• ベストアンサー

最終見積もりがまだ出てないのに・・・。(長文)

こんばんは。  こういった事に大変弱く、考えれば考えるほど混乱してきました。   どなたか教えて下さい。 今度、HMで家を建てます。  12日に最終打ち合わせが終わり26日に地鎮祭です。  12日の打ち合わせの時、つなぎ融資というのを利用し土地の購入?をしました。  少し前にHMから「それまでに会社でやっている住宅財形の引き出し手続きをしておいてください」と言われていたのですが、手違いで今回の締切日に間に合いませんでした。 HMにその事を伝えると「仕方ないので全額融資にしましょうか」と言われ同意しました。 それはいいのですが(いいのか?)じゃあウチが今回の手続きを間に合わせていたら現金を納めることになっていたんですよね? でも、うちはまだ現金をいくら払うか決めていません。   施主支給したりするので現金が必要のため最終見積もりを見てからでないと決められません。 それはHM側も解っていることだと思います。 では、どうやって金額を決めるつもりだったんでしょうか? それと、つなぎ融資というのは一旦借りておいて、すぐに一括で返すんですよね? 「つなぎ融資の方が金利が高いから、少しでも現金を払わないともったいない」と言われましたが(1910万借り入れ、つなぎ融資2.?%  住宅ローン0.75%二年固定) たとえ、約3ヶ月~4ヶ月の間とはいえこの金利約2%分の差額はどうやって支払うのでしょうか? そしてその差額は幾らくらいになるのでしょうか? 数日前から考えはじめ、かなり混乱していますので説明や表現がわかりにくいかもしれません。ごめんなさい。 なにか足りなければ補足致します。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sho4979
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.2

混乱されているようで文面からは分からない情報が多いですが・・・。 二週間後に地鎮祭ということは、これまでに何回かはHMから資金計画が出ていると思います。その中で「これだけの現金が必要ですよ」というものはありませんでしたか?我が家もそうでしたが、はっきりと「検討する」「これじゃ無理」などの返事をしないとHM担当者によっては、了解したものとして進めるような方もいます。 また、土地購入に関してですが、HMの建築条件付の土地を買われたんですか?それとも、土地は全く別の業者さんから買われたんでしょうか?いずれにしても、土地を購入したのかどうかの状況も把握できていないのはかなりやばい状態ですよ。 つなぎ融資を行うということは、住宅ローンの借入先は公庫ですか?つなぎ融資のお金は住宅ローンが実行された際に全額返済します。当然、発生する金利を上乗せしてです。 日単位までとはいいませんが、せいぜい、週単位で表を作成して、どの時期にいくらお金が出入りするかを把握しておかないと、まずいと思います。 住宅ローンの種類、建物着工の時期、つなぎ融資の実行機関、HM側との工事請負契約の状況などの状況を補足しないと皆さんアドバイスできないと思います。

paguriko
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私があまりにも混乱しているので、主人と明日HMに聞きに行ってきます。  担当営業マンが、一週間の研修に行ってしまったのでこちらで質問させていただいたのですが、上司が説明してくれるようなので・・・。 土地の事に関しては、HMの建築条件付ですが、主人の兄が土地関係の仕事をしておりますのでHMから兄に話してもらうことが多く(私たちも同席していますが)任せている部分が多くて勉強不足でした。 明日、ちゃんと頭を整理してきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#16967
noname#16967
回答No.1

つなぎ融資で土地代となると注文住宅ですよね? 最終見積もりが出ずに地鎮祭行って土地を購入? ずいぶんと思い切った事をしましたね つなぎ融資を受けると言う事は通常は銀行の審査が通っている事だと思いますが・・・ 総額が決まってないのに?? 以前に不動産屋に言われた事が有ります 注文住宅で土地は買えたが結局は家を建てる事が出来ないで終わる人も少なくない!と 十分勉強をして行って下さい!と 私はフラット35でやっているので二年固定とは支払いが違うのかな・・・ 私の場合でお話しますね 銀行が住宅ローンとしてお金を払えるのは完成後です が、注文住宅の場合は支払いがだいたい3分割で行われます その一回が土地の支払いになります 完成後でなければ、出ないお金を銀行がつなぎ融資という形を取って貸してくれます その時の金利は最終の支払い額とは別で施工主で有るあなたが別途払う物です 下記を参考にしてみて下さい 私も勉強中です 十分勉強をしてから出ないと印鑑は押せません

