪市内の日本旅行で買いました。(敢えて店舗名は伏せておきます) また先週ですが、JR東日本地区でしか発売していない「ぐるり北海道フリー切符」の東京都区内発のを購入しました。 指定券交付も1か月以上前に依頼して確保してもらいました。 係員の話では2件のケースとも切符だけでは請負ってくれないようで私の場合はビジネスホテルも同時に手配してもらってクーポンを発行してもらいました。 勿論送料と手配手数料(みたいな名目でした)とで500円かかりました。 切符は同じ日本旅行の東京都区内の支店発行でした。 一度日本旅行に相談してはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 土・日きっぷについて

    先日、家の兄が高校時代から付き合いのあった友人が眠る宮城県の 大河原へ墓参りに行こうかなーと話し掛けられ(土・日きっぷ)の 話が出ました。土・日きっぷは東北新幹線の東京⇔古川を含む 関東・甲信越と福島・宮城・山形県内のJR線が乗り降り自由で あらかじめ座席指定を受ければ、新幹線・在来線の指定席を最大4回まで 利用する事ができますが、私の知識ではどうしても解決出来ない事 を見つけたので幾つか質問させて頂きたいんですが、土・日きっぷは その週の金曜日まで(例えば今週末(10月3日・4日)に使いたい場合は 10月2日(金)まで)の発売で、繰り返しになりますが、あらかじめ座席 指定を受ければ、特急の指定席を最大4回まで利用する事ができます。 もし、土・日きっぷを買った者の座席の指定を1度も受けずに決められた 使用開始日を迎えた場合、使用開始日の当日に(みどりの窓口)で座席の 指定を受ける事って可能なんでしょうか?また仮に前もって、東京⇔ 仙台で往復分の座席指定を受け、尚且つ、あと1回ないし2回座席指定が 受けられる場合、乗る列車を変更する事って可能なんでしょうか?

  • 北陸フリーきっぷ販売場所

    3月末に『北陸フリーきっぷ』を利用しようと思っています。 私はJR西日本の広島県に在住なのですが、 大手旅行代理店(JTBや近畿日本ツーリスト)でこのきっぷを購入することは可能でしょうか? 「北陸」を利用したいため、一ヶ月前に座席を抑えたいと思っています。

  • JRのお得なきっぷについて

    なんかどんどん割引率が下がっている気がして、お得感があまり感じられなくなりました。 土日きっぷや三連休パス、ぐるり北海道フリーきっぷが無くなり、代わりのきっぷが発売されましたが青い森鉄道やIGRが別料金になったりと不便になりました。 北海道&東日本パスと18きっぷくらいしか安いと思えるきっぷはない気がするのですが、何かありますか?

  • 土・日きっぷで最長距離

    JR東日本の土・日きっぷの使用範囲内で 乗車距離はどのくらい(何km)まで最長化できますかね。 ただし、 ・同じ区間(線路)を2度以上通ったら、1度しかカウントしない。 (上下線は同じ線路とみなす 例:山手線と京浜東北線なら別線扱い 埼京線と湘南新宿の池袋~大崎は同一線扱い) ・乗車が月曜日にまたがるとき、その列車の終着駅までカウント。 ・乗り換え時間は最低2分。 としておきます。 フリーエリア内全部は周りきれないですよね? お暇なときに回答ください………。

  • 首都圏限定発売のきっぷを地方で買えるところ

    首都圏限定発売のJR東日本のきっぷ(たとえば、「土・日きっぷ)を地方で購入したいのですが、インターネット上とか、地方の主要駅(特に東北地方)とか、旅行代理店で買えるところとかはありませんか?

  • 1シーズンに18きっぷや北海道・東日本パスは

    皆さん何枚くらい使うのでしょうか? 僕はこの夏のお出かけ(40日くらいの一人旅)に18きっぷと北海道・東日本パスを各3枚にお盆以外の土休日に週末パスを2枚買って使おうかと思っています

  • JR東日本のおトクなきっぷを関西で購入する方法は?

    JR東日本のおトクなきっぷを関西で購入する方法は? JR北海道のフリー切符なら大阪にJR北海道プラザがあるので以前そこで購入しました。以前JR東日本の青森・函館フリー切符を購入する時には東京駅で購入しました。今回、秋田・大館フリー切符など東北方面のフリー切符を買いたいと思うのですが、関西在住ですので、関西で予め買って、予約しておきたいのですが、(JR東日本地区在住の人に頼むといった以外の)方法はありませんか。JR西日本地区のJTB等代理店でもとりあつかっているのでしょうか。

  • JR西日本だけ鉄道の日乗り放題きっぷがあるのですか

    秋のJR乗り放題きっぷが10月の上旬~中旬に毎年発売されますが、 JR西日本はこれに加えて3000円程度でJR西日本エリアの普通電車が1日乗り放題のきっぷも毎年発売されています、なぜ東日本や東海はしないのでしょうか?

  • 三連休パスで寝台特急北斗星にのるには・・・。

    いつもありがとうございます。 今回も質問です。 jR東日本が発売しているトクトクきっぷの「三連休パス」で 寝台特急北斗星にのる場合、 三連休パス+寝台券で乗れますよね? 乗れると思うのですが、一様確認したいので 投稿させていただきました。

  • 関西って一体なんなんですか!?

    関東と関西。そもそも日本をその2つで区切ろうというのが間違いなんでしょうか!?まぁそれをいうなら東日本と西日本? 私のイメージでは西日本と関西はほとんど一緒なんですけど、Jホン関西って近畿地方ですよね?中国は中国で九州は九州。関西って実は近畿地方を指すのですか? 関東=東日本かというとなんか違う気がします。関東=関東平野です。だから関西も実は西日本のことではないのではないかと!? 私の中で九州弁も関西弁の中の1つだと思ってたんですけど・・・・・もう訳がわかりません! 関西って、関西人ってなんですか!?