• ベストアンサー

出品者からの返事QNO.1953511の続きです

QNO.1953511を投稿した者です。 ご回答を参考に評価欄に商品中味に関して触れてみました。 文字数制限もあるので詳細はメールでも送りとにかく喧嘩を売りつけるよ うな書き方にならぬよう気をつけて丁寧な口調で書いたつもりなのです が今日このような返事がきました。本文の差し障りがない部分をコピーぺ ーストいたしました。 今更、なんでしょうか? 当方、宅急便取扱店に当日持ち込んだ荷物は1点だけですが。 そちらが評価にて、クレームをおっしゃってきたので、それに応対した だけです。それにお言葉ですが、コメント欄で今後オークション出品に差 し障りるような福袋の中身を中古などと中傷をされたことに大変遺憾で す。そちらがそう思うなら、公的機関なり、ハイテク警視庁なりご相談さ れてはいかがですか? こちらは、福袋を購入した証拠がきちんとございます。 尚、複数のアドレスから発信してはいけないのですか? こんな事までご勝手に想像されて、一方的にこちらの方が驚いています。 当方他IDがあり、すでに二千件以上お取引ございますが、あなたのよう一方的な想像で、いきなり評価にて言ってこられた方は初めてです。 そちらにも言い分がおありでしょうが、こちらとしても業者のミスとわかり次第対応させていただいてと理解しております。 これ以上申し上げることはございませんメールも結構です。 商売されてる方のようです。一応○○様と書いたのにむこうはそれも無く いきなり冒頭の言葉に悲しいです。商品中味もこんな感じの物でした、の みに触れただけで中傷になるのでしょうか。 もうどうすることもできません(泣)オークションを利用する上での良 い勉強代と諦めざるを得ません…… 福袋を出品してる人達がみんながこうだとはないと信じたいのですが オークションで買うのが怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

ただの経過報告のようにしか思えないのですが… 質問したい点は > 商品中味もこんな感じの物でした、のみに触れただけで中傷になるのでしょうか。 という1点に絞られているにしては前置きが長い気がしますけど。 落札して届いた商品に対してコメントしたことは中傷には値しないでしょう。 評価はroostersさんが思った通りに決めてコメントして良いです。 今回のトラブルが出品者に落ち度のないという納得できる証拠の提示があった時、評価を改めれば良いだけです。 「私の評価が不当なものであると思うなら、公的機関なり、ハイテク警視庁なりご相談されてはいかがですか?」 と逆に言ってやりたいですね。 その気持ちを抑えて、適当にあしらってスルーするのが穏便な対処法ですね。 私も昨年末に変な出品者から落札してしまい、未だ解決せず困っています。 評価については諦めるしかないと思っています。 今回の取引の相手への評価、それとこれまでの他の取引の評価で自分が誠実な出品者、落札者であることを認めて貰いましょう。

roosters
質問者

お礼

商品内容に使用感が見られたと書いたのにむこうは中古と中傷されたと 反撃してくるので??と思ってしまいます。 これ以上評価の追加とメールをするのは何を言ってくるかわからないので 控ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>福袋を出品してる人達がみんながこうだとはないと信じたいのですが オークションで買うのが怖いです。 そんなに深刻にならないで!^^ 相手は業者でしょ?率直に言うと「営業妨害になるようなことを書くな!」といわれたわけですね。 確かに福袋はちょっとビミョーな出品ではありますよね。 気にしないことですよ。ヤフオクではこのタイプ、たくさんいますよ。私もroostersさんが評価に書いたことについては正しかったと思いますよ。報復を恐れて正しい評価をつけない人が多すぎるので「よくやったね」と言ってあげたいくらい。 >当方他IDがあり、すでに二千件以上お取引ございますが、あなたのよう一方的な想像で、いきなり評価にて言ってこられた方は初めてです。 まだまだヒヨッコです。周りが見えてない。

roosters
質問者

お礼

そう言っていただけて心強いです。ありがとうございました。 評価を変えた途端態度が一変してこんなものなのでしょうね… 他の出品者の評価欄を見ても相手にどんな文句を言われたと しても報復せず平謝りする人もいるし逆の人もいる。 何かトラブルが起きたときに人の性格が出るというか。 また楽しい取り引きに巡り合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクにおける出品者による入札拒否について