参考URL:
http://www.sumu2.com/chishiki/fund/iroha/12.html
paguriko
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 上記URLを見て、少し冷静になりました。 質問内容がやはり情報不足のようなので、補足していきます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見積について

    HMと契約して新築します。 例えば、坪単価50万で交渉して40坪の延べ床面積の家を建てると (1)50万円 × 40坪 = 2000万円 で全てコミコミの値段だと仮定します。 工事請負契約を1月1日に交わした(この時点での単価は50万) 翌日、1月2日にHMの単価が51万と1万円高くなる(施主には未報告)    (2)51万 × 40坪 =2040万円  翌日、1月3日に打ち合わせで、柱のグレードを下げてもらうよう依頼(柱を交換するので差額が発生する、10万の柱を⇒5万の柱にする) このようなケースの場合、差額の5万円は (1)契約した時点での金額から差額を引いてもらうのか (2)交換依頼した時点での金額から引かれるのか、どちらが正しいのでしょうか? もう一点、仮に、1月1日以前に実はHMでは坪単価51万だったが、以前から打ち合わせをしていたため、HMが気を使って坪単価50万で計算していたらどうなんでしょう?

  • フラット35と財形住宅融資の併用

    詳しい方、教えてください。 持ち家の購入にあたり、住宅ローンを検討しています。 条件は、物件価格2700万、リフォーム費用300万、諸費用200万の合計3200万円で、金利が安いこと、手元に現金を残したいことからできるだけ高額のローンを組みたいと思っています。 現在、将来の予測を立てやすいようフラット35の利用を考えています。 ただ、フラット35で融資率9割を超えると金利がかなり上がってしまうので、9割以下となると結構な現金が必要となってしまいます。 いろいろ調べたところ、財形住宅融資というものが使えるようで、フラット35との併用ができ、金利は安いが5年固定金利で将来変動する可能性がある、とのことでうまく組み合わせられないかを知りたいです。 財形住宅融資については500万程度は一括返済できるので金利上昇の不安はありません。 今の想定で最大限私に都合のよい状況を考えたもので、 ・フラット35はアルヒ、楽天銀行等で一般のもの(リフォーム一体型でないもの)を物件価格と諸費用合計の9割以下で借りる (財形住宅金融は火災保険会社が指定されているため) ・財形住宅融資は物件価格他の残額(1割程度)とリフォーム費用を借りる この条件が通るならば一番良いのですが、現実とは違うところを教えていただきたいです。 そう都合のよいものではないのかもしれませんが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 財形住宅融資は変動金利のみらしいのですが

    教えてください。 財形住宅融資を利用したときに、金利は変動金利(5年固定)となるとのことです。 しかし10年を超えるローンは固定金利の方がいいとも言われます。 財形住宅融資を利用する際には変動金利のリスクを負わなければならないのでしょうか。 固定金利が用意されていないのは何か理由があるのでしょうか。詳しい方教えてください。

  • 財形住宅融資で困ってます。

    会社で10年程前から、住宅購入資金のため財形住宅貯蓄をしております。日本生命で貯蓄額が360万程になりました。最近公庫の金利が下がり(2.0%?)財形住宅融資も(1.15%)格段に下がってきているため、住宅の購入を考えております。しかし、会社に財形住宅融資の申込み方法を聞いたところ、「金利が高いので(約4.0%)やめた方がいいよ」と言われてしまいました。昨年の文書を見たら、限度も1000万になっていました。こんなことってあるのでしょうか?せっかく10年もかかって財形住宅貯蓄をしていたのに、これでは住宅のために使えません。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 住宅財形について教えてください。

    住宅財形について教えてください。 1年以内に住宅購入を考えています。 今になって、主人の会社の住宅財形の存在を知りました。 低金利で融資を受けられるのがメリットなのでしょうか。 でも、住宅財形を今から始めては遅いのでしょうか。 ちなみに、一般財形は10年続けていて、900万ほど貯まっています。 一般財形を住宅財形に移し替えたりして、 ローンの融資を受けたりできるのでしょうか。 今の時代、住宅財形で融資を受けなくても 一般の銀行や、その他でお得にローンを組んだり できるのでしょうか。 まったくの無知で、質問内容もわかりずらくて申し訳ありません。 住宅は新築を購入、もしくは中古住宅購入&リフォーム両方で探しています。

