• 締切済み

特優賃の収入区分について

特優賃の物件に入ろうかと検討しているのですが、 現在の収入が、 給与収入+アフィリエイトの事業収入+株式の売買 と、すこしややこしくなってます。 アフィリエイトの事業収入に関しては確定申告していますので、 特優賃の家賃を決める収入に入ってくるとは思うのですが、 株式の売買に関しては特優賃の言うところの収入になるのでしょうか? 株式は特定口座から源泉徴収されています。 株式の収入が含まれてしまうと、 家賃の負担額が上がってしまうので、諦めようと思っています。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

特優賃の入居者負担額は所得ごとにランク付けが決まっており、毎年見直されるようになっています。 そのランク付けは、給与所得者は「源泉徴収票」の表記額で、事業者は「確定申告書」の表記額で決められていますから、基本的にその年の所得申告額で翌年の負担額が決まるということでしょう。 確定申告の要件はご存知だと思いますが、念の為に下記を参照してください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm

参考URL:
http://www.tokuyuchin.co.jp/explanation/explanation4/explanation4.htm
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  ご存知のとおり家賃は「所得」で決まりますから、株取引が所得に該当するかどうかで判断されれば良いです。  で、株は所得税で言う所得のうち、「配当所得」に該当することが考えられます。  配当所得とは、  「株主や出資者が法人から受ける配当や公社債投資信託及び公募公社債等運用投資信託以外の投資信託及び特定目的信託の収益の分配などに係る所得をいいます。」 というのが定義ですから、株による配当があれば対象になります。

mika_2006
質問者

お礼

ありがとうございます! 配当は継続した収入が見込まれるので収入としてみなされるというのはなんとなくわかるのですが、 売買に関わる所得は一時的な所得として、収入としてみなされない??だと嬉しいんですが・・・

mika_2006
質問者

補足

売買に関しての扱いを知りたいので、 ご存知の方引き続きよろしくお願いします!m(_ _)m

関連するQ&A

  • 特定口座、源泉徴収有りの確定申告について

    お世話になります。 給与所得と事業所得のある者です。 昨年度、株式の売却で6000円弱儲けました。 口座は特定口座、源泉徴収有りの口座です。 事業所得は20万以上です。 この場合、確定申告で株式で得た収入も申告するのでしょうか? 給与所得以外に収入が20万以上ある場合は申告するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 給与収入93万 株式での所得27万です。

    パートにでている主婦で源泉徴収表が送られてきました。 給与収入93万で 源泉徴収が8410円です。 夫の年末調整で 配偶者控除を受けています。 株式での利益が27万ありました。  特定口座の源泉徴収ありにしており、税総額が19000円です。 国税庁のHPで 確定申告の金額入力で調べてみると 2万円税金が還付されることがわかりました。 給与収入と株式の収入を足すと120万になります。 私が確定申告をすると 夫の配偶者控除の額に影響が でるのでしょうか? また何故こんなにも還付されるのでしょうか? 分離課税と聞いたことがあるのですが、 一緒にできるのですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 株式の売却益の確定申告について

    2000万円以下の給与所得者です。 今年はそれに加え、 ・原稿料としての報酬(源泉徴収あり)約9万円 ・FXでの利益が約7万円 ・株式売却益が約100万円(特定口座・源泉徴収あり) が出ました。 株式は特定口座で源泉徴収ありは申告しなくていいということを聞きました。 しかし、給与所得以外に20万円以上の収入がある場合には確定申告の必要があるようですが、この場合は当然株式の売却益も入れて20万円を超えるものとして、給与・株式・原稿料・FXの全てを確定申告することになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 事業収入と給与収入

    事業収入と給与収入があります。 事業分について確定申告をするつもりなのですが、 給与収入が65万円以下(50000円)であっても申告する必要はありますか? 源泉徴収票がなく、またあまり元バイト先に連絡したくない為困っております。

  • 特定口座(源泉徴収あり)での株式損失と配当金

    株関連の確定申告について質問です。 まず状況ですが、 特定口座(源泉徴収あり)で、H16年度の株式損失が6万円でした。源泉徴収額0円です。 ここで質問ですが、 1.この特定口座で損失6万円は翌年(3年間?)繰越し可能でしょうか? 2.仮に配当金収入や株式売買で収益がでて源泉徴収された場合、これを取り戻すことは可能なのでしょうか? 3.たとえば、繰越し損失と配当金収入で相殺して、源泉徴収分をいくらか取り戻せないのでしょうか? 今年初めての確定申告でいろいろ調べているのですがなんだか混乱してきました。。 よろしくお願いいたします。

  • 年金受給者の確定申告について

    公的年金のみの受給で、他に収入はありません。 株の売買により収入(10万程度)がありました。 株式は特定口座で源泉徴収なしです。 この場合、確定申告する必要があるのでしょうか?

  • 株式などの確定申告について

    お尋ねいたします。 わたくしの主な収入は、厚生年金と株式です。 株式は、特定口座で源泉徴収なしにしています。 したがって毎年確定申告をしております。 株式は、もうかる時もあれば損失が出る時もあります。 特定口座を源泉徴収ありにした場合、 株式で儲かった時は、株式だけは申告せずに、 年金だけの収入を申告して, 損をした時は、申告分離課税ですべての収入を確定申告をすることは、 できるのでしょうか ? よろしくお願いいたします。

  • 株式の売買において、売却損が出たときに、自分の給与収入と損益通算できる

    株式の売買において、売却損が出たときに、自分の給与収入と損益通算できる制度があると聞いたのですが、今年度に源泉徴収方法による登録のまま売却して、損失が出てしまいました。 (損失なので、売却に伴う税金は徴収されていません。) この取引による売却損を来年の確定申告で申告して、損益通算のうえ税金を還付してもらうことは可能でしょうか?いまさらやはり無理なのでしょうか? 現在、特定口座です。何卒アドバイスをお願いします。

  • 無職無収入で株取引のみの収入がある場合の確定申告

    無職無収入で株取引のみの収入がある場合、確定申告する必要はありますか? 特定口座で源泉徴収ありと、源泉徴収なしの場合でお答え願います。 (例:具体的に株収入○○万円以上なら確定申告する必要あり)

  • 確定申告 還付

    給与所得の源泉徴収分から還付があるので、確定申告をしたいと思っています。しかし、昨年、株式の特定口座(源泉徴収あり)で利益が出ているのですが、給与所得分の還付申請をするのであれば、特定口座分も申告義務があるのでしょうか? よろしくお願い致します。