    お世話になっています。 ヤフオクについてご教示ください。 当方は、ヤフオクで最近、過去においてトラブルが有った訳でもない出品者が開催しているオークションに対して入札ができないようになってしまいました。 その出品者から当方は過去において商品を購入したことがあるのですが、その取引は全て最後まで無事終了したのですが(取引で問題等がおきて、取引が中止されたということも無いですし、出品者から当方が「悪い評価」を付けられたことも全くないのですが)それでも、ヤフオクの出品者は特定の入札者の入札を禁止してくるということが常態化しているものなのでしょうか? この出品者に「商品についての質問欄」から、「当方を入札ができないように設定しているのか」と質問を送りましたが、質問を送ることすら禁止されています。 そして、ヤフーからの情報だと、当方がその出品者から入札を禁止されているのかどうかさえも不明瞭です。 その当方が入札できないオークションの出品者は、多数商品を出品しているので、当方としてはその出品者からも今後も商品購入をしたいと考えているのですが、トラブったこともない入札者の入札を禁止するという出品者の心理は「売り手市場」という理解でよろしいでしょうか?(確かに、ヤフオクで安く物を売ってやっている、という様な言動がみえる出品者でしたが) あと、当方が入札者の立場から、その出品者が当方を入札禁止扱いにしているかどうかを確実に調べる方法を教えてください。その出品者の商品に頻繁に遭遇してしまっており、入札のプロセスを行ったら「入札が拒否」されて、当方としては非常に非効率な状態になっていまして、それで入札を禁止されている理由等も知りたい次第なのです。 宜しくお願いします。

  • 悪徳・悪質出品者の見分け方

    オークションを入札や落札しなければ詐欺に合わないと思いますが、どうしても欲しい商品があった場合には、オークションになってしまうのですが、出品者の評価でしか判断できないのですが、どうも同じ形式の言葉が並び、自作自演又はグループや別ID等で良評価件数伸ばしではないのだろうかと思われるような感じがあるのすが、神経質すぎるでしょうか。 皆さんの悪徳・悪質出品者の見分け方等ありましたらアドバイスお願いします。

  • 取引成立後の再出品について

    同じ商品がいくつも有るので1つ出品→落札される→又、1つ出品・・という風に出品しています だいたい出品期間2日で出し無事落札、次を出す・・というサイクルでやっているんですが 全く同じ商品なので、終了したオークションを再出品という形で出せれば手間いらずだし、何より前回のウォッチが引き継がれるので有利かなと思ってます これは可能なんでしょうか?さっき昨日終了し落札者が居るオークション情報の再出品をクリックしたら問題無く再出品操作は出来ましたが(途中で操作をやめましたが) 昨日終了したので、そのオークションの取引はこれからです(未評価) 再出品しても、終了したオークション欄にもそのオークション情報は残るのでしょうか?それとも再出品した事により消えてしまうのですか?(消えないとしたら同じオークションIDが2件?それとも再出品するとIDは変る?) それはそれとして置いておいて、新規に出品するべきですか? ご存知の方教えて下さい

  • 出品者と連絡がとれない

    私は数年前からYahoo!オークションを利用しているのですが 今回落札させていただいた出品者から何の連絡もありません。 こちらからは取引ナビや評価欄から再三にわたり連絡していますが むこうからは一切ありません。 既に一週間が経過していて取引をやめたいのですが方法が わかりません。 当方今まで250回以上の取引をしているのですがこの様な事が 一度も無かったので戸惑っております。 早くこの件を解決してほかの出品者の今回と同様のアイテムの 落札に参加したいのですがこの件があるのでオークションに参加も 出来ません。 どなたかキャンセルの手続きなど知っている方のアドバイスを いただきたいです。 因みに当方の総合評価は非常に悪いは『0』ですので 出品者から敬遠されるような事は無いと思います。

  • 振込み後、出品者から返事がこない・・・

    オークションで落札したのですが振込み後1度だけ明日確認し、次の日に発送予定でメール便お問い合わせ番号を伝えると入ってきましたが、その後発送予定日がすぎても出品者の方から返事がきません。メールを入れたけどかえってきません。 過去の評価をみてみると1人だけ私と同じような状況の方と評価で口論していました。 口論内容は落札者いわく、1度連絡がきただけでお金だけ振り込ませて、その後連絡がとれないとのことでした。出品者の方は商品は発送済みで連絡しているにもかかわらずこの評価とは・・・・と、こんな感じです。 私は今、この落札者の方と同じ状況なので不安と怒りでいっぱいです。 商品送ったと言われ詐欺られる場合もあるのでしょうか? メール便も過去最近他の落札者の人に送った番号を言われそうな気がするのですが・・・。 私的に安く落札したので出品者の方は送りたくないような気がします。(この商品はいつももっと高値で落札されているので。今現在も) どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 楽手オークション出品取り消したはずが・・・

    楽天オークションにて出品を取り消したはずの商品がいつの間にか落札されてしまいました。マイオークションの売る→出品した商品欄には記載がなくいつのまにか売る→落札された商品に取り消した商品が落札で表示されました。金額的にも納得がいかずキャンセルするにも評価が悪くなるのでしたくない状況です。どなたか良きアドバイスを。

  • 出品者からの取り消し

    オークションで落札したのに、オークション商品ページに(商品が取られたので 出品を取り下げます)と書いてあった!楽天から入金しないと(悪い)評価がつくと書いてある どうしたらいい?