  • 財形住宅融資と銀行ローンで迷ってます。

    新築の為、35年で3500万のローンを組みます。 中央三井信託銀行で全期間1.1%の優遇がとれるそうなのでとりあえず3年固定(2.15%-優遇1.1%=1.05%)で申し込もうと思っていました。 ただ、今になって財形住宅融資が使えることが分かり変動金利(5年間は同じ金利=1.58%)というのもいいかなと思っています。さらに7月に申し込むと金利1.4%ぐらいになるそうです。 固定期間3年間の金利は中央三井信託の方が低いですが、将来的には財形融資の方が安心な気がします。 この先、銀行よりも財形の金利のほうが優遇分の1.1%以上安い場合は財形の方が低金利になります。 中央三井はこの先、固定、変動どちらでも選べて、財形は変動のみになります。 財形貯蓄をしていたのでローンは全額限度額以内でまかなるはずです。せっかく財形を使えるなら使うべきでしょうか? 今年住宅ローン減税を受けたいので今からだと財形はギリギリのようです。建物の検査などの手続きにやや時間がかかると言われました。(12/10までに検査を終わらせる?とのことでした) 銀行ならもっと余裕ができるのでしょうか? その他、双方のメリットデメリットを教えてください。

  • 住宅購入資金を変動金利にするか固定金利にするか

    ごくごく単純に質問します。2500万円程度の住宅ローンの借り入れを考えています。住宅財形をしてきたので、財形を考えています。住宅財形(約1.92%:5年固定後変動金利)+勤務先の融資(約2.4%:変動金利)で勝負するか、銀行(約2.8%:35年固定)の一本で勝負するか、どちらを選択すべきでしょうか?

  • フラット35のつなぎ融資について

    現在HMと着工前打ち合わせの段階です。 ローンはフラット35です。(内定済み) フラットの場合、家が完成して審査が通ってから融資されますよね?そうなると土地の決済が間に合いません。そこでHMからつなぎ融資というかたちで土地代を金利5%、フラット融資決済後に一括にて返金という条件で借り入れる事になりました。(今回フラットを使用する銀行がつなぎ融資を取扱っていないため) もし着工~引き渡し前までにHMが倒産した場合フラットのローン&つなぎ融資代金はどうなるのでしょうか?現在までに支払った額は契約金30万円、土地手付金25万円です。着工金や中間金は今回お願いするフラットの銀行がつなぎ融資を取り扱っていないため最後に一括でいいとのことです。 もし倒産してしまった場合、家が完成されるのも未定になってしまうと思います。その間つなぎ融資の金利5%分は払い続けるのでしょうか? 富士ハウスが倒産し家はまだどうなるか未定なのにローンだけがはじまってるなど恐ろしい話を聞くので怖くなってしまいました。 勉強不足なうえ、分かりづらい文章ですがどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 住宅完成保証制度は入ってないとのことです。

  • 2つの住宅ローン

    こんにちは、住宅購入検討中のものです、お願いします。 いろいろローンの勉強を始めやはり将来の金利上昇を考えますと、全期間固定金利が安心かと思います、しかしその場合金利は短期固定と比べかなり割高となっています、そこで私は住宅財形をしていたので、半分を金利の安い住宅財形融資、半分を全期間固定の公庫証券化ローンが理想かな? と考えているのですが、こんなこと可能なのでしょうか? なにぶん素人&ローン初心者なので、とんでもない質問なのかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 個人年金を担保に低金利の融資を受けるには

    新米主婦です。アドバイスを頂ければありがたいです。 夫の会社の財形貯蓄の金利がとても有利なのでなるべく そこに貯金をしたいと考えています。 そのために借入れをしたいのですが、個人年金くらいしか担保に入れるものがありません。 手元にはもしもに備えて必要と思う貯金だけ残し、後は財形貯蓄に 回したいのです。 住宅財形なので、利用可能な期間が限定されています。 (1)1年限定の無金利融資とかあると聞いたのですが、 どのような金融機関なのでしょうか? (2)返済後、あらためて融資を受けることは可能でしょうか? (3)担保になりそうなものは夫婦では個人年金だけです 宜しくお願いします。