  • オークションの出品者から、評価の変更を求められました。

    オークションの出品者から、評価の変更を求められました。 落札した商品が、写真や見出しと違うため、出品者に抗議し取り換えるように要求しました。 以下出品者とのやり取りの大まかな経緯です。 私   →商品の交換を依頼 出品者 →謝罪の言葉はなく、商品をクロネコに取りに行かせるとの事 私   →返品する商品と、本来の商品を交換する事を条件づける。     そして、何故このようなことになったのかと質問 出品者 「配送ミスの確率が高いですね」と、まるで他人事 でも無事に本来の商品を手にしたので、出品者の評価を「どちらでもない」 に投稿しました。ほんとは悪いにしたかったのですが。 それから出品者から 大変申し訳なく思っております。当方のミスでした。 評価拝見しました。 評価をやり直してください。お願いします。(非常に良いにして欲しい) そうでないとヤフーのシステム上、困ることが多々あるので 考え直してください。 再評価したら前のに上書きされますのでぜひお願いします。 その辺から、何とか哀れになりました。再評価してもよいかな?と段々思ってしまう。   しばらくしてまた連絡があり 評価を変えてくれるなら、返金してもよいし、また地元の別商品を送ってもいいですから お願いしますほんとにお願いします。 と泣きつくようなメールなので、 評価の変更をしました。 その後 評価の変更を確認しました。 有難うございます 感謝しております。 と連絡あり、それから暫く経っており商品や返金の連絡も何もありません。 別にあてにしていた訳ではないですので、私の方からは催促も何もしていません。 落札者に対し、評価の変更を求めるのは普通なのでしょうか? 初めての経験ですので戸惑っております。       

  • 出品取り消し?

    出品取り消し? 先日、オークションで欲しい商品を入札しました。(即決価格は設定されていません) 入札したものの、オークション終了時間になっても、出品者からの連絡が来なく、別の誰かが高値更新をして落札をしたのかとおもえば、そうでもなく、後で商品自体が出品取り消しになったことが分かりました。 要するに、オークションは途中終了といった形です。 その出品者は、それ以外にもいくつか商品を出品しており、入札した商品以外の出品リストも全て消えてしまっていたことから、おそらく、全ての商品を「出品取り消し」にしたんだと思います。 また、入札した商品は、レアなものであり、出品者本人が不要になったものを出品されたのではなく、知人からの委託商品でした。 オークション出品者の中には、悪い評価のある人だとか、はじめて入札する人をお断りする人もいたり、入札しても、それを気にして取り消す人もいますが、私は悪い評価はついたことはなく、とても不思議でした。 出品されたことのある人にお聞きしたいのですが、出品取り消しになる主な原因はなんでしょうか? 「やはり出品が惜しくなった。返して欲しい」ということは、一旦出品している以上ないとは思いますが、商品の出品が惜しくなったことが原因でオークションの出品取り消しということはあるのでしょうか? また、出品者さんが退会されたら、オークションも勝手に出品取り消しになってしまうものなんでしょうか?

  • 出品代行業者とのトラブル。商品が返送されません

    当方はオークションなどでスーツを出品しているのですが、手が回らなかったので、オークション出品代行業者に依頼しスーツ50点程出品してもらうことにしました。 ところが実際に出品してもらうと出品方法があまりにひどく(写真はカーペットに直置き、記載ミス、価格も相場とのずれ等など)それに対し当方が 『商品ページを見たところこれでは落札されないのでは・・・。』 と言ったところ 『不満をお持ちだとこちらは解釈をしましたので全ての商品の出品を取りやめた上で返送処理をさせて頂きます』 と一方的に商品の出品をキャンセルされました(直前に当方は出品をやめてくれ、出品方法を変えてくれとは一言も言っておらずそのまま出品を続けてくれと伝えたのですが) 当然それに対し当方は文句を言ったのですが 『言いたい事はそれだけか?返送の送料がもったいないから届けてやろうか?』 という若干脅すようなメールがきた後連絡が途絶え、商品も返送されてこない状況です 一方的に商品の出品を取り消したり、上記のようなメール、商品を返送しないなど商法や法律に触れないのでしょうか? またこのようなトラブルはどこに相談したらよいのでしょうか?警察にいけば対応してもらえるんでしょうか? ネットでこの業者を検索したところ同様に商品が返送されてこない、対応が非常に悪いなどの書き込みも見つけました

CD DVDのドライバーがない
このQ&Aのポイント
  • 下記ノートPCを使用しておりますがPC自体はブルーレイ対応のはずですがディスクを入れても再生できずデバイスとドライブ欄にもROMのアイコンが表示されないです。
  • デバイスマネージャーでもディスク再生のドライバーが見当たらず困っております。
  • どのようにしたらよいでしょうか。
回答を